スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年03月14日
自分にできること
11号「準ちゃん」です。
被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
わたしにも何かできることはないか考えています。
「募金」や「節電」はもちろんですが、「正確な情報の伝達」というのも
できることの一つかと思います。
宿泊業に携わる人間として、被災地の同業者のことについて調べてみました。
宿泊予約サイトの【楽天トラベル】に独自で調べられた被災地の宿泊施設営業状況が載っていたのでリンクを張っておきます。
『※2011 3/13 12:00までに楽天トラベル様が独自に調査した、東北地方の宿泊施設様の営業状況です。』

被災地の一日も早い復興を願っています。
「がんばれ~」
被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
わたしにも何かできることはないか考えています。
「募金」や「節電」はもちろんですが、「正確な情報の伝達」というのも
できることの一つかと思います。
宿泊業に携わる人間として、被災地の同業者のことについて調べてみました。
宿泊予約サイトの【楽天トラベル】に独自で調べられた被災地の宿泊施設営業状況が載っていたのでリンクを張っておきます。
『※2011 3/13 12:00までに楽天トラベル様が独自に調査した、東北地方の宿泊施設様の営業状況です。』

被災地の一日も早い復興を願っています。
「がんばれ~」
Posted by やどっち at
00:06
│Comments(0)
2011年02月17日
呑舌でいっしょ!
最近、パソコンに向かう毎日でひきこもり気味の「準ちゃん」です。
息抜きに飲みにいきました。
いつもの「呑舌」さんへ・・・
相変わらずいい雰囲気でした。
いつも付き合ってくれるAさん、はじめてご一緒してもらったYちゃん、
呑舌マスターもありがとうございました。

男4人で気を使わずにいろんな話ができてホント楽しかったです。
また、いきましょうね~
息抜きに飲みにいきました。
いつもの「呑舌」さんへ・・・
相変わらずいい雰囲気でした。
いつも付き合ってくれるAさん、はじめてご一緒してもらったYちゃん、
呑舌マスターもありがとうございました。

男4人で気を使わずにいろんな話ができてホント楽しかったです。
また、いきましょうね~
Posted by やどっち at
17:28
│Comments(1)
2010年12月24日
今年のクリスマスメニュー★
11号「準ちゃん」です。
今年のクリスマスディナーは久しぶりに「ターキー」を焼きました。

鳥のローストなんて一年に何回もやらないので、足を折るのを忘れてしまい焼き上がりが変な形になってしまいましたが、
「飛騨牛ローストビーフ」と一緒にお出ししたプレートは大好評でした。

デザートもブッシュ・ド・ノエル風でクリスマスっぽく・・・
(写真ではわかりにくいですがプレートの『メリークリスマス』をあえてカタカナでレトロぽくしたのも個人的にお気に入り)
お客様の反応もよかったので来年もこのメニューにしようと思います。
11号「準ちゃん」でした。
今年のクリスマスディナーは久しぶりに「ターキー」を焼きました。
鳥のローストなんて一年に何回もやらないので、足を折るのを忘れてしまい焼き上がりが変な形になってしまいましたが、
「飛騨牛ローストビーフ」と一緒にお出ししたプレートは大好評でした。
デザートもブッシュ・ド・ノエル風でクリスマスっぽく・・・
(写真ではわかりにくいですがプレートの『メリークリスマス』をあえてカタカナでレトロぽくしたのも個人的にお気に入り)
お客様の反応もよかったので来年もこのメニューにしようと思います。
11号「準ちゃん」でした。
Posted by やどっち at
22:25
│Comments(0)
2010年12月20日
提灯ライトアップやってます。
11号「準ちゃん」です。
気付けば、また1ヶ月も放置してました・・・
17日(金)から「古い街並み提灯ライトアップ」やってます。
上三之町では「SAN AI HAND MADE」 さんや「うさぎ舎」さんなどのひだっちではお馴染みのお店も営業時間延長していただきイベントを盛り上げてくれてます。今年はその他にもお土産屋さんや和菓子屋さん、せんべい屋さん、造り酒屋さんなど多くのお店にご協力いただいております。本当にありがとうございます。
毎年、大好評の「人力車に乗って記念撮影」は陣屋前にて行っております。
土曜・日曜日は【山ちゃん】が来てくれました。
山ちゃんのブログにも書いてありましたが、こんな場所で人力車に乗って記念撮影なんてめったに無い機会なので、お客様にも
大変喜ばれています。

