遊び心…非日常の演出

やどっち

2008年02月15日 16:14


【私たちにとっては日常でも、お客様にとっては非日常でなければならない】

先日、従業員の皆様に向けて発信させてもらったメッセージです。

じゃあ、非日常を演出するためには…?

「お客様の立場になって考える」ということももちろん大切ですし、絶対に必要ですが、

それだけではどうも「おもしろみ」に欠けてしまうような気がするんですよね

というわけで、常に心掛けたいのが 「遊び心」を持つこと です

「遊び心」を実行に移すのは難しいですけど… 気持ちが大事だと思っています。

心躍るような演出ができたら最高ですね

ただし、その演出は、「派手」だとか「高価」である必要はないと思います。

写真↓は当館の中庭に作ったそり用のちいさな雪の滑り台です



嬉しそうに遊ぶお子様(そしてお子様より嬉しそうなお父様・お母様)
歓声や笑い声を上げながら遊ぶ若い方のグループ…
ちょっとした演出でも喜んでいただけることがたくさんあるんですね!

『自分の宿だから…飛騨高山だから…できること』 というのが大事なんじゃないでしょうか


とうわけで、ちょっとまじめな やどっち13号 たかピとでした

明日は準ちゃん よ・ろ・し・く お願いします

関連記事
今年のカウントダウン花火!!
新年明けましておめでとうございます!
第2回:冬の飛騨高山提灯ライトアップ⑤
風呂敷(ふろしき)
新鮮野菜
おすすめ観光⑤
ビアガーデンっ!
Share to Facebook To tweet