最近ブレイクの小アイテム
どうもどうも
やどっち15号「たけし」です。
今日は、愛用??している小アイテムの紹介をしたいと思います。
つい最近まで、マスクを付けて仕事をしていました。
(勿論、接客の時は、はずしますが調理場では衛生的にもいいと思い・・)
なぜ、マスクを付けているか?!と言いますと、きっかけは風邪をひいていた人が周りにいたので予防の為に!と思ったのが、きっかけです。
しかし、マスクを付けて仕事をしていると少々息苦しい事に気がつきました。
これって・・・ もしかして・・・
肺活量を鍛えられる・・・かも・・・!? と思い
以前、
アイシールド21(アメフト漫画)の中の話ですが、マスクを付けてのトレーニングがありました。
どうせ、漫画だしなぁ~と思っていたのですが、
偶然にも、その時期に、ボクシングの辰吉選手の練習風景をテレビで観まして
なんと、同じようにマスクを装着してシャドーボクシングをしているではないですか
こんな経緯で、風邪の予防から肺活量アップの為と考え、
マスクを付けて仕事をするようになったのです
ある日、
叔父が、ひょこっ と現れ、
「風邪ひいいたの?」
15号:「肺活量を鍛えるため(笑)」
叔父:「じゃ、いいものあげるわ」
といい、もらったのが、こちら ↓
肺活増進器
叔父は、高校の教員でもありますが、トランペット演奏者でもあります。
昔、TDL(東京ディズニーランド)で、トランペットを吹いていた時期もあったとか・・・
確かに、かなり上手です
トランペットも肺活量がいるため、常時持ち歩いているみたいです。
綺麗に洗剤で洗えば使えるからと言われ もらいました。
この種のものは、続けることに意義があると思います。
なかなか続かないのですね~これが・・・(笑)
マスクの方が確実だったかも・・・と思いながら、
たまに、使用している
肺活量増進器でした。
明日は「むこさ」です。
お願いしまーす