陣屋横では「あぶり庵」さんの前で甘酒と豚汁の振る舞いもしています。
提灯ライトアップは22日まで行ってますので、皆さま温かい格好で是非お待ちしております。
準ちゃんでした。
気付けば、また1ヶ月も放置してました・・・
17日(金)から「古い街並み提灯ライトアップ」やってます。
上三之町では「SAN AI HAND MADE」 さんや「うさぎ舎」さんなどのひだっちではお馴染みのお店も営業時間延長していただきイベントを盛り上げてくれてます。今年はその他にもお土産屋さんや和菓子屋さん、せんべい屋さん、造り酒屋さんなど多くのお店にご協力いただいております。本当にありがとうございます。
毎年、大好評の「人力車に乗って記念撮影」は陣屋前にて行っております。
土曜・日曜日は【山ちゃん】が来てくれました。
山ちゃんのブログにも書いてありましたが、こんな場所で人力車に乗って記念撮影なんてめったに無い機会なので、お客様にも
大変喜ばれています。

陣屋横では「あぶり庵」さんの前で甘酒と豚汁の振る舞いもしています。
提灯ライトアップは22日まで行ってますので、皆さま温かい格好で是非お待ちしております。
準ちゃんでした。
Posted by やどっち at
10:09
│Comments(0)
2010年11月21日
最後の幼稚園音楽会♪
11号「準ちゃん」です。
今日は末の娘が通う幼稚園の音楽会がありました。
娘は年長なのでワタクシが観るのも今年で最後になります。

娘が通う幼稚園はこの音楽会に凄く力をいれていて、
ある意味、「運動会」以上の行事かもしれません。
もちろん今年も素晴らしい音楽会だったです。
この音楽会を観れるだけでも、この幼稚園に入れてよかったと思います。
先生方、役員のみなさまお疲れさまでした。
今日は末の娘が通う幼稚園の音楽会がありました。
娘は年長なのでワタクシが観るのも今年で最後になります。

娘が通う幼稚園はこの音楽会に凄く力をいれていて、
ある意味、「運動会」以上の行事かもしれません。
もちろん今年も素晴らしい音楽会だったです。
この音楽会を観れるだけでも、この幼稚園に入れてよかったと思います。
先生方、役員のみなさまお疲れさまでした。
Posted by やどっち at
17:56
│Comments(0)
2010年11月12日
きのうは名前のないお店に・・・
11号「準ちゃん」です。
昨夜は友だちとひさしぶりに街に出ました。
いつも行く店が定休日だったのでひさしぶりに「名前のないお店」にいきました。
個人的に、この店の雰囲気がお気に入りです。

わたしも含めて通称「どや」って言われているお店です。
おすすめですよ~
昨夜は友だちとひさしぶりに街に出ました。
いつも行く店が定休日だったのでひさしぶりに「名前のないお店」にいきました。
個人的に、この店の雰囲気がお気に入りです。

わたしも含めて通称「どや」って言われているお店です。
おすすめですよ~
Posted by やどっち at
18:25
│Comments(0)
2010年10月11日
フクロウと遭遇!
11号「準ちゃん」です。
今日、宿の近所でフクロウと遭遇しました。
うちの宿がいくら城山の麓に位置しているとはいえ、
野生のフクロウに遭遇するなんて・・・
木の植え込みに頭から突っ込んでいて身動きが取れなかったようなので
傷つけないようにそっと助けてあげました。
わたしの手に乗り、しばらくすると元気に飛び立ちました。
わたしに何かを訴えるような表情をする仕草がとてもかわいかったです。

無事に山に帰ってくれることを願います。
今日、宿の近所でフクロウと遭遇しました。
うちの宿がいくら城山の麓に位置しているとはいえ、
野生のフクロウに遭遇するなんて・・・
木の植え込みに頭から突っ込んでいて身動きが取れなかったようなので
傷つけないようにそっと助けてあげました。
わたしの手に乗り、しばらくすると元気に飛び立ちました。
わたしに何かを訴えるような表情をする仕草がとてもかわいかったです。

無事に山に帰ってくれることを願います。
Posted by やどっち at
23:20
│Comments(0)
2010年10月09日
娘のお気に入りの場所
11号「準ちゃん」です。
生憎にも「高山祭」雨ですね・・・
先日、撮影していただいた番組が放送されたのでランチはかなり忙しかったのですが、その後の昼休憩が長く取れたので娘に誘われてちょっとデートしてきました。
最近の娘のお気に入りの場所に行ってきました、「cafe 楓」さんに・・・
山ちゃんのブログをみて「ハヤシライス」が気になってなので、ワタクシも早速注文・・・

