スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年09月26日
おおきいな~!!
こんにちは、前回の当番をぶっとばした
ドラパパです。
天気も晴れ晴れとした秋空です。
さて、味覚の秋ですがちょっと変わりダネを。
最近高山市内で、‘たこ焼’ならぬ牛肉の入った‘牛たこ’のお店よく見かけますね…。
今日はその中でも一番大きいと思われる‘物’をゲットしました。
場所は宮川の緑の橋(柳橋)のたもとにある「木の実」さん。

とにかくデカイです
気になる中身は、牛肉&うずら玉子&エビ&もやし と豪華です。
更に気になるお値段は1個300円(ちなみに2つで500円)です。
一度ご賞味を…
それでは

天気も晴れ晴れとした秋空です。
さて、味覚の秋ですがちょっと変わりダネを。
最近高山市内で、‘たこ焼’ならぬ牛肉の入った‘牛たこ’のお店よく見かけますね…。
今日はその中でも一番大きいと思われる‘物’をゲットしました。
場所は宮川の緑の橋(柳橋)のたもとにある「木の実」さん。

とにかくデカイです

気になる中身は、牛肉&うずら玉子&エビ&もやし と豪華です。
更に気になるお値段は1個300円(ちなみに2つで500円)です。
一度ご賞味を…
それでは

Posted by やどっち at
21:10
│Comments(2)
2009年09月26日
スポーツの秋
皆様
こんばんわ『つね』です。
高山祭まであと少し、やどっちのみんなも忙しい日々を過ごしてますね
観光の皆様、是非高山にお越し下さい!!
さて、秋といえばスポーツの秋ですね!
最近はスキーの為のオフトレーニングとしてサッカーやバスケをやってます。
サッカーは私が所属している団体のクラブ活動として、
バスケは嫁さんが長年やっているので、その影響で始めました。
サッカーは小学校の時かじっていたんですが全然うまくなりませんね~
サッカーもバスケも団体競技なので、個人競技ばかりをやっていた自分としては
どう動いて良いか難しいですね!
サッカーの試合もあるので、頑張ります!!

写真は夏の朴の木スキー場です。
雪が待ち遠しいですね!
以上『つね』でした。
こんばんわ『つね』です。
高山祭まであと少し、やどっちのみんなも忙しい日々を過ごしてますね

観光の皆様、是非高山にお越し下さい!!
さて、秋といえばスポーツの秋ですね!
最近はスキーの為のオフトレーニングとしてサッカーやバスケをやってます。
サッカーは私が所属している団体のクラブ活動として、
バスケは嫁さんが長年やっているので、その影響で始めました。
サッカーは小学校の時かじっていたんですが全然うまくなりませんね~
サッカーもバスケも団体競技なので、個人競技ばかりをやっていた自分としては
どう動いて良いか難しいですね!
サッカーの試合もあるので、頑張ります!!
写真は夏の朴の木スキー場です。
雪が待ち遠しいですね!
以上『つね』でした。
Posted by やどっち at
00:55
│Comments(2)
2009年09月19日
味覚の秋
皆様 こんにちわでは なく おはようございます。
ひさびさ 登場の17号です。
現在カメラを持ち歩き ねた探しに真っ最中です。
夜もめっきり寒くなりお酒が美味しく飲める季節になりました。
最近私は、ウイスキーをよく飲んでます。

香りが素晴らしいですよ。
是非皆様にもお勧めします。
今度は何の銘柄にしようか?
楽しみです。
最近レストランのエントランスで、栽培しているローズマリーが、いい香りを漂わせています。

いつ美味しく頂けるのか、こちらも楽しみです。
以上 17号でした。

ひさびさ 登場の17号です。

現在カメラを持ち歩き ねた探しに真っ最中です。
夜もめっきり寒くなりお酒が美味しく飲める季節になりました。
最近私は、ウイスキーをよく飲んでます。
香りが素晴らしいですよ。
是非皆様にもお勧めします。
今度は何の銘柄にしようか?
楽しみです。
最近レストランのエントランスで、栽培しているローズマリーが、いい香りを漂わせています。

