スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2009年02月27日

こんにちは

お久しぶりです!
交流会以来ですね、
支部長とY部長とは、あの晩以来ですね!
ちょ~辛かった~!!

次の行事は10日ですか?
その前に芝刈りはあるのでしょうか?

冬の間山奥で冬眠中です。
緑が恋しいな~

しょ~太でした!!
  

Posted by やどっち at 17:47Comments(0)

2009年02月26日

昨日は総会でした・・・。

こんばんは~。face03 やどっち4号です~。face08ドラゴンパパです~。

昨日25日は 第97回飛騨高山旅館ホテル協同組合定期総会」がありました~。
いわゆる私たち「やどっち」の親であります。

それから、もう97回にもなるんですね~。改めて先人の偉大さを感じました。

たくさんの来賓の方々にもお越し頂きまして、総会に花を添えていただきました。

そんな中で、4月より青年部員候補を2名ほど見つけちゃいました。
また正式に決まりましたらご報告させて頂きますね。



また、この4号は今年3月でここの支部長を降ろさせて頂きますが、
総会で次なる役をご拝命頂きました。

次なる2年間は「情報委員長」でございます。
なにをやればといますと・・・→「飛騨高山旅館ホテル協同組合ホームページ」の充実です。icon14icon14

英語の予約サイトの立ち上げ&より皆様に使いやすいホームページにいたしまして
前委員長の目標でありました、年間5,000人の予約をめざします~のでよろしくお願いいたします。



追伸:
昨日は2次回で、アサヒビールの辻さんキリンビールの稲垣さん 大変お世話になりました。
せめて、ここでご報告させていただきます。上司は褒めてやってよ。
icon34いっぱいごちそうになりました。
ありがとう~ね。



さて明日は、「しょ~太」君です。
                   よろしくねicon64


  

Posted by やどっち at 22:33Comments(2)

2009年02月23日

おすすめ冬グルメ⑭

皆様
こんばんわ『つね』です。

今日ご紹介するのは『中華そば 高砂』さんです。



こちらの中華そば屋さんは、素材に大変こだわっているんです。
味はあっさりしていて美味しいんですよ!

また、メンマのほのかな甘みがスープに染み出てくるんです。
僕は甘めの味付けが好きなのでメンマは最後に食べます。
その様に味の調節もお好みに合わせられるのが良いですよね!



奥には座敷もあるので幼児連れにも助かります!!
場所は41号線のオートバックスの隣です。

ぐるめぴあ 高砂

『高砂』さんは「僕は高山の中華そばが好きなんだ」と再認識させてくれたお店なんです。
僕も若い頃はブームにのって他の地域のラーメンしか食べない時期もありました。
このお店は、高山の中華そばは土地に根付いた味を守っていて素晴らしい、
と再発見させてくれたんです。

あるホームページで下記の様な記述を読みました。
高山中華そば <<まとめ>>
地域全体で基本的なスタイルが統一されている点に感銘。
それでも各店、個性のある味作りがなされている。
飛騨の小京都の街並みとラーメンの味が見事にマッチしている点に感動すら覚えた。
ここまで地域性が色濃く反映したラーメンはないだろう。


こう思って頂ける食文化が高山にある事が素晴らしいですね。
以上、『つね』でした。
明日は『健児くん』です。  

Posted by やどっち at 22:58Comments(3)

2009年02月21日

おすすめ冬グルメ

今晩は!

やどっち6号やんまーです。

皆さんとても豪勢ですよねicon70
私は軽くいきますよ
お勧め店はこちらです。

「楽房 洋」さんです

ハンバーグカレー専門店です。
メニューは?

