スポンサーリンク
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年12月28日
もうすぐお正月
やんまーです。
スパホテル アルピナではお正月の準備が始まりました。
今日は天気もよかったですね

玄関には門松を

正月と言えば・・・
花もちだよね

今年も早いもので・・・
あと3日になりました

少し早いですが
今年1年ありがとうございました m(-_-)m
皆様にとって

良いお年になりますように・・・。
2009年12月13日
イルミネーション
やんまーです。
12月も半ばになりましたが・・・。
雪が降りません。
スキー場が泣いています

早く降りますように祈ってます!
~*~*~*~イベント情報~*~*~*~

12月18日(金)~12月22日(火)5日間
夜6時から8時30分までの間
☆甘酒のサービス
☆人力車に乗って記念撮影
デジカメをお持ち下さい。
☆手持ち提灯をもって歩くける楽しみ
☆2人で和傘を持ってロマンチックに歩ける
特典や喜びがいっぱいありますので、みなさんさそって古い町並みまでお越しください。
お待ちしています!
もう一つは・・・
~★~☆~★~☆~ 幻想のイルミネーション~☆~★~☆~★~

11月15日(日) ~ 2010 1月31日(日)までやってます!
時間は 日没~21:00まで

詳しくは http://www.hida-center.jp/event/shosai/20091115_20100131photo.html
私も先日行ってきましたよ

まつりの森を目指して市内から、車で10分くらいでした。
見た事のない

イルミネーションでとてもきれいでした。
入場料も無料でしたので、無料で子供たちも喜んでいました。
是非お出かけください。
それではまた

2009年11月29日
もうすぐ総会ですね。
やんまーです。
大変寒くなってきました。
今年は、暖冬と聞いておりますが・・・。

いよいよ11月も終わりですね。
来月は、今年最後のイベントがあります。
12月イベント「提灯ライトアップ開催」
12月18日(金)~22日(火)5日間
http://www.takayamaryokan.jp/
今年は、昨年以上のお客様が来ると思います。
みなさん頑張りましょう。
アルピナはクリスマスのデスプレイをしております。
また、見に来てください。
それでは、また来週会いましょう。

2009年10月29日
特集?
やんまーです。
3回に渡って紅葉特集・・・。
市内も少しずつ色が付いてきました。
少し走って

山へ上がるとかなりきれいに色ずいております。
うわぁ~
合わせて

とても寒くなりました。
朝晩の風はすごく冷たいです。
そろそろ・・・
ももひきがこいしくなりますが

もう少し我慢します (笑)
インフルエンザにかからないように

消毒しましょう

2009年10月14日
アルピナディスプレイ
こんばんは!
やんまーです。
いよいよ秋本番です。
標高1300メートルくらいから、紅葉が始まっております。
今年は冷夏なのか少し早くなりそうですね~
今月のアルピナロビーディスプレイの紹介です。
スタッフおすすめの観光情報も掲載しております。
最近は日本人にも知れ渡りましたね!
【ハローウイン】
簡単び言うと外国の「お・ば・け・」
アメリカでは、10月31日子供たちが仮装をして
カボチャ提灯がある家を回りチョコレートやお菓子を貰う
と言う習慣が生まれいるそうです。
アルピナへ遊びに来てください。
最近かなり寒くなってきましたので
風邪をひかずにがんばりましょう。
読んでいただいてありがとうございました。
また会いましょう。
2009年09月14日
そば花鑑賞
久しぶりのドライブに出かけました。
361号線を高根~開田高原~木曽福島へ
途中そば畑が・・・。
所々でそば花鑑賞が出来ます

1ヶ月もすると、新そばが食べられますね

この時期は気候もとても良く、ゆっくりドライブが楽しめます

コスモスが満開でした

木曽福島から塩尻方面へ・・・。
途中お腹がすき、腹ごしらえ


帰りにぶどう狩りをしました

やっぱり本場は違いますね

とても甘いです。
久しぶりにリフレッシュが出来ました

皆さんも日頃の疲れを吹き飛ばし頑張りましょう。
2009年08月30日
アルピナ!ディスプレイ
こんばんは!
やんまーです。
本日は、アルピナのロビーディスプレイを紹介します。
今年は冷夏で、とても夏が短く感じました
高山にとっては、暑い夏がとても大事だな~
・・・っと! 感じました
9月のシルバーウィークを楽しみにしていま~す
夏はもう
終わりました。
皆さん、大変お疲れ様でした
それでは!また来週・・・。
2009年08月15日
お盆!お墓参り
やんまーです。
お盆も最終日になりました。
日々忙しいくお過しではないでしょうか。
皆さんふらふらだと思いますが

お墓参りはお済みでしょうか。
本来は8月の13日に、お墓参りと先祖の霊を迎えます。
これを「精霊迎え」とい言います。
この時霊が迷わず帰ってこられるように焚くのが【迎え火】です。
そして、16日は送り盆です。この日に、お盆の間一緒にすごした
先祖の霊を送り出すことを「精霊送り」と言います。
この時に【送り火】を焚くそうです。
※京都の「大文字焼き」も送り火の一つです。
浄土真宗では行いませんが、宗教により異なります。
色々ありますが、お盆でなくてもお墓参りは大切だと思います。
時間のある時にお出かけ下さい。
お盆が終わってもやはり8月中は大変だと思いますので
最後まで体を壊さず頑張りましょう。
終わった時には・・・・・。
宴会部さん

