スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2008年02月29日
晴天なり!
ども
やどっち7号 「松ちゃん」 です 
もう、明日から 3月
なのに、ここのところ 雪・雪・雪・・・

毎日、雪との格闘ばかり


そんななか! 本日は晴天なり



暖かい地方からは、春便りが ちらほらと


まだ 飛騨には
春
は来ないのかな・・・
以上、自分自身にも まだまだ 春
が来ない 「松ちゃん」 でした 
明日は 「たかピと」 よろしく


もう、明日から 3月

なのに、ここのところ 雪・雪・雪・・・



毎日、雪との格闘ばかり



そんななか! 本日は晴天なり



暖かい地方からは、春便りが ちらほらと



まだ 飛騨には


以上、自分自身にも まだまだ 春


明日は 「たかピと」 よろしく

Posted by やどっち at
11:26
│Comments(0)
2008年02月28日
もうすぐ3月!?
みなさま、こんにちはやどっち4号ドラゴンパパです。
昨日、横浜へ行ってきました。
(えっ?なんの用事かって??)
(まぁ~嫁さんのいない二人旅でした。とだけお伝えしておきましょう)
ってな訳で帰りの電車でうたた寝をしてしまい。
終点高山で清掃係りに起こされたパパでありました。(かっちょ悪かったです
)
改札出たら、スゴイ
が積んでありました。
前日に高山出たのに浦島太郎状態に呆然・・・


お~い、もうすぐ3月だよっていうのに・・・
さて3月といえば・・・???
卒業式、お別れ、転勤などのイメージがあるかと思いますが、ここは‘やどっち’強引に雛祭りということにしましょう。
(先日の定期総会に出たやどっちならわかっているよな~)
さて、世の中通常は3月3日が雛祭り・5月5日が端午の節句・4月4日がカマ記念日???なのですが、
飛騨高山は通常より1ケ月遅れ、4月3日が雛祭り、6月5日が端午の節句となります。(カマ記念日は知らんが・・・)
ってな訳で、これから4月3日まで高山市内の旅館・ホテルでは
お雛様・雛膳など思考を凝らしてお客様をお出迎えいたしております。
(是非・是非お雛様めぐりにいらしてください。)
わが旅館でもお雛さま展示しております。

ドラパパ、ワイフのドラゴンママが生まれた時に買ってもらったんですって。

お顔がちょっとふくよかですね~。&木目込みなんだ~。っておしゃって頂けるお客様が大変多いです。
A委員長、今日はこれくらいでよろしいでしょうか?
明日は松ちゃんなのだ。
おやすみ~~。
昨日、横浜へ行ってきました。
(えっ?なんの用事かって??)
(まぁ~嫁さんのいない二人旅でした。とだけお伝えしておきましょう)
ってな訳で帰りの電車でうたた寝をしてしまい。
終点高山で清掃係りに起こされたパパでありました。(かっちょ悪かったです

改札出たら、スゴイ

前日に高山出たのに浦島太郎状態に呆然・・・



お~い、もうすぐ3月だよっていうのに・・・
さて3月といえば・・・???
卒業式、お別れ、転勤などのイメージがあるかと思いますが、ここは‘やどっち’強引に雛祭りということにしましょう。
(先日の定期総会に出たやどっちならわかっているよな~)
さて、世の中通常は3月3日が雛祭り・5月5日が端午の節句・4月4日がカマ記念日???なのですが、
飛騨高山は通常より1ケ月遅れ、4月3日が雛祭り、6月5日が端午の節句となります。(カマ記念日は知らんが・・・)
ってな訳で、これから4月3日まで高山市内の旅館・ホテルでは
お雛様・雛膳など思考を凝らしてお客様をお出迎えいたしております。
(是非・是非お雛様めぐりにいらしてください。)
わが旅館でもお雛さま展示しております。

