マイナスイオンスポット(その1)
毎度 毎度 どうも。
『
たけし』でございます。
さて、6月に入りましたね~
1年で1番、新緑が綺麗な季節が6月らしいです。
今回は、ワタクシの気分転換の場の一つである、マイナスイオンスポット(その1)と題しまして ご紹介いたします。(その4までありますので・・・・)
お昼過ぎ時間が少しある時に、愛車をかっ飛ばして、マイナスイオンスポットへ行くわけですが、昨日(6月5日)に丁度時間がありまして、ブログの紹介にも、いいかもって事で行ってまいりました。
特に、隠れスポットではなく、かなりメジャーで観光名所的なとこですけど・・・・
(隠れスポットはありますが、ブログには載せません!! だって隠れスポットじゃなくなりますもの)
では、マイナスイオンスポット(その1) を ご紹介
ブログを御覧になる方、また風景画かよ!?って、ツッコまないように
←なかなか いいでしょ~ さてここはどこでしょう?!見るからに、マイナスイオンが見えますよ
↓おおぉぉぉぉ! 少し見えてまいりました。 さてここはどこ?!
じゃじゃ~~ん!!!!
滝だ!!!!! わかりますか~??
平湯大滝です。 (な~~んだ! 平湯かよ!? ←ここ2回目のツッコまないで場所 )
昔は近くまで車で行けましたが、駐車場も有料になり、足を運ぶ機会が少なくなりました。 昨日、久し振りに行ってきましたが、相変わらずマイナスイオン飛んでいましたよ パクパクパクって感じでマイナスイオン食べてきました。
でも自分が住んでいる近くに自然があるっというのは、本当に幸せなことだなぁ~とつくづく感じた今日この頃でした
まだまだ、その1ですので その4までありますので・・・・
お楽しみを
以上 『たけし』のブログでした。
明日は
『KAZU』 様 よろしくお願いしまーす。