トロたまハンバーグにしようicon28
お店の雰囲気はなかなかですね




 

















まだかなicon92
お待たせしました。


























うまいぞーicon114

でも一人で食べても美味しくないですよねicon15
出かける時は、奥様とぉface01

とても美味しかったですよicon11
一度行ってみてください。

明日は、かずさんです。
頑張って書きましょう。            

Posted by やどっち at 21:22Comments(1)

2009年02月19日

おすすめ冬グルメ⑨

どうも~icon110どうも~icon110    「やどっち15号」 たけし です。


おすすめグルメということで、

冬限定ということはないですが、

こちら ↓↓↓↓↓


いつもお世話になっている 北イタリア料理 ラ・フェニーチェhttp://lafenice.hida-ch.com/

やっぱり、おいしいですface02


イタリア料理、最近ではパスタなど手軽に食することが出来ますね。
そこで、はじめて行ったお店では、必ず、ペペロンチーノ(オイル系)のスパゲティーを頼むことにしています。
(チーズがダメなので、食べるものが限定されるのも1つの理由ですが・・・・)
なぜなら、クリーム系や、ミートソース、トマトソースは、ソースの味で多少なりとも、味をぼかせますよね。
しかし、ペペロンチーノは、塩味がメインです。
絶妙なシェフの塩加減で決まる味ですから、味にごまかしようがございません!
よって、ペペロンチーノが美味しいお店は、いいシェフがいる店だと思っています。
(100%自論ですが)
今まで、大体当たっています。

ラ・フェニーチェのペペソンチーノ さすがに真似できない味です。
気楽にランチに行ってみては、いかがですかicon16icon28
(因みに、自家製ミートソース これまた、なかなかお目にかかれませんが、美味しいです。)


そして、なによりのオススメはDinnerです。

特別日にicon110 記念日にicon109 どうぞicon92 

こちらのお店の大好きなところ。
美味しいだけでなく、ワガママを聞いてくれます。(スイマセンいつも面倒な料理で・・・・)
なにかある人は、気軽に注文してみるといいでよ



北イタリア料理 ラ フェニーチェ  http://lafenice.hida-ch.com/
ランチ 11:30〜14:00 ¥950〜
ディナー 予約制コース料理 ¥5250(税込)〜 1組毎の貸切定休日 日曜(ディナーは応相談)
506-0007 高山市総和町1-41 TEL & FAX 0577-36-0757 




明日は 「むこさ」です。  お願いしまーすicon14  

Posted by やどっち at 14:39Comments(4)

2009年02月19日

おすすめ冬グルメ⑧

こんばんわ~

今日は当番、カンペキに忘れてました(汗)
11号「準ちゃん」です。

ネタを用意してなかったので、身内ネタで・・・


パークシティホテルの秋冬限定メニュー、
『飛騨フレッシュポークのクリーム煮』です。


クリームでフレッシュポークを煮込んでます(名前通りか・・・)
かなり軟らかくて、箸でも切れるほどです。
ボリュームも200gあるので食べ応えありますよ~

今は宿泊者の限定プランのみで提供してますが、来年以降はレストランのメニューに載るかもです。
レストラン予約の際にご希望でしたら、お出しできると思います。

よろしければ是非ご賞味ください。

以上、準ちゃんでした。
明日(今日)は「たけし」くんです。
よろしくね!  

Posted by やどっち at 01:46Comments(3)

2009年02月17日

おすすめ冬グルメ⑥

まいど~icon23
ゆ~じです。
本日は、ブログUP遅くなりすいませんicon10

今年の冬は過ごしやすいですね~face02

さて、今回のテーマは
「おすすめ冬グルメicon28」特集ですが
身近なうちのひだホテルの宣伝をさせて頂きます。

今年2月始めた
週末限定のicon92スペシャルランチicon92
おすすめです。





シェフが自信を持ってお届けする数種類のお料理を
少しずつ盛り合わせた贅沢なワンプレートです。

・スペシャルプレート
・サラダ
・パン or ライス
・デザート

お一人様 ¥1,000円

ぜひ ご賞味を!  icon16 icon70




今回は、身内ネタでした ゆ~じ でした。

次は 金ちゃん よろしくね~icon91




  

Posted by やどっち at 00:28Comments(4)