ドラパパ、ワイフのドラゴンママが生まれた時に買ってもらったんですって。

お顔がちょっとふくよかですね~。&木目込みなんだ~。っておしゃって頂けるお客様が大変多いです。
A委員長、今日はこれくらいでよろしいでしょうか?
明日は松ちゃんなのだ。

おやすみ~~。
タグ :雛祭り
Posted by やどっち at
21:23
│Comments(0)
2008年02月27日
春なのに ”雪”
こんにちは、やどっち17号
タッキー
です。
本日高山は、朝から実に良い天気
になりました。
もうすぐ春だというのに、雪
・雪
・雪
ちょっと大変な状況です。
今日、朝ホテルに出勤したら、バスの運転手さんたちが、朝早くから、お客様の駐車場を、雪かきをしていました。
あまりのペイローダーの速さにびっくり
みとれてしまいました。
寒いなか お疲れ様ですの思いを込め、シャッターをおしました。


いろんな業務がありますが、お客様に快適に過ごしていただくため、皆がんばっているのだな~と実感
した次第です。
そんな中昨日は、OFFを頂き、またまたモンデウスにいってきました。
凄い凄いすごい 雪
1m先も見えないくらいの吹雪、またゲレンデは、

にみまわれ、滑るどころではない状態。なんとも凄い日にきたものだと呆れるばかりでした。
今度のOFFはゆっくりリフレッシュ使用と 心に決めた休日でした。
明日は、『ドラゴンパパ』様
宜しくお願いしま~す。
タッキー

本日高山は、朝から実に良い天気

もうすぐ春だというのに、雪



今日、朝ホテルに出勤したら、バスの運転手さんたちが、朝早くから、お客様の駐車場を、雪かきをしていました。
あまりのペイローダーの速さにびっくり

寒いなか お疲れ様ですの思いを込め、シャッターをおしました。


いろんな業務がありますが、お客様に快適に過ごしていただくため、皆がんばっているのだな~と実感

そんな中昨日は、OFFを頂き、またまたモンデウスにいってきました。
凄い凄いすごい 雪




今度のOFFはゆっくりリフレッシュ使用と 心に決めた休日でした。
明日は、『ドラゴンパパ』様
宜しくお願いしま~す。
Posted by やどっち at
10:43
│Comments(0)
2008年02月26日
ウィンタースポーツ
こんばんわ
つねです
先日、郡上でスノーボードのワールドカップがありましたね!!
僕はアルペンスキーを趣味でやっているのでウィンタースポーツが大好きなんです。
郡上のワールドカップについてご存知ない方は下記を参照して下さい。
郡上ワールドカップ
予定が合わず観戦出来なかったのですが、
24日に東海北陸自動車道を通ったら、かなり渋滞しておりました。
大盛況だったようですね!
高山にも経済効果が期待出来ますので、これから毎年開催して欲しいですね!
僕はスキー派なんで、出来ればスキークロスのワールドカップも
岐阜で開催して欲しいですね!
知り合いも結構スキークロスにチャレンジしてて応援してます。
スキークロス映像
なかでも、地元高山出身のスキークロスの選手が、
バンクーバーオリンピックを目指して頑張っております。
皆様応援しましょう!
世界への挑戦
彼とはずいぶん昔、ICI石井スポーツの中川コーチのキャンプで
一緒に練習した事があります。
その頃から速かったですね!
皆さんはウィンタースポーツは好きですか?
P.S
今度は違う車がパンクしました。
今シーズン2台目です!!
タイヤ交換はうまくなりました。

以上、つねでした。
明日はタッキーお願いします。
つねです
先日、郡上でスノーボードのワールドカップがありましたね!!
僕はアルペンスキーを趣味でやっているのでウィンタースポーツが大好きなんです。