いつ美味しく頂けるのか、こちらも楽しみです。
以上 17号でした。
Posted by やどっち at
07:14
│Comments(0)
2009年09月18日
モデル募集♪
11号「準ちゃん」です。
最近、冬のイベント準備で何かと忙しい日を送っています。
先日、「松ちゃん」の記事にも紹介がありましたが、今年も12月にやどっちメンバーが中心となり
【第3回 古い町並 提灯ライトアップ】を開催します。
そのイベントポスターやチラシ、各宿の宣伝用に今月末、写真撮影をおこないます。
浴衣姿のカップルとほんのり灯る提灯をイメージした写真を考えていますが、
そのモデルをやって頂ける方を探しています。

条件は撮影日の9月30日(水)夕方4:00までに古い町並に来ることが出来る方です。
興味のある方は私、提灯ライトアップ実行委員長 工藤(kudo@parkcity.co.jp)までメールください。
(オーナーメールでは届きません。)
9月24日くらいまでお待ちしております。
11号 準ちゃんでした。
最近、冬のイベント準備で何かと忙しい日を送っています。
先日、「松ちゃん」の記事にも紹介がありましたが、今年も12月にやどっちメンバーが中心となり
【第3回 古い町並 提灯ライトアップ】を開催します。
そのイベントポスターやチラシ、各宿の宣伝用に今月末、写真撮影をおこないます。
浴衣姿のカップルとほんのり灯る提灯をイメージした写真を考えていますが、
そのモデルをやって頂ける方を探しています。

条件は撮影日の9月30日(水)夕方4:00までに古い町並に来ることが出来る方です。
興味のある方は私、提灯ライトアップ実行委員長 工藤(kudo@parkcity.co.jp)までメールください。
(オーナーメールでは届きません。)
9月24日くらいまでお待ちしております。
11号 準ちゃんでした。
Posted by やどっち at
21:00
│Comments(0)
2009年09月17日
開幕しましたよぉぉぉ~~
どうも
やどっち15号「たけし」です。
待ちに待った開幕です
NFL アメリカンフットボウル

ブログにて、NFLネタ 今回含めて4回目程です。
しかし、今シーズンも懲りずに、NFL情報をお送りします。
開幕戦は、全米で1試合しか行いません。
日本のプロ野球などと違いがこの辺りに感じられます。
さてさて・・・・・
何故にここまで好きになったのか?!
もともと興味はあったのですが、
彼のプレーに惚れてしまいまして・・・・
好きな選手は多数いますが、特に
大好きな選手が1人います。
「スティーラーズ」所属
背番号43番 トロイ・ポラマル (身長178cm 体重94kg )

生 ポラマルです。
ディフェンスの選手。
通常最後尾を守るストロング・セーフティーと呼ばれるポジション。(SS)
ポラマルの第一印象 足短っ・・・・
しかし、
動物のような超反応!
開幕戦で見せた このプレーには ビックリでした。
14.2ヤード(約13m)を

1.8秒 で タックルに! 獲物を捕らえるような動物的な瞬発力

ついつい、13mをダッシュをしてみた 15号・・・
やっぱり普通に2秒以上はかかる・・・
43番 トロイ・ポラマル
ワイルドなプレーヤーです。
そのため、フルにシーズンに出たことがない・・・・
開幕戦で早くも やっちゃいました。
前半戦終了間際に、左ひざ負傷 全治1ヶ月半の離脱だそうです。
(左足に100kg級の体が乗っかったので、あぁぁ~と思ったのですが やっぱり離脱でした
)
普通の人なら骨砕けるかも・・・・ (普通に交通事故くらいの衝撃だと思います)
怪我がつきもののNFL
と言いつつ 『Maddenの呪い』が頭をよぎりました。
そんな感じで開幕したNFL
2月7日がスーパーボウル
になります。
それまで、暇さえあればテレビっ子になる15号。
今回も、相変わらず偏ったブログになってしまいましたが・・・・
ちょこっとでも、気にしてNFLを御覧下さい
少しでも、NFLの視聴者人口増えるとうれしいので



