竹串は、手作り。

やどっち

2008年06月22日 22:06


  土曜の宿泊で、

 とある 高校の 相撲部御一行 (先生1名、部員5名)、 夕食時 推定2升の ご飯の食べっぷりに

 思わず 見入ってしまった むこさ です。

 ご飯が 足らなくなるかと ヒヤヒヤ しておりました。

 

 
 いろりの 焼き魚に使う 竹串が 焼けたり折れたりして 少なくなってきたので

 平日の 暇な時間に 竹串作りを しております。

 

 約40㎝ に切った竹を

 

 縦に割り

 

 ナタで 根気よく 削って 作ります。

 

 完成!    左側2本が 五平餅用。  右側3本が 川魚用。

 結構、 手間がかかります。




 明日は KAZU です。  よろしく~!
 

 

関連記事
なごみの散歩道夜市!
二つあると、近寄りがたい?
暇つぶしに いかが?
飛騨の里ライトアップ☆開催中
今年もよろしく、お願いします。
「提灯ライトアップ」 お疲れ様でした!
第2回:冬の飛騨高山提灯ライトアップ⑩
Share to Facebook To tweet