郡上のワールドカップについてご存知ない方は下記を参照して下さい。
郡上ワールドカップ
予定が合わず観戦出来なかったのですが、
24日に東海北陸自動車道を通ったら、かなり渋滞しておりました。
大盛況だったようですね!
高山にも経済効果が期待出来ますので、これから毎年開催して欲しいですね!
僕はスキー派なんで、出来ればスキークロスのワールドカップも
岐阜で開催して欲しいですね!
知り合いも結構スキークロスにチャレンジしてて応援してます。
スキークロス映像
なかでも、地元高山出身のスキークロスの選手が、
バンクーバーオリンピックを目指して頑張っております。
皆様応援しましょう!
世界への挑戦
彼とはずいぶん昔、ICI石井スポーツの中川コーチのキャンプで
一緒に練習した事があります。
その頃から速かったですね!
皆さんはウィンタースポーツは好きですか?
P.S
今度は違う車がパンクしました。
今シーズン2台目です!!
タイヤ交換はうまくなりました。

以上、つねでした。
明日はタッキーお願いします。
Posted by やどっち at
18:59
│Comments(0)
2008年02月25日
Rカート!!
毎度、 鳥羽で行われた東海ブロックの帰り

鈴鹿サーキットへレーシングカート(後はRカートに略)に乗りに行って

ハマッテ しまった、 やどっち3号「健児くん」です。。
鈴鹿サーキットは小学校の修学旅行以来!今回で2回目。。。。
その当時、修学旅行ではRカートには乗れず、遊園地のゴーカートコースしか乗れませんでした。
今回、Rカートを運転して、子供の頃の ワクワクした気持ちが芽生えて着ちゃいました

鈴鹿サーキットモーターランド Rカート ロング コース でのやどっち3号のラップタイムは46秒ぐらい。
ちょつと遅いかな? ちなみに早い人は34~36秒台 です。
そこで、 もっと早く走れるようにと、雑誌を購入しちゃいました。 ちなみにこれです


雑誌を見てただいま今研究中です。
リベンジしたいけど、鈴鹿サーキットは遠いから近くにカートコース無いか調べたら
ありました!

富山に! 富山西ICから10分、「トップライズ」カートコース

レンタルカート(ヘルメット、グローブ、シューズ無料貸し出し)もあり、
コースも本格的。 カートも鈴鹿で乗ったのと同じ4サイクルエンジン。
ちなみにコースの詳細を見たい方は、検索サイトで
1. カートコースとやまトップライズに行って来ました (レンタルカートDXのブログ)
2.トップライズ (コースのHP)
で検索して下さい。
ゴルフコンペもいいけど、「やどっちカート選手権」なーんてのもいいかも? ( あくまで希望 )
春になったら、やどっちメンバー全員でカート乗りに行きましょう!

以上 やどっち3号「健児くん」でした。
明日は「つね」くんです。
Posted by やどっち at
18:00
│Comments(2)
2008年02月24日
ホッとしたい時には・・・・・
どうも~
やどっち15号 「たけし」です
ホッとしたい時・・・
そんな時は、必ず珈琲を飲みます
珈琲
の香りにはリラックス効果があるらしいですよ。
個人的にすごく珈琲
が好きなので(飲み過ぎちゃうので、一日に3杯までと決めています。)
そこで今日は、お気に入りのカフェ
を紹介しようと思います。
お気に入りのカフェには、自宅近辺のところから車で40分のところまで数えてみたとこ
7軒のお気に入りのお店がありました。
時間帯・その時の感覚で、7軒のカフェを使い分けています。
その内の1軒 の 場合
夜、お仕事が終わって少しフラッとしたい時。
でも、お酒ではない気分の時。
こんな感覚になった時には

ついつい甘いもの大好きな為 ホワイトボードに書かれた 日替わりメニューも注文
バナナカスタードチョコクリームワッフル

大きさにビックリしましたが、ペロリといただいちゃいました
雰囲気のいいお店だし 平日は 夜11時まで営業なのが魅力的なお店
「山ねこ」です。

大新町4丁目にあります。
目印は 黄色い建物。
ホッとしたいときには是非どうぞ^^
以上 「たけしのブログ」でした。
明日は 「健児くん」です。 お願いしまーす。