美味しいっす!
もちろんコーヒーやデザートも美味しかったです。(写真撮り忘れました・・・)
また行きたいと思います。
生憎にも「高山祭」雨ですね・・・
先日、撮影していただいた番組が放送されたのでランチはかなり忙しかったのですが、その後の昼休憩が長く取れたので娘に誘われてちょっとデートしてきました。
最近の娘のお気に入りの場所に行ってきました、「cafe 楓」さんに・・・
山ちゃんのブログをみて「ハヤシライス」が気になってなので、ワタクシも早速注文・・・

美味しいっす!
もちろんコーヒーやデザートも美味しかったです。(写真撮り忘れました・・・)
また行きたいと思います。
Posted by やどっち at
22:45
│Comments(0)
2010年10月02日
今年もやります!
11号「準ちゃん」です。
毎年やどっち隊が主になって行っている冬のイベント
「古い街並み 提灯ライトアップ」を今年も行います。
今年は12月17日(金)~22日(水)までの6日間で
時間は18:00~20:30までとなっています。

開催までにまた紹介しますね。
毎年やどっち隊が主になって行っている冬のイベント
「古い街並み 提灯ライトアップ」を今年も行います。
今年は12月17日(金)~22日(水)までの6日間で
時間は18:00~20:30までとなっています。

開催までにまた紹介しますね。
Posted by やどっち at
13:25
│Comments(0)
2010年09月22日
撮影無事終了
11号「準ちゃん」です。
今日は午後からTVロケがありました。
関西地方でしか放送されませんが、うちにとっては良いお話でありがたいことです。

番組の内容が自分の施設を自画自賛しながら紹介していくというものなので
今回はうちの嫁さんががんばってくれました・・・
最後に男前を紹介するなんて企画があり、恥ずかしながらワタクシも登場させていただきました(汗)
無事に終了してよかったです。
今日は午後からTVロケがありました。
関西地方でしか放送されませんが、うちにとっては良いお話でありがたいことです。
番組の内容が自分の施設を自画自賛しながら紹介していくというものなので
今回はうちの嫁さんががんばってくれました・・・
最後に男前を紹介するなんて企画があり、恥ずかしながらワタクシも登場させていただきました(汗)
無事に終了してよかったです。
Posted by やどっち at
19:00
│Comments(2)
2010年09月02日
「風の盆」
11号「準ちゃん」です。
きのうはお客さんと一緒に富山八尾のおわら「風の盆」を見に行ってきました。
はじめて観ましたが、とってもよかったです。
笠で顔が見えない女性が踊る姿は何とも艶っぽくて綺麗でした。
(顔が見えなくて綺麗って書くのは失礼かな・・・)



昔は八尾に宿泊施設が少ないため、「風の盆」と「高山観光」をセットで観るために
高山市内にも泊まるお客様が多かったのですが、最近は少なくなりました。
毎年、忙しいこの時期ですが、また機会があれば見に行きたいを思います。
きのうはお客さんと一緒に富山八尾のおわら「風の盆」を見に行ってきました。
はじめて観ましたが、とってもよかったです。
笠で顔が見えない女性が踊る姿は何とも艶っぽくて綺麗でした。
(顔が見えなくて綺麗って書くのは失礼かな・・・)

昔は八尾に宿泊施設が少ないため、「風の盆」と「高山観光」をセットで観るために
高山市内にも泊まるお客様が多かったのですが、最近は少なくなりました。
毎年、忙しいこの時期ですが、また機会があれば見に行きたいを思います。
Posted by やどっち at
17:15
│Comments(0)
2010年08月31日
楽しいひととき
11号「準ちゃん」です。
昨夜はお友達と街に・・・


相変わらず、呑舌さんの雰囲気は良い感じです。
いやぁ楽しかった~
「ダイエットをしなきゃいけないなぁ」とか、マスターと登山のことを話したり、
前回、私が書いた記事のことで盛り上がり・・・ノックアウトされたのは俺だけじゃなかった(笑)
夏の疲れも忘れるような楽しいひと時でした。
(ちょっと飲み過ぎたけど・・・)
〆は久しぶりに「まいさか」へ

おばちゃん、いつもありがとう~
今日から、がんばるぞ~
昨夜はお友達と街に・・・


相変わらず、呑舌さんの雰囲気は良い感じです。
いやぁ楽しかった~
「ダイエットをしなきゃいけないなぁ」とか、マスターと登山のことを話したり、
前回、私が書いた記事のことで盛り上がり・・・ノックアウトされたのは俺だけじゃなかった(笑)
夏の疲れも忘れるような楽しいひと時でした。
(ちょっと飲み過ぎたけど・・・)
〆は久しぶりに「まいさか」へ