NFL アメリカンフットボウル

ブログにて、NFLネタ 今回含めて4回目程です。
しかし、今シーズンも懲りずに、NFL情報をお送りします。
開幕戦は、全米で1試合しか行いません。
日本のプロ野球などと違いがこの辺りに感じられます。
さてさて・・・・・
何故にここまで好きになったのか?!
もともと興味はあったのですが、
彼のプレーに惚れてしまいまして・・・・

好きな選手は多数いますが、特に
大好きな選手が1人います。
「スティーラーズ」所属
背番号43番 トロイ・ポラマル (身長178cm 体重94kg )
生 ポラマルです。
ディフェンスの選手。
通常最後尾を守るストロング・セーフティーと呼ばれるポジション。(SS)
ポラマルの第一印象 足短っ・・・・

しかし、
動物のような超反応!
開幕戦で見せた このプレーには ビックリでした。
14.2ヤード(約13m)を

1.8秒 で タックルに! 獲物を捕らえるような動物的な瞬発力


ついつい、13mをダッシュをしてみた 15号・・・
やっぱり普通に2秒以上はかかる・・・
43番 トロイ・ポラマル
ワイルドなプレーヤーです。
そのため、フルにシーズンに出たことがない・・・・
開幕戦で早くも やっちゃいました。
前半戦終了間際に、左ひざ負傷 全治1ヶ月半の離脱だそうです。
(左足に100kg級の体が乗っかったので、あぁぁ~と思ったのですが やっぱり離脱でした

普通の人なら骨砕けるかも・・・・ (普通に交通事故くらいの衝撃だと思います)
怪我がつきもののNFL
と言いつつ 『Maddenの呪い』が頭をよぎりました。
そんな感じで開幕したNFL
2月7日がスーパーボウル

それまで、暇さえあればテレビっ子になる15号。
今回も、相変わらず偏ったブログになってしまいましたが・・・・
ちょこっとでも、気にしてNFLを御覧下さい

少しでも、NFLの視聴者人口増えるとうれしいので

Posted by やどっち at
16:43
│Comments(2)
2009年09月17日
今年もやります!
ども
やどっち7号 「 松ちゃん 」です 
もーちょっと先ですが、今年もやります「 古い町並み 提灯ライトアップ 」

12月18日(金)~22日(火) の 五日間!!
今年で 3年目! まだまだ 課題が山積みですが

やどっち メンバー みんなで、より良いイベントにしようと 頑張ってます
皆様、ぜひ見に来てください


明日は、たけし! よろしく


もーちょっと先ですが、今年もやります「 古い町並み 提灯ライトアップ 」


12月18日(金)~22日(火) の 五日間!!
今年で 3年目! まだまだ 課題が山積みですが


やどっち メンバー みんなで、より良いイベントにしようと 頑張ってます

皆様、ぜひ見に来てください



明日は、たけし! よろしく

Posted by やどっち at
00:10
│Comments(0)
2009年09月14日
そば花鑑賞
今晩は! やんまーです。
久しぶりのドライブに出かけました。
361号線を高根~開田高原~木曽福島へ
途中そば畑が・・・。

所々でそば花鑑賞が出来ます
1ヶ月もすると、新そばが食べられますね
この時期は気候もとても良く、ゆっくりドライブが楽しめます
コスモスが満開でした
木曽福島から塩尻方面へ・・・。
途中お腹がすき、腹ごしらえ
帰りにぶどう狩りをしました
やっぱり本場は違いますね
とても甘いです。
久しぶりにリフレッシュが出来ました
皆さんも日頃の疲れを吹き飛ばし頑張りましょう。
久しぶりのドライブに出かけました。
361号線を高根~開田高原~木曽福島へ
途中そば畑が・・・。
所々でそば花鑑賞が出来ます