ホッとしたい時・・・
そんな時は、必ず珈琲を飲みます

珈琲

個人的にすごく珈琲

そこで今日は、お気に入りのカフェ

お気に入りのカフェには、自宅近辺のところから車で40分のところまで数えてみたとこ
7軒のお気に入りのお店がありました。
時間帯・その時の感覚で、7軒のカフェを使い分けています。
その内の1軒 の 場合
夜、お仕事が終わって少しフラッとしたい時。
でも、お酒ではない気分の時。
こんな感覚になった時には

ついつい甘いもの大好きな為 ホワイトボードに書かれた 日替わりメニューも注文
バナナカスタードチョコクリームワッフル
大きさにビックリしましたが、ペロリといただいちゃいました

雰囲気のいいお店だし 平日は 夜11時まで営業なのが魅力的なお店
「山ねこ」です。
大新町4丁目にあります。
目印は 黄色い建物。
ホッとしたいときには是非どうぞ^^
以上 「たけしのブログ」でした。
明日は 「健児くん」です。 お願いしまーす。
Posted by やどっち at
15:00
│Comments(2)
2008年02月23日
高山の雪景色
KAZU です
やっと一段落してます。
本日の高山の雪景色を見てください。
午後から雪が降り始めて見る見る雪が積もり今は10cm位?

ブレてる
最近は気候的にまだ暖かかったんですが今日は気温も下がり雪のお目見えで
久しぶりの2月という感じになりました。
これは別邸いいやまの写真ですが

屋根のところに雪が積もって感じがいいーーーーーみたいな
今日の飛騨の里のライトアップは綺麗になってるだろうな~
明日からは雪かきで1日が終わりそう
やばい、このまま雪が積もれば今夜から雪かきかな?
今日の夜の雪景色でした。
明日は たけし です。
やっと一段落してます。
本日の高山の雪景色を見てください。
午後から雪が降り始めて見る見る雪が積もり今は10cm位?
ブレてる

最近は気候的にまだ暖かかったんですが今日は気温も下がり雪のお目見えで
久しぶりの2月という感じになりました。
これは別邸いいやまの写真ですが
屋根のところに雪が積もって感じがいいーーーーーみたいな
今日の飛騨の里のライトアップは綺麗になってるだろうな~
明日からは雪かきで1日が終わりそう

やばい、このまま雪が積もれば今夜から雪かきかな?

今日の夜の雪景色でした。
明日は たけし です。
Posted by やどっち at
20:11
│Comments(2)
2008年02月22日
おいしいですよ!
今日も1日ヒマな『金ちゃん』です
前回のブログ投稿後、宿のみんなと石川県にかにを食べに
行ってきました

今回は新年会を兼ねての日帰りです


このほかにも、焼かに・かに刺身・かに天婦羅・・・・etc
かにだけで10品以上でて、食べきれない量がでました
最後の方はよっぱらってあんまり覚えてませ~ん
気が付けば高山に到着してました。チャンチャン

気になる方はこちら→http://yama-10.com/
明日はKAZUさんです。

前回のブログ投稿後、宿のみんなと石川県にかにを食べに



今回は新年会を兼ねての日帰りです
このほかにも、焼かに・かに刺身・かに天婦羅・・・・etc
かにだけで10品以上でて、食べきれない量がでました

最後の方はよっぱらってあんまり覚えてませ~ん

気が付けば高山に到着してました。チャンチャン


気になる方はこちら→http://yama-10.com/
明日はKAZUさんです。
Posted by やどっち at
17:28
│Comments(0)
2008年02月21日
只今、トイレの改装中!