おばちゃん、いつもありがとう~
今日から、がんばるぞ~
Posted by やどっち at
15:22
│Comments(0)
2010年08月29日
最近気になるCM2
11号「準ちゃん」です。
最近、このCMに完全にやられちゃってます(笑)

http://ch.panasonic.co.jp/contents/02392/viral.html
新しい市長が決まったようですね。
今までのように行政が観光にも大きな力を注いでいただきたいと願います。
最近、このCMに完全にやられちゃってます(笑)

http://ch.panasonic.co.jp/contents/02392/viral.html
新しい市長が決まったようですね。
今までのように行政が観光にも大きな力を注いでいただきたいと願います。
Posted by やどっち at
23:53
│Comments(0)
2010年08月16日
某オーナーズデスク
11号「準ちゃん」です。
繁忙期で忙しすぎて目が回りそうです・・・
今日、ディナーに某高級車のオーナーズデスクから代行予約がありました。
準ちゃん、実はこちらのデスクからの予約が苦手です・・・
過去に何回かご予約をいただきましたが、「場所がわかりにくい」とご立腹のお客様や「こんな安い料理では口に合わない」と隣でそのメニューを召し上がっているお客様がいるのにKYな事を平気でおっしゃるお客様、あげくの果てに「なんでこんな店を紹介したんだ!」とそのオーナーズデスクにTELされるお客様などなど、私にとって良いイメージがあまり無いのです・・・
ところが、
今日のお客様は素晴らしいお客様でした。
年配のご夫婦で見るからに品があり、振る舞いも上品で、
誰に対しても偉ぶらない態度が本当に素晴らしかったです。
極めつけは、お帰りの際に「こんなに良いお店を紹介していただいたオーナーズデスクにもお礼を言わなくては・・・」と奥様がおっしゃいました。
お話をうかがうと飛騨地方に別荘があるので高山にも頻繁に訪れるとのこと・・・
またのお越しを心よりお待ちしております。
そして、素晴らしいお客様をご紹介してくださった「オーナーズデスク」様ありがとうございました。
繁忙期で忙しすぎて目が回りそうです・・・
今日、ディナーに某高級車のオーナーズデスクから代行予約がありました。
準ちゃん、実はこちらのデスクからの予約が苦手です・・・
過去に何回かご予約をいただきましたが、「場所がわかりにくい」とご立腹のお客様や「こんな安い料理では口に合わない」と隣でそのメニューを召し上がっているお客様がいるのにKYな事を平気でおっしゃるお客様、あげくの果てに「なんでこんな店を紹介したんだ!」とそのオーナーズデスクにTELされるお客様などなど、私にとって良いイメージがあまり無いのです・・・
ところが、
今日のお客様は素晴らしいお客様でした。
年配のご夫婦で見るからに品があり、振る舞いも上品で、
誰に対しても偉ぶらない態度が本当に素晴らしかったです。
極めつけは、お帰りの際に「こんなに良いお店を紹介していただいたオーナーズデスクにもお礼を言わなくては・・・」と奥様がおっしゃいました。
お話をうかがうと飛騨地方に別荘があるので高山にも頻繁に訪れるとのこと・・・
またのお越しを心よりお待ちしております。
そして、素晴らしいお客様をご紹介してくださった「オーナーズデスク」様ありがとうございました。

Posted by やどっち at
23:23
│Comments(0)
2010年08月06日
あしたは納涼祭
11号「準ちゃん」です。
毎年このネタ書いてる気がしますが・・・
明日(7日)18時~下神明町の『納涼祭』が中橋たもとの川端で行います。
単なる一町内の納涼祭ですが、料亭「洲さき」の料理や「みずま」のみたらし団子など
内容は豪華ですよ~

遅い時間は料理がなくなってしまうのでお早めに起こしください。
毎年このネタ書いてる気がしますが・・・
明日(7日)18時~下神明町の『納涼祭』が中橋たもとの川端で行います。
単なる一町内の納涼祭ですが、料亭「洲さき」の料理や「みずま」のみたらし団子など
内容は豪華ですよ~


遅い時間は料理がなくなってしまうのでお早めに起こしください。
Posted by やどっち at
17:00
│Comments(0)
2010年07月22日
6連勝!!
11号「準ちゃん」です。
きのうお休みをいただいたのでナゴヤドームまで野球を観に行ってきました。
ドラゴンズの連続無失点の記録更新はなりませんでしたが、見事で6連勝で前半戦終了♪
帰りの運転は疲れたけどいい試合が観れて良かったです。
きのうお休みをいただいたのでナゴヤドームまで野球を観に行ってきました。
ドラゴンズの連続無失点の記録更新はなりませんでしたが、見事で6連勝で前半戦終了♪
帰りの運転は疲れたけどいい試合が観れて良かったです。

Posted by やどっち at
09:05
│Comments(0)