飛騨高山の文化財クイズ

やどっち

2007年06月28日 15:54

  昨日、前に文化財課にいらした方から講義を受けました。
  知らないことが多くてびっくりしたので、皆さんにも試していただければと思います。

  下の各文化財を旧い順に並べてください。それでは、スタート


  

   1.国分寺 三重塔 (県指定)
   

   

   2.旧高山町役場 (市指定)
   

  

   3.照蓮寺本堂、国指定
   

   

   4.高山市三町(古い町並み)、国選定
   

   

   5.国分寺本堂、国指定
   


  
 どうですか?  わかりましたか?

    






    
   







 正解は

         5 →  3  →  1 →  4 →  2   です。

      
     
 国分寺本堂は、室町時代の建立で一番ふるく、照蓮寺本堂は16世紀に建てたられたもので、ダムで沈むということで白川郷から移築されました。
 国分寺の三重塔は、もともと五重塔だったそうですが、火災か何かで壊れてから三重塔に建て直したそうです。
 三町(古い町並み)は、江戸後期から明治、旧高山町役場は、1895年に建てられたそうです。

 
    それでは、明日は準ちゃんです。よろぴく。

                                  やどっち13号 たかピと でした。
        
         

関連記事
今年のカウントダウン花火!!
新年明けましておめでとうございます!
第2回:冬の飛騨高山提灯ライトアップ⑤
風呂敷(ふろしき)
新鮮野菜
おすすめ観光⑤
ビアガーデンっ!
Share to Facebook To tweet