ミズナを採りましたが・・・

やどっち

2007年07月19日 20:44

息子が不意に、「○○ってどうゆう漢字、どういう字だったけ」と聞いてきました。

「そんな字も知らんのか?」と言っては見たものの、いまいち自信がないので、

「ちょっと待てよ、メールが来たで。」と言いながら、携帯を取り出し漢字を確認して

「こ~ゆう字やさ」と書いてやりました。

今日も、親父のメンツを保つことが出来たむこさです。


ミズナです。

正式には、ウワバミソウというそうですが、山の中の少し湿った生えています。


葉っぱを取って、きれいに洗ったところ

この後、茹でます。 ミズナは味がしみこみにくいので、適当な大きさに切って、

油で炒めた後、油揚げ等と一緒に、だし汁・みりん・醤油で煮ます。

写真はありませんが、今日も一品助かりました。

明日は「金ちゃん」 よろしく!


関連記事
なごみの散歩道夜市!
二つあると、近寄りがたい?
暇つぶしに いかが?
飛騨の里ライトアップ☆開催中
今年もよろしく、お願いします。
「提灯ライトアップ」 お疲れ様でした!
第2回:冬の飛騨高山提灯ライトアップ⑩
Share to Facebook To tweet