私の好きな風景①

やどっち

2007年09月26日 20:45

こんにちは、今朝9時頃TV朝日(名古屋テレビ)・スーパーモーニングに出ていたらしいドラゴンパパです。
(らしいというのは、まだ見てなんですよ~録画してあるんですが・・・)

さて、前回のランチシリーズに続いて今日から第2回目のシリーズが始まります。

題して『私の好きな風景』

天気も比較的いい日が続き、行楽日和の今日この頃
是非やどっち15名が紹介する風景を探しに飛騨高山へお越しください

さて、トップバッターとして今日ご紹介するのは、JR高山駅です。





JR&バスで飛騨高山へお越しの方はもちろん到着ターミナルになりますし、マイカーでお越しの方もカーナビには駅を目的地にされている方も多いのではないでしょうか???。

この駅舎昭和9年(1934)年に高山線が開通した当時の駅舎がそのまま残っており、以来70数年間にわたり飛騨高山の玄関となっております。(すげ~)
(ただ、3、4年後には駅舎の新築が予定されており今の駅舎が見れるのももう少しなんです)

私の好きな風景はその改札口です。
朝・夕は通勤・通学の日常があり、日中は観光でお越しのお客様がの姿があり、幾多のドラマがあったと思うんですよね~。





(ちょっと写真暗いですね スミマセン)



私の一番の思い出は、小学生の時の修学旅行。
ここに整列して出発し、帰ってきたときは自分の親も含めたくさんの人が迎えに来てました。(懐かしい~)

もし、この記事を読んで飛騨高山へお越しの方、
時間があれば普通列車(各駅停車)でおこしくださいな。
(名古屋からですと途中2回くらい乗り換えが必要になります。)

今は何もかも便利ですが、普通列車の旅はなんとなく旅情があります。
どうですたまには‘のんびり’と。

あと、駅前にはちょとした公園があります。微笑ましい高校生カップルや外国人観光客の方も多いですね。
プチ憩いです~。

今日はアナログのドラゴンパパでした。

大自然とか観光スポットは、他のやどっちに任せるよ~

明日もアナログの松ちゃんです。


関連記事
スポーツの秋
おおきいな~!!
夏の風景③(夏休み宿題編)
夏に風景②(陣屋前夜市)
夏の風景①
やりました!!
市内がより便利になりました。
Share to Facebook To tweet