DREAM①

やどっち

2007年11月28日 18:45

ちわ~ 

何故か昨日に引き続き4号「悪ドラパパ」です。

今日から、「DREAM」シリーズですが、なんとなく恥ずかしいなぁ~と思っているのは
わたしだけなんでしょうか


さて、私の場合ご存知の方も多いと思いますが、
現在建設中の9階建ホテル(2008年9月オープン予定)が、
自分の夢と希望をのせたホテルになります。
(現在2階部分まで躯体ができております。)







ちなみに、名前も決まりました。
じゃ~ん:「SPA-HOTEL -ALPINA(アルピナ)飛騨高山」です。

ほんとうは、ロゴが決まってから載せたかったのですが、間に合わなかったです。(ザンネン)
(年内には決まる予定です。)

せっかくですので、『SPA-HOTEL-ALPINA飛騨高山』を建設するにあたっての思いを
公表したいと思います。


客室数    :シングル70部屋 ツイン42部屋 DXツイン5部屋
        身体障害者対応ツイン2部屋    計119部屋
構造:   1階:フロント&事務所&朝食会場
       2階~8階:客室
       9階:温泉浴場(露天風呂&寝湯設備あり)男女別

【ホテルタイプ】

SPA-HOTEL-ALPINA飛騨高山は、ベッド&ブレックファスト
(以下B&B)に特化した、宿泊特化型ホテルです。

よくビジネスホテルと言われますがビジネスホテルにはしたくないんです。
(自己主張の出来るカラーを持ったホテルにしたいです。)
また1007m掘削からの天然温泉大浴場を持ちます。

飛騨高山の立地上、観光目的・ビジネス利用のお客様が対象となりますが、
特に20代・30代の比較的若年層の方に利用していただきたいな~と思っております。
(ホテルは20年~30年の経営になりますので、一緒に成長していきたいと考えております。)

また、海外では当たり前のB&Bですので外国人観光客の方にもたくさん来て欲しいって思います。


【サービス】
旅館のおやじが作ったホテル、夕食につきましては提供がない分
お客様を全面サポートしていきます。

方法としては市内にある飲食施設と提携を結び、夕食のアウトソーシング化を考えております。
オペレーションは、ホテルロービーに情報端末機を設置し業態別(和食・中華・洋食・お寿司・居酒屋)など特に地元の人がよく行くお店を紹介していきます。

これは自分が出張等へいったときに知らない土地ですと、取引先などアテンドしてくれる人がいれば別ですが、
結局駅前などのチェーン店居酒屋で夕食を済ませてしまうことが多いため、
折角高山へ来て頂くのですから、高山の地元の産品が食べられ&地元の皆様に愛されているお店を紹介していきたいと考えております。
高山へお越しの皆様に飛騨の食文化を充分堪能していただきたいと思います。

また、情報端末機械からは、クーポン券が取り出せ、飲食店施設の方にはクーポンを持ったお客様に特典を出して頂く。
(例:飲食の10%off、生ビール1杯サービスなど)

広告料はいただきませんので、発生ベースの中で対応していただく。
そんな中でお客様も、市内飲食店施設さんも、私どもホテル側もという構図を構築できればイチバンなんですが・・・。

また温泉付き(大浴場付)宿泊特化型ホテルが全国的に増えてきていますが、
浴場ばかりでなく、トータルでお客様をサポートするホテルということで、
ブランド(信頼)力があるホテルになればな~なんて思ってます。

高山市内でナンバーワンではなくて、オンリーワンになれれば一番うれしいんですけどね。

なるべくお客様にホテルの外へ出て頂きたいので、市内飲食店の皆様よろしくお願いします。
(高山全体が元気になればいいですね。)

以上が私のDREAMの1つです。(今日はちょっとまじめに!!)
(期待半分&不安半分が正直な気持ちかな~。応援してくださいね~~~~。)

明日は松ちゃんです。



関連記事
スポーツの秋
おおきいな~!!
夏の風景③(夏休み宿題編)
夏に風景②(陣屋前夜市)
夏の風景①
やりました!!
市内がより便利になりました。
Share to Facebook To tweet