2009年02月14日

おすすめ冬グルメ④ ホルモン

おはようございます。face01

冬のお勧めグルメですが、画像はございませんface07

ごめんなさい。

でも情報はたっぷりです。

タイトルのホルモンですが、やはり くに八 でしょう。

香ばしさと美味さが最高です。あと付け合せに豆腐ステーキも是非どうぞ。

この2点で一日の幸せを感じる 17号です。icon22

また最近夜に良く行く店ですが、串とビールicon34がたっぷりの 扇屋 さん も最高です。

あの飲み放題icon34ははっきり言って安いです。

是非皆様 通ってください。icon87



画像がなく見苦しい本日でしたが、ありがとうございました。


明日は タカぴと 様 です。



宜しくお願いします。 







  

Posted by やどっち at 01:01Comments(2)

2009年02月13日

1回休み・・・

すいやせん(涙)

自分のPCがぶっ壊れてしまいました!(驚)

今まで蓄積してきた大切な情報が・・・恐らく治るとは思いますが、、

という事で今回は1回お休みさせてください。


明日はタッキーお願いね!!!  

Posted by やどっち at 09:00Comments(3)

2009年02月12日

おすすめ冬グルメ②

こんばんは~face02
あい変わらずギリギリicon05しょー太で~す。

冬グルメ②ということで・・・・
冬にしか食べれないということで、
16号のおススメは、

ホルモン牛ちゃんicon14







これは調理前の写真ですが、
これがうまいんです!!
全て自家製です。
16号は、ホルモン料理の中で1番
だと思います。
そして、その後は
これ!!




白玉うどん
これがまたうまいんです!!

ところで、なぜ冬グルメかといいますと・・・
お店の全景




そうです!!
ゲレンデ側




スキー場のロッヂの料理です。
朴の木平スキー場にあるロッヂ寿の
ホルモン牛ちゃん
1人前  900円

それともう一つおススメ!!




中華そば!!
こちらは写真がありません
ごめんなさい
こっちもマジでうまいです!!

みなさん 今度スキーに行って、
牛ちゃんにビールいかがですか?

めったにない写真満載の16号のブログでした。
明日はA作さんです。



  

Posted by やどっち at 23:20Comments(0)

2009年02月11日

おすすめ冬グルメ①

こんにちは、ドラパパです。face08

田んぼの雪もないし、気分は春なんですが・・・

しかしまだ飛騨は冬icon04
いつ雪が降ってもおかしくありません。

観光でお越しの際はチェーンだけは持ってきてくださいネ!

さて今日から2週間 多少強引ではありますが「おすすめ冬グルメ」シリーズをお届致します。

冬というと鍋なんか連想されますが、今日はちとひねって スイーツでいきます。

今日お勧めするのは コチラ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




福壽庵(ふくじゅあん)さんの いちご大福 です。

何でも冬限定の商品だとか、先ほどお店へ行って購入してまいりました、いちご大福!!
とってもおいしい、社員にも好評でした。


場所は高山I・Cの近くです。
高山市冬頭町(ふいとちょう)229番地
電話番号(0577)-32-8160です。


さるぼぼの広告より





もうすぐバレンタインデーicon06

チョコの代わりにいちご大福いかがですか?
(あると思います・・・)

明日はしょ~太くんです。

よろしくねicon40

ドラパパでした。icon113



  

Posted by やどっち at 21:52Comments(2)

2009年02月11日

雪 無いですね・・・

 ども やどっち 7号 「 松ちゃん 」 です face02

 まだまだ寒~い日が 続きますね face07

 でも今年は、雪 icon04 降らないですよね。
   

 大雪も 大変ですが、この時期に、これだけ雪が無いのも 寂しいような・・・

 皆様は、どー思いますか??