マユ毛が つながりそうな むこさ です。

キャンセルや 到着の 遅れに 参ってしまいます。
ところで、 今年は 思い切って トイレの 改装を することにいたしました。
もはや 撤去作業も終わり 配管もすんだようで 生コンを 打てるような 感じです。
ため息を つきながら 見積書を 見ていると
洋式便器 220,500円(定価)× 4個
小便器 184,200円(定価)× 3個
結構、 高いもんです。 (もっと高いのは工事費ですが・・・)
ため息が 青色吐息 に なってしまいそうです。
今年は トイレのために 働きます。
明日は 「金ちゃん」 よろしく!
Posted by やどっち at
21:34
│Comments(1)
2008年02月20日
こんにちは!
イメージトレーニングでは、37秒台のショータです。(カート)
まだ興奮がさめない私は、いつ鈴鹿に行こうかずーっと考えております
本気で鈴鹿ツアー考えようかな~
だれか行く人~
って考えつつ雪おろしに追われております
雪おろしはおろすのも大変ですが
おろした後の雪を処理するのも
です。
まだあとメインのバスの車庫が残っております
今日は雪が降ってきた
ので明日やりま~す
筋肉痛になりそうなショータでした。
明日はむこささんです。
まだ興奮がさめない私は、いつ鈴鹿に行こうかずーっと考えております

本気で鈴鹿ツアー考えようかな~

だれか行く人~

って考えつつ雪おろしに追われております

雪おろしはおろすのも大変ですが
おろした後の雪を処理するのも

まだあとメインのバスの車庫が残っております

今日は雪が降ってきた


筋肉痛になりそうなショータでした。
明日はむこささんです。
Posted by やどっち at
16:13
│Comments(1)
2008年02月19日
地元のお客様は神様です!
お疲れ様です!A作です
(前回のブログでは少々熱が入りましてかなり重い物となってしまい・・・
皆様には大変ご迷惑をお掛けしました申し訳ありませんでした
)
さて、昨日のブログ「ライトアップ」は良かったですねぇ
やっぱこの時期は、お客様を誘致する呼び水が限られてきますよね
それと、今の時期(特に土日は)地元の町内等の新年会がピークですよね
ほんと地元様様って感じで感謝感謝です
という事で大変短くて申し訳ありませんが、軽めのブログにしときます~
明日はショ~太君だよ~
Posted by やどっち at
08:30
│Comments(1)
2008年02月18日
冬の飛騨の里ライトアップ
一昨日、飛騨の里のかがり火当番でした。
暇だったので、冬の飛騨の里ライトアップを撮影しました。
池も雪と氷です、、、、、、、、、。



観光客もたくさんみえてました。

で、私の当番しごとは駐車場で、まきくべでした。

2月中冬の飛騨の里ライトアップ開催してます。
以上ちょっちゃんでした。
明日はA作だよ~。
暇だったので、冬の飛騨の里ライトアップを撮影しました。

池も雪と氷です、、、、、、、、、。



観光客もたくさんみえてました。

で、私の当番しごとは駐車場で、まきくべでした。


2月中冬の飛騨の里ライトアップ開催してます。
以上ちょっちゃんでした。
明日はA作だよ~。
Posted by やどっち at
15:55
│Comments(2)
2008年02月17日
雪国
こんばんは。やどっち10号『ゆ~じ』です。
皆さん、雪が降る日が続いてますが風邪をひいていませんか?
ちまたでは、インフルエンザが流行っているようなのでくれぐもお気をつけ下さいね!
本日のネタはプライベートなネタで。。。
今日はお休みを頂いて奥さんの実家、(旧)朝日ビレッジに行ってきました。
すごいとは思っていましたが・・・・・・
高山と比べ物にならないくらいの
!!

この写真は道中なのですが、まだまだ序の口の雪の量でした。。。

先日、クリスタルライブのあった道の駅の写真です。
ライトアップなどはもうやっていないようでしたが、日中は見れますので、ドライブがてら雪国を体感してみてはいかがでしょうか??
今週は飲みっぱなしで、今日も奥さんの実家で飲んでしまうゆ~じでした
明日は、ちょっちゃんです。お願いね
皆さん、雪が降る日が続いてますが風邪をひいていませんか?
ちまたでは、インフルエンザが流行っているようなのでくれぐもお気をつけ下さいね!
本日のネタはプライベートなネタで。。。
今日はお休みを頂いて奥さんの実家、(旧)朝日ビレッジに行ってきました。
すごいとは思っていましたが・・・・・・
高山と比べ物にならないくらいの


