特別ゲスト?? 新人OB登場
Hi!Good morning everyone.
How are you? My name is セーマ.
いきなり欧米か?(つっこみ)
なぜ、冒頭からこんな挨拶をするかって?
よく聞いてくれました。
今年に入って私の旅館の宿泊客の約70%が外国のお客様です。
ちなみにエリア別の内訳は、ヨーロッパ30%、北米25%、オセアニア25%、東南アジア10%
その他10%(イスラエル、南アフリカ共和国、ロシア、ブラジルetc)です。
日本情緒あふれる飛騨高山にいながら
英語と格闘するeverydayなのです。
「おまえ、英語しゃべれるのか?」ってか~~?
よくぞ聞いてくれました。
確かに、中・高・大と十年間も英語の勉強をしました。
(正確に言うとテスト期間だけですが・・・・)
しかし、机上の英語と実践の英会話とはまったく違います。
ある外国の添乗員に
「あなたは五歳児程度の英会話能力があります。
Step by step(一歩一歩)頑張って下さい。」
といわれた事があります。
お~い・・・この意味するところは、喜んで良いのか?それとも、悲しむべきなのか・・・
今日はお客様に了解を得て、昨晩の夕食風景をアップします。
Good looking.
Let’s enjoy the party.
Perfect.
しかし、今から20~30年前、毎日外国のお客様と接する時代が来ようとは
誰が想像したでしょうか?
今更ながらもっと英語、いや、英会話を勉強していればと・・・・
Help, I need Somebody.
Help, Not just anybody.
Help,You know I need someone.
以上、セーマでした。
Next timeはドラゴンパパです。