    以上 7号でした icon113

         明日は、ドラパパ よろしくです icon115  

Posted by やどっち at 16:07Comments(1)

2009年02月10日

第46回全国中学校スキー大会

皆様
こんばんわ
『つね』です。

2月5日から3日間『全国中学校スキー大会』が朴の木平スキー場で開催されましたね!
僕もアルペン種目のコース係としてお手伝いに行って来ました。

全国中学校スキー大会HP

岐阜県選手団は頑張りました!
素晴らしいです!!

アトミックHP

全国各地から選手や監督、選手のご家族の皆様とかなりのお客様が高山に来て頂きました。
やどっち16号の宿も忙しかったでしょう!

選手のご家族とリフトでご一緒した際に、
『高山は初めて来たけど良いところですね~また別の機会にゆっくり旅行したいです。』
と嬉しいお言葉も頂きました。
選手の皆様も大人になってからまた高山に観光に来て下さい!

3日間疲れましたが、中学生の元気の良い滑りを見て元気をもらいました。
また、裏方の苦労も凄くよく解りました。
大会関係者の皆様お疲れ様でした!!
素晴らしい大会運営をありがとうございました。

以上、『つね』でした。
明日は『健児くん』です。  

Posted by やどっち at 00:10Comments(2)

2009年02月07日

ロビーにて!公開中

こんばんわ!
やどっち「6号」やんまーです。

この冬に時期よりアルピナロビーにてicon14
月替わりで、ディスプレイを行っています。icon92

 
















今年は丑年ですね。
古来より丑年は忍耐が必要であるとされます。
現在の世界情勢や景気を考えても、今年は耐えることが求められそうです。
みんな!face09
がんばろうicon114








今後、3回に分けて公開しますので
お願いします。


明日は、ガズさんですよおicon05  

Posted by やどっち at 17:01Comments(1)

2009年02月04日

【祝】ミシュラン・ガイド3つ星獲得

11号「準ちゃん」です。

いきなりですが、「ばんざ~いicon23icon23

フランス・ミシュラン社の旅行ガイドブック、「グリーン・ミシュラン」で
我らが街「高山」が3つ星icon69icon69icon69に選ばれましたねicon94


(2月3日付 中日新聞)

前回の限定版とは違い、今年初めて日本版が発刊される正規版
【ギド・ヴェール】(通称「グリーン・ミシュラン」)での獲得!!

しかも、高山とは別に、ご近所の「白川郷」と「五箇山」も共に3つ星icon69icon69icon69!!
日本全国で3つ星icon69icon69icon69に選ばれた観光地は18箇所しかないので、「高山」を含めてこの3箇所は快挙と言えますよね。

私も観光に携わっている人間として嬉しい限りです。
それと同時に、これかれは3つ星icon69icon69icon69に甘んずることなく、更に魅力ある観光地になるよう
微力ながら努力したいと改めて思いました。


これからも、更にお客さんが増えるといいなと思いました。

以上、「準ちゃん」でした。


明日は「たけし」くんです。
  

Posted by やどっち at 09:42Comments(2)

2009年02月01日

酒蔵めぐり 公開中

こんばんわ
やどっち10号 ゆ~じですicon80

個人的には、昨年まで暇なはずなのに、
今年から J? に入会してバタついています・・・icon10
仕事・家庭・J? 三つ巴で、 もう頭から煙が立ち上っています

ブログUPで、少し息抜きを・・・icon32

さて高山市の恒例のイベントがスタートしていますicon92
それは、市内7軒の造り酒屋が、1週間交替で酒蔵を公開する
第35回 酒蔵公開』です


このイベント、毎年楽しみにしています。
お酒の試飲も出来、お土産に『お猪口』がもらえます 

酒好きには、たまりませんicon71

美味しいお水・お米がある
この飛騨高山だからこそ
う・ま・い お酒が出来るんですねicon92

icon1133月4日(水)までの期間限定
(午前10時~正午、 午後1時~午後4時まで)

是非お越し下さいicon61


本日担当
やどっち10号 ゆ~じでした


明日は、金ちゃんよろしく~icon92  

Posted by やどっち at 18:23Comments(2)