祝:東海北陸道全線開通!⑨
どうもどうも
やどっち15号「たけし」です
本日
平成20年7月5日(土) 飛騨清見IC~白川郷IC間 24.9Kmが開通
東海北陸自動車道 全線開通 です。
飛騨トンネル(10,7 Km)が最大売りでしょう~
1997年に着工しましたが、ぬかるんだ地盤のため、世界最大級のトンネルボーリングマシーンが使用できず、従来工法である、重機&削岩機によって工事が行われたため、
1,7Km 進むのに 4年が費やされました。
早く通ってみたいです
東海北陸自動車道沿線で、いつも個人的に好きな部分が3箇所あります。
その1箇所が、高山~岐阜方面
ぎふ大和付近にさしかかると、初めて、2車線になります。
別に飛ばすわけでは、ありませんが
あの微妙なカービング 運転していて楽しい路面です。
岐阜方面から高山へ向かっているときには、この区間気をつけてください!
オービスがあります。
という事は、やはり、スピードが出しやすい箇所といえますね~
あと2箇所は、各務原・関付近ですが・・・・
東海北陸自動車道は、非常に山が近くに見えますし、緑に囲まれております。
景色がいいので、わき見運転&スピードの出しすぎには十分注意しましょう~
最後に、まず
飛騨河合PAに行ってみたいと思っている15号でした
明日は
「むこさ」です。
お願いしまーす