この写真は道中なのですが、まだまだ序の口の雪の量でした。。。
先日、クリスタルライブのあった道の駅の写真です。
ライトアップなどはもうやっていないようでしたが、日中は見れますので、ドライブがてら雪国を体感してみてはいかがでしょうか??
今週は飲みっぱなしで、今日も奥さんの実家で飲んでしまうゆ~じでした

明日は、ちょっちゃんです。お願いね

Posted by やどっち at
21:51
│Comments(2)
2008年02月16日
最近のマイブーム♪
11号「準ちゃん」です。
東海ブロック大会に参加の皆さまお疲れさまでした。
残念ながら参加できなかったメンバーさん、次回はぜひ一緒に行きましょう。
最近、ワタクシ、アニメ
をよく見ます。
こんな風に書くとヲタと間違われるかもしれませんが・・・
子供達がネットの動画の中から面白いのをみつけてきます。
今一番のお気に入りがこの番組↓

【猫ラーメン】
ヤフーの動画サイトで見られるアニメで1話が2分弱のショートアニメです。
猫がラーメン作ってるのがそんなに珍しいか……!! ラーメン業界も注目必至の大ニュース!? 一度見たらクセになる話題のフラッシュアニメーション、お待ちどうさま!!
ちょっと頑固で研究熱心、そんなラーメン屋の大将は何と猫!? 流行に敏感な大将が開発するのはキャットフードをトッピングした「まかないラーメン」などなど……。大将! こだわるなら味にこだわってください! 各話異なるクリエーターで制作されたギャグてんこ盛りのグルメ&アニマルストーリー、アツアツで召し上がれ!
もう一つのお気に入りアニメがこちら↓

【The World of GOLDEN EGGS】
こちらは当初CS放送などを中心に放送されていたものが話題を呼び現在は地上波やネット動画でも放送されています。
約50人分のキャラクターの声を基本的に声優2名のみでやっています。
ゲスト出演で鈴木杏、上原さくら、小栗旬などが声優として参加しています。
最近は日産のCMがこのキャラクターとコラボレーションしていて話題になっています。
ワタクシがはじめてこのアニメを見たのが安室奈美恵の【PLAY】というアルバムの特典映像で
彼女自身が声優として参加したものを目にしたのがキッカケです。
どちら番組もヤフーで動画配信されていますので、ぜひ一度ご覧くださいませ~
明日は「ゆ~じ」くんです。
よろしく(^ー゜)ノ
東海ブロック大会に参加の皆さまお疲れさまでした。
残念ながら参加できなかったメンバーさん、次回はぜひ一緒に行きましょう。
最近、ワタクシ、アニメ

こんな風に書くとヲタと間違われるかもしれませんが・・・
子供達がネットの動画の中から面白いのをみつけてきます。
今一番のお気に入りがこの番組↓

【猫ラーメン】
ヤフーの動画サイトで見られるアニメで1話が2分弱のショートアニメです。
猫がラーメン作ってるのがそんなに珍しいか……!! ラーメン業界も注目必至の大ニュース!? 一度見たらクセになる話題のフラッシュアニメーション、お待ちどうさま!!
ちょっと頑固で研究熱心、そんなラーメン屋の大将は何と猫!? 流行に敏感な大将が開発するのはキャットフードをトッピングした「まかないラーメン」などなど……。大将! こだわるなら味にこだわってください! 各話異なるクリエーターで制作されたギャグてんこ盛りのグルメ&アニマルストーリー、アツアツで召し上がれ!
もう一つのお気に入りアニメがこちら↓