お願しますよ~

それでは皆さん! FIGHT
2009年07月31日
夏とっ言えば!花火大会

やんまーです。
今日は、1日遅れの花火大会です

みんなで、このじめじめした梅雨を吹き飛ばしましょう

屋上から見た高山市内です

とてもきれいです

たまやー・・・。
やっぱり花火には

生ビールですね

早く帰って飲みたーい

暑い夏!
待ってます。
2009年07月16日
やっぱり!日本一
こんばんわ!
やんまーです。
先日仕入を兼ねて、ある所へ行ってきました
途中河口湖でおり下道を走りました。
久しぶりに見えました。
車からの撮影です。
何かわかりませんが、心がホッとします。
近くなると一段と大きく、美しいでね。
やっぱり!日本一ですよね
さて、目的地に着きました
とても、でかいお店です。
その名も"COSTCO"
してますか? 私も知りませんでした。
高品質な優良ブランド商品をできる限りの低価格にてご提供する会員制倉庫型店舗です。
日本での最初の出店は、1999年で現在日本に9ヶ所ございます。
お店の中はとても広く変わった物もあり楽しいです。
問屋さんがスーパーになったか感じです。
料金もとても安く、カゴいっぱい買ってしましました
是非一度お出かけ下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.costco.co.jp/costco.htm
明日は、政太くんですよ。
2009年07月01日
夏至・・・。
毎日じめじめしてますね

はやく梅雨があけると良いな~

先月の事になりますが
6月21日(日)
夏至の日にアルピナも初めて行いました。
1年中で一番昼が長く 夜が短い日
この日を過ぎると本格的な夏が始まると言われております。
電気を消して 「スローな夜」を過ごし

節電を呼びかける所が全国的に増えているそうです。
あまりロビーも広くございませんが、
お客様にも「旅の思い出になった」

などの声も頂きました。
来年も又、企画したいと思います。
明日は、政太くんですぞ!
2009年06月16日
今月のディスプレイ
こんばんは!
やっどち6号やんまーです。
6月も半ばですが、ほんとに入り込み悪ですね
最近思いますが、オフ期ですよ!
今後は、この月に何かイベントでも考えないと伸びませんよぉ
さて、本題ですが
6月のスタッフ ディスプレーの紹介の時間です
これはすごいです
製作に1ヶ月
仕事を終えてからの夜なべをして・・・
お酒も好きな為に飲みながら?
たまに手が震えて、花びらが
それでもお客様に心の明かりをと
頑張りました完成です
手作りおりがみの「あ じ さ い」です
とてもきれいで~す
他には、スッタフ作周辺観光名所のフォト
手作り檜フォトフレーム
今回は大変盛りだくさんですので
是非、お越しください
明日は、しょうたくんです。
2009年05月22日
お米作り
こんばんは!
やどっち6号 やんまーです。
皆さんはおすみですか?
お宿は少し遅いかもしれません。
始まりましたよ・・・
田植え 「は・じ・ま・り・ま・し・た」
「苗」
元気な苗ですね
苗を乗せて始めますよ
きれいに植えていますよ

ちなみに

田植えは、段取りに6割で植えるのに4割だそうです。
無事に植え終わりました

スパホテルアルピナでは・・・
朝食に自家製のお米を出しておりまします。
秋には、新米がお召し仕上がれると思いますので

「是非」お越しください。
明日は、カズさんです。
今日は、いずかな・・・?
2009年05月08日
お疲れ様でした
やどっち6号「やんまーです」
皆さんゴールデンウィークお疲れ様でした。
今年は長い方で、16連休ですよと言われる
お客様が見えました。
いいな~

僕も休みたーい

連休が終わったので皆さん休みましょう

さて・・・
今月の!
アルピナのディスプレイを紹介します

リスさんも遊びに来ました
かわいいですね

そういえば松倉山にリスの森があります。
今月より営業が始まったようです。
新緑の時期ですし、観光のお客様にはお勧めです。
http://hidaji.com/kankou/takayama/risumori.htm
明日は、カズさんです。
2009年04月08日
春が来いた!
やどっち6号「やんまー」です。
本日は、アルピナ館内のディスプレイを
ごあんないいたします。
まだまだ、寒いですね

そこで、スタッフが考えました。
あたたかい春のイメージ

あたたかさをお客様に

耳を傾けると♪♪♪
チョウチョウ、チョウチョウ、菜の葉にとまれ

聞こえる様ですよね

高山は、桜が咲く頃が
あたたかいでしょうか、、、。
すみません一日遅れでした

今日は、カスさんです。
2009年03月23日
ひな祭りイベント
やどっち6号 やんまーです。
飛騨高山では「雛まつりイベント」が行われております。
開催日 2009年3月1日~4月3日までです。
スパホテルアルピナでも、このイベントに参加しようと
頑張って雛飾りを用意しました。がぁ

パンフレットに間に合いませんでした

この場をかりてアピールさせて頂きます。
来年こそは高山市のパンフレットの掲載しますのでお願い致します。
今回は、こちらで案内させて頂きます。
よく見て下さい

30年前に作られたものです。
スタッフの家で大事に飾られた思い出の雛人形です。
うん?何か違う

雄雛が右で、女雛が左です。
先日ご宿泊頂きましたお客様に、ご指摘いただきました。
昔々を辿るとやはりそうなっておりました。
昭和の時代から関東では左右が逆に飾る様になったそうです。
みなさんも、アルピナにお越しください。
明日は、カズさんでーす。