1ヶ月もすると、新そばが食べられますね

この時期は気候もとても良く、ゆっくりドライブが楽しめます

コスモスが満開でした

木曽福島から塩尻方面へ・・・。
途中お腹がすき、腹ごしらえ


帰りにぶどう狩りをしました

やっぱり本場は違いますね

とても甘いです。
久しぶりにリフレッシュが出来ました

皆さんも日頃の疲れを吹き飛ばし頑張りましょう。
Posted by やどっち at
17:00
│Comments(0)
2009年09月10日
牧歌の里
こんにちは
すっかり秋ですね!
昨晩から今朝の冷え込みで喉が痛い『つね』です。
新型インフルエンザの流行してます。
体調管理は万全にしたいですね!
先日『牧歌の里』に行って参りました。
ひるがのSA、スマートIC(ETC専用)からすぐでした。
大型バスが5台で来場等、なかなかの賑わいをみせていました。
やはり愛知方面の車が多いです。


最近の研究では、0歳時に家畜と触れ合うと花粉症等のアレルギーになりにくいとか・・・
娘がエンドトキシンをたくさん浴びて良かったです!
詳しくはこちら↓
この番組を見た時は衝撃的でした。
病の起源 アレルギー 6億年目の免疫異変
以上、『つね』でした。
すっかり秋ですね!
昨晩から今朝の冷え込みで喉が痛い『つね』です。
新型インフルエンザの流行してます。
体調管理は万全にしたいですね!
先日『牧歌の里』に行って参りました。
ひるがのSA、スマートIC(ETC専用)からすぐでした。
大型バスが5台で来場等、なかなかの賑わいをみせていました。
やはり愛知方面の車が多いです。
最近の研究では、0歳時に家畜と触れ合うと花粉症等のアレルギーになりにくいとか・・・
娘がエンドトキシンをたくさん浴びて良かったです!
詳しくはこちら↓
この番組を見た時は衝撃的でした。
病の起源 アレルギー 6億年目の免疫異変
以上、『つね』でした。
Posted by やどっち at
14:35
│Comments(3)
2009年09月03日
美人が多い街
11号「準ちゃん」です。
いきなりですが、
「美人が多い街」ってたまに聞きますよね。
ネットで調べると、イメージ的に「秋田県」が1位だそうです。
昔から「秋田美人」なんていいますからね。
これはあくまでもワタクシの個人的な感想ですが、
【福井県】には美人が多いです
夏休み中、福井県にあるプールに行きました。
帰りに福井市内まで足を延ばしショッピングをしました。
美人が多いです!
その事を一緒にいた嫁に話すとやはり同じ事を思っていたそうです。
先日も、福井からきた女の子3人組のグループのお客さん・・・
も3人とも美人でした
でも意外と福井出身のタレント、女優さんは少ないですね。
とりあえず画像が無いのもさみしいので・・・

福井出身のモデル清原亜希さん(球界の番長こと清原さんの奥様)
ちなみに気になる飛騨地方では・・・・
【神岡】が美人の多い街だそうですね。
ある人から教えてもらいました。
福井からのお客さんが増えないかな~
と密かに願う(笑)
11号「準ちゃん」でした。
いきなりですが、
「美人が多い街」ってたまに聞きますよね。
ネットで調べると、イメージ的に「秋田県」が1位だそうです。
昔から「秋田美人」なんていいますからね。
これはあくまでもワタクシの個人的な感想ですが、
【福井県】には美人が多いです

夏休み中、福井県にあるプールに行きました。
帰りに福井市内まで足を延ばしショッピングをしました。
美人が多いです!
その事を一緒にいた嫁に話すとやはり同じ事を思っていたそうです。
先日も、福井からきた女の子3人組のグループのお客さん・・・
も3人とも美人でした

