2008年02月16日
最近のマイブーム♪
11号「準ちゃん」です。
東海ブロック大会に参加の皆さまお疲れさまでした。
残念ながら参加できなかったメンバーさん、次回はぜひ一緒に行きましょう。
最近、ワタクシ、アニメ
をよく見ます。
こんな風に書くとヲタと間違われるかもしれませんが・・・
子供達がネットの動画の中から面白いのをみつけてきます。
今一番のお気に入りがこの番組↓

【猫ラーメン】
ヤフーの動画サイトで見られるアニメで1話が2分弱のショートアニメです。
猫がラーメン作ってるのがそんなに珍しいか……!! ラーメン業界も注目必至の大ニュース!? 一度見たらクセになる話題のフラッシュアニメーション、お待ちどうさま!!
ちょっと頑固で研究熱心、そんなラーメン屋の大将は何と猫!? 流行に敏感な大将が開発するのはキャットフードをトッピングした「まかないラーメン」などなど……。大将! こだわるなら味にこだわってください! 各話異なるクリエーターで制作されたギャグてんこ盛りのグルメ&アニマルストーリー、アツアツで召し上がれ!
もう一つのお気に入りアニメがこちら↓

【The World of GOLDEN EGGS】
こちらは当初CS放送などを中心に放送されていたものが話題を呼び現在は地上波やネット動画でも放送されています。
約50人分のキャラクターの声を基本的に声優2名のみでやっています。
ゲスト出演で鈴木杏、上原さくら、小栗旬などが声優として参加しています。
最近は日産のCMがこのキャラクターとコラボレーションしていて話題になっています。
ワタクシがはじめてこのアニメを見たのが安室奈美恵の【PLAY】というアルバムの特典映像で
彼女自身が声優として参加したものを目にしたのがキッカケです。
どちら番組もヤフーで動画配信されていますので、ぜひ一度ご覧くださいませ~
明日は「ゆ~じ」くんです。
よろしく(^ー゜)ノ
東海ブロック大会に参加の皆さまお疲れさまでした。
残念ながら参加できなかったメンバーさん、次回はぜひ一緒に行きましょう。
最近、ワタクシ、アニメ

こんな風に書くとヲタと間違われるかもしれませんが・・・
子供達がネットの動画の中から面白いのをみつけてきます。
今一番のお気に入りがこの番組↓

【猫ラーメン】
ヤフーの動画サイトで見られるアニメで1話が2分弱のショートアニメです。
猫がラーメン作ってるのがそんなに珍しいか……!! ラーメン業界も注目必至の大ニュース!? 一度見たらクセになる話題のフラッシュアニメーション、お待ちどうさま!!
ちょっと頑固で研究熱心、そんなラーメン屋の大将は何と猫!? 流行に敏感な大将が開発するのはキャットフードをトッピングした「まかないラーメン」などなど……。大将! こだわるなら味にこだわってください! 各話異なるクリエーターで制作されたギャグてんこ盛りのグルメ&アニマルストーリー、アツアツで召し上がれ!
もう一つのお気に入りアニメがこちら↓

【The World of GOLDEN EGGS】
こちらは当初CS放送などを中心に放送されていたものが話題を呼び現在は地上波やネット動画でも放送されています。
約50人分のキャラクターの声を基本的に声優2名のみでやっています。
ゲスト出演で鈴木杏、上原さくら、小栗旬などが声優として参加しています。
最近は日産のCMがこのキャラクターとコラボレーションしていて話題になっています。
ワタクシがはじめてこのアニメを見たのが安室奈美恵の【PLAY】というアルバムの特典映像で
彼女自身が声優として参加したものを目にしたのがキッカケです。
どちら番組もヤフーで動画配信されていますので、ぜひ一度ご覧くださいませ~
明日は「ゆ~じ」くんです。
よろしく(^ー゜)ノ
Posted by やどっち at 21:15│Comments(2)
│やどっち11号の日記
この記事へのコメント
猫ラーメン拝見しました。(とりあえず3話まで・・・)
シリアス&コミカルでおもろい。
yahoo動画って初めてクリックしましたが、
やっぱり姉ちゃん系が多いんですね。
子供たち大丈夫か?(小学生やろ)
ちょっと心配になりました。
シリアス&コミカルでおもろい。
yahoo動画って初めてクリックしましたが、
やっぱり姉ちゃん系が多いんですね。
子供たち大丈夫か?(小学生やろ)
ちょっと心配になりました。
Posted by ドラゴンパパ at 2008年02月17日 09:53
ドラパパ様
うちの子たちは小さい時からパソコンをいじっているので、
勝手に見ちゃうんですよね~
でも、大人用の画面が見られないように規制がかかっている
子供用の画面から入っていってるので大丈夫だと思います。
でも、3歳になる娘が電源の立ち上げからマウスを操作して
ネットを見ている姿を目の当たりにすると、さすがにビビリます(笑)
うちの子たちは小さい時からパソコンをいじっているので、
勝手に見ちゃうんですよね~
でも、大人用の画面が見られないように規制がかかっている
子供用の画面から入っていってるので大丈夫だと思います。
でも、3歳になる娘が電源の立ち上げからマウスを操作して
ネットを見ている姿を目の当たりにすると、さすがにビビリます(笑)
Posted by 準ちゃん at 2008年02月17日 22:01