スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年09月02日
GODIVAのチョコレート
どうも
やどっち15号「たけし」です。
先日、お土産にチョコレートをもらいました。
GODIVAのチョコレート
しかも、でかい!!
15号の学生時代、ゴディバのチョコレートは、かなり高級なイメージがあり(今でもプレミアムブランドですが)
そう簡単には手に入れることができない印象がありました。
なので、バレンタイン・デーにゴディバのチョコレートをもらえれば、本命だ!!!
な~んて言っていた時代ですから
それから数年・・・
今では、各地で簡単に購入できるようになりました
(当時はオンラインショッピングなんて考えられませんでしたね。)
しかも、日本にも様々な高級ブランドチョコレート店が進出!
高級チョコ食べてもイマイチ味がわからない・・・15号ですが・・・・
さて、
GODIVAに憧れて
数年経っても
やっぱりもらって嬉しいGODIVA

保冷剤も、さすが GODIVA



中身も さすが GODIVA



今では、簡単に手に入ってもGODIVAはGODIVAですね
美味しくいただきました

先日、お土産にチョコレートをもらいました。
GODIVAのチョコレート

しかも、でかい!!

15号の学生時代、ゴディバのチョコレートは、かなり高級なイメージがあり(今でもプレミアムブランドですが)
そう簡単には手に入れることができない印象がありました。
なので、バレンタイン・デーにゴディバのチョコレートをもらえれば、本命だ!!!
な~んて言っていた時代ですから

それから数年・・・
今では、各地で簡単に購入できるようになりました

(当時はオンラインショッピングなんて考えられませんでしたね。)
しかも、日本にも様々な高級ブランドチョコレート店が進出!
高級チョコ食べてもイマイチ味がわからない・・・15号ですが・・・・
さて、
GODIVAに憧れて
数年経っても
やっぱりもらって嬉しいGODIVA

保冷剤も、さすが GODIVA




中身も さすが GODIVA




今では、簡単に手に入ってもGODIVAはGODIVAですね

美味しくいただきました

Posted by やどっち at
15:08
│Comments(0)
2009年09月02日
滝めぐり 報告!
ども! 松ちゃんです 
「小坂の滝めぐり」 行って来ました

スタート地点の 「がんだて公園」・・・ 巌立(溶岩で出来た壁・高さ70m
)

まずは、「三ツ滝」
次の滝までの 山道で発見

「OOあじさい」・・・名前聞いたけど 忘れた


そして 「からたに滝」
マイナスイオン たっぷり 

いろいろと リフレッシュ 出来ました
皆様も 行ってみてください!
次は、たけし よろしく

「小坂の滝めぐり」 行って来ました


スタート地点の 「がんだて公園」・・・ 巌立(溶岩で出来た壁・高さ70m


まずは、「三ツ滝」

次の滝までの 山道で発見


「OOあじさい」・・・名前聞いたけど 忘れた



そして 「からたに滝」



いろいろと リフレッシュ 出来ました

皆様も 行ってみてください!
次は、たけし よろしく

Posted by やどっち at
00:47
│Comments(2)