でも意外と福井出身のタレント、女優さんは少ないですね。
とりあえず画像が無いのもさみしいので・・・
福井出身のモデル清原亜希さん(球界の番長こと清原さんの奥様)
ちなみに気になる飛騨地方では・・・・
【神岡】が美人の多い街だそうですね。
ある人から教えてもらいました。
福井からのお客さんが増えないかな~
と密かに願う(笑)
11号「準ちゃん」でした。
Posted by やどっち at
19:00
│Comments(4)
2009年09月02日
GODIVAのチョコレート
どうも
やどっち15号「たけし」です。
先日、お土産にチョコレートをもらいました。
GODIVAのチョコレート
しかも、でかい!!
15号の学生時代、ゴディバのチョコレートは、かなり高級なイメージがあり(今でもプレミアムブランドですが)
そう簡単には手に入れることができない印象がありました。
なので、バレンタイン・デーにゴディバのチョコレートをもらえれば、本命だ!!!
な~んて言っていた時代ですから
それから数年・・・
今では、各地で簡単に購入できるようになりました
(当時はオンラインショッピングなんて考えられませんでしたね。)
しかも、日本にも様々な高級ブランドチョコレート店が進出!
高級チョコ食べてもイマイチ味がわからない・・・15号ですが・・・・
さて、
GODIVAに憧れて
数年経っても
やっぱりもらって嬉しいGODIVA

保冷剤も、さすが GODIVA



中身も さすが GODIVA



今では、簡単に手に入ってもGODIVAはGODIVAですね
美味しくいただきました

先日、お土産にチョコレートをもらいました。
GODIVAのチョコレート

しかも、でかい!!

15号の学生時代、ゴディバのチョコレートは、かなり高級なイメージがあり(今でもプレミアムブランドですが)
そう簡単には手に入れることができない印象がありました。
なので、バレンタイン・デーにゴディバのチョコレートをもらえれば、本命だ!!!
な~んて言っていた時代ですから

それから数年・・・
今では、各地で簡単に購入できるようになりました

(当時はオンラインショッピングなんて考えられませんでしたね。)
しかも、日本にも様々な高級ブランドチョコレート店が進出!
高級チョコ食べてもイマイチ味がわからない・・・15号ですが・・・・
さて、
GODIVAに憧れて
数年経っても
やっぱりもらって嬉しいGODIVA

保冷剤も、さすが GODIVA




中身も さすが GODIVA




今では、簡単に手に入ってもGODIVAはGODIVAですね

美味しくいただきました

Posted by やどっち at
15:08
│Comments(0)
2009年09月02日
滝めぐり 報告!
ども! 松ちゃんです 
「小坂の滝めぐり」 行って来ました

スタート地点の 「がんだて公園」・・・ 巌立(溶岩で出来た壁・高さ70m
)

まずは、「三ツ滝」
次の滝までの 山道で発見

「OOあじさい」・・・名前聞いたけど 忘れた


そして 「からたに滝」
マイナスイオン たっぷり 

いろいろと リフレッシュ 出来ました
皆様も 行ってみてください!
次は、たけし よろしく

「小坂の滝めぐり」 行って来ました


スタート地点の 「がんだて公園」・・・ 巌立(溶岩で出来た壁・高さ70m


まずは、「三ツ滝」

次の滝までの 山道で発見


「OOあじさい」・・・名前聞いたけど 忘れた



そして 「からたに滝」



いろいろと リフレッシュ 出来ました

皆様も 行ってみてください!
次は、たけし よろしく

Posted by やどっち at
00:47
│Comments(2)
2009年09月01日
小坂の滝めぐり!
ども
松ちゃんです 
今日は、やどっちメンバーと 「小坂の滝めぐり」に 行ってきます。
そこは、「岐阜の宝もの」 認定第1号に選ばれたところだそうです。
写真&感想は、追って投稿します。
お楽しみに




今日は、やどっちメンバーと 「小坂の滝めぐり」に 行ってきます。
そこは、「岐阜の宝もの」 認定第1号に選ばれたところだそうです。
写真&感想は、追って投稿します。
お楽しみに



Posted by やどっち at
07:39
│Comments(0)