【The World of GOLDEN EGGS】
こちらは当初CS放送などを中心に放送されていたものが話題を呼び現在は地上波やネット動画でも放送されています。
約50人分のキャラクターの声を基本的に声優2名のみでやっています。
ゲスト出演で鈴木杏、上原さくら、小栗旬などが声優として参加しています。
最近は日産のCMがこのキャラクターとコラボレーションしていて話題になっています。
ワタクシがはじめてこのアニメを見たのが安室奈美恵の【PLAY】というアルバムの特典映像で
彼女自身が声優として参加したものを目にしたのがキッカケです。
どちら番組もヤフーで動画配信されていますので、ぜひ一度ご覧くださいませ~
明日は「ゆ~じ」くんです。
よろしく(^ー゜)ノ
Posted by やどっち at
21:15
│Comments(2)
2008年02月15日
遊び心…非日常の演出
【私たちにとっては日常でも、お客様にとっては非日常でなければならない】
先日、従業員の皆様に向けて発信させてもらったメッセージです。
じゃあ、非日常を演出するためには…?
「お客様の立場になって考える」ということももちろん大切ですし、絶対に必要ですが、
それだけではどうも「おもしろみ」に欠けてしまうような気がするんですよね

というわけで、常に心掛けたいのが 「遊び心」を持つこと です

「遊び心」を実行に移すのは難しいですけど… 気持ちが大事だと思っています。
心躍るような演出ができたら最高ですね

ただし、その演出は、「派手」だとか「高価」である必要はないと思います。
写真↓は当館の中庭に作ったそり用のちいさな雪の滑り台です

嬉しそうに遊ぶお子様(そしてお子様より嬉しそうなお父様・お母様

歓声や笑い声を上げながら遊ぶ若い方のグループ…
ちょっとした演出でも喜んでいただけることがたくさんあるんですね!
『自分の宿だから…飛騨高山だから…できること』 というのが大事なんじゃないでしょうか

とうわけで、ちょっとまじめな やどっち13号 たかピとでした

明日は準ちゃん よ・ろ・し・く お願いします

Posted by やどっち at
16:14
│Comments(1)
2008年02月14日
伊勢・鳥羽・そして・・・
ども
やどっち7号「 松ちゃん 」 です 
只今、「東海ブロック大会」(昨日の ドラパパの記事みてね!) より 帰ってきました。
やっぱり 高山は、
! 


伊勢・鳥羽は、いい天気
風は、冷たかったけど・・・
一日目(13日)は、お昼に 「伊勢神宮 」 に 立ち寄り 参拝


そして 「おかげ横丁」 で 昼食を


海鮮どん
そして
伊勢海老天丼 
美味しい ご飯を食べて いざ 鳥羽へ


鳥羽では、式典・セミナー・・・そして 懇親会


翌朝(今日)、「 呑みすぎた~~~
」
そんな ちょ~二日酔いのなか 帰路に ・・・
ちょっと 寄り道 「 鈴鹿サーキット 」


レーシングカートに 挑戦

簡単な 講習を受け、いざ 挑戦 !

体感スピードは、約時速100㎞

とても 有意義な 二日間を 過ごした 「 松ちゃん 」 でした
明日は 「 たかピと 」 よろしく


只今、「東海ブロック大会」(昨日の ドラパパの記事みてね!) より 帰ってきました。
やっぱり 高山は、




伊勢・鳥羽は、いい天気

一日目(13日)は、お昼に 「伊勢神宮 」 に 立ち寄り 参拝

そして 「おかげ横丁」 で 昼食を





美味しい ご飯を食べて いざ 鳥羽へ



鳥羽では、式典・セミナー・・・そして 懇親会



翌朝(今日)、「 呑みすぎた~~~

そんな ちょ~二日酔いのなか 帰路に ・・・
ちょっと 寄り道 「 鈴鹿サーキット 」

レーシングカートに 挑戦

簡単な 講習を受け、いざ 挑戦 !
体感スピードは、約時速100㎞



とても 有意義な 二日間を 過ごした 「 松ちゃん 」 でした

明日は 「 たかピと 」 よろしく

Posted by やどっち at
21:48
│Comments(6)