スポンサーリンク
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2008年09月07日
お祭りです
今年は神社の役で紋付着て気合い入ってがんばります! ちなみに〈始めて携帯からアップしました〉 うまく出来るかな?明日はタッキィよろしくネ
2008年08月24日
夏休みが終わっちゃうぅ(涙)

何かとバタバタしてて、家族旅行も出来ない夏休みになっちゃいました

皆さん、どっか出かけましたかぁ?
まあ7月に2回も海水浴に行けたからよかったんですけどぉ

落ち着いたら、スペシャリティなブログ更新しま~す

明日はタッキーだよ
2008年08月10日
観光客多いですね!

天気もいいし、道路も開通した影響か、来高客が増加している気がします

やっぱ都会で日々お仕事してみえる方は、OFFには高山のような場所を求めて旅をするんでしょうね

心が癒されるしリフレッシュできますからね

てなわけで、もう一分張りがんばって8月を乗り越えましょう

支部長を筆頭に多忙な毎日を送っているA作でした~

明日はタッキーだよ~!
2008年07月27日
暑中お見舞い申し上げます

めっちゃ暑いし、めっちゃ忙しいですよね

昨日大阪から帰ってきましたけど、死ぬかと思うくらい暑かったぁぁ

歩いてるだけで汗ダラダラだし、営業にならないくらい

てな事で、東海北陸道を帰路しましたが、SAで放送が流れていて、耳を傾けると・・・・・
「高山でお降りの方は飛騨清見ICでお降りください、以降は白川郷の出口となるのでご注意を!」
とのことでした。
今回は間違えずにおりることができましたが、やっぱり「高山出口→」みたいな看板を早く設置していただきたい。
ちなみにバスドライバーも「わかりにくい!」というお話しを多数耳にしました。

あぁ、それと、飛騨清見を越えてGSが非常に距離が長いというのも聞きました。
確かに100Km以上の距離はガス欠になりそうですね

(また今回も画像なしでごめんなさい)
明日はタッキーだよぉ

2008年07月13日
あ‘ぁぁ、暑い

いやぁ、暑い毎日が続き少しバテテきましたね (ビールはうまいけど

何だかんだで忙しくて・・・最近まともなブログを掲載してなくてすいません

仕事がないより、忙しい事はいいことなんでしょうけど

という事で、次回期待してくださいね

あぁぁ、早く暇になって、海いったり山いったりしたいなぁぁ
明日はタッキーだよぉぉ

2008年06月29日
祝:東海北陸道全線開通!③
6月17日に会議所の皆様と視察してまいりました!
7/5「祝 東海北陸自動車道全線開通!」
飛騨清美から約30分くらいだったかな(低速走行だったので実測にはならないかも・・・)
日本で第2位の「飛騨トンネル」10.71Kmを快走してきましたよ

結構きれいなトンネルで、他のトンネルと若干仕様が違っているような?気がしました。
NEXCOの方の紹介では、やはり関越トンネルと同様、長いトンネルにはそれなりの省エネ、防災処置が施されているそうです。
画像がなくて、とっても表現しにくいんですけど

途中に「飛騨河合SA」が設置されて、休憩しましたが、トンネルとトンネルの間に位置し、山間部を縫った難関工事だったんだなぁ
と実感いたしました


工事関係の皆様の並大抵の努力でなかった事を十分拝見できました。
来月は飛騨高山に新たなモデルコースが増えます

みんなで期待して、お仕事頑張りましょう~~~~

本当に画像がなくてすいやせんでした

明日はタッキーだよ

2008年06月16日
やっちゃった?!

短刀直入に申しますと・・・・
すっかり忘れていました

気づいたら、時すでに遅し

確か15日はブログ担当だったような?気がしてたんですけど、やっぱそうでした

ごめんなさ~い(×2)

一応、「我が宿グルメ」と言う事で掲載させてもらいます
何といっても季節限定のテラスビアガーデンですょ

2008.6.1~8.31
お一人様2,500円/お子様(小学生)1,200円/幼児600円無国籍料理バイキング+お好きな「窯焼きピザ」食べ放題+お好きな「生パスタ」食べ放題*ピザとパスタはオーダーバイキング
飲み放題プラン フリードリンクコーナーにて120分飲み放題(生ビール、酎ハイ、焼酎、日本酒、ソフトドリンク)
お一人様2,000円/お子様(小・中・高校生)600円/幼児(三歳以上)300円

いよいよ、生ビールの季節到来~!
ご愛好いただいてます「グリーンドア」で、内容も更に充実してオープニングいたしました

何と、
6月限定!毎週月曜日~木曜日限定(10名様以上のご予約でバイキング料理を1名無料!!)

更に、
オープニングイベント!毎週月曜日~木曜日(ポイントカード会員限定バイキング料理大人お一人2,000円)

絶賛開催中~~

それでは、ブッチしちゃったA作!
2008年05月31日
忙しくて御免!次回期待!
なんかうットしい天候で、気が乗らないですね

実は、大変多忙で、集中してブログできません

そのかわり、次回はスペシャルな投稿しますんで・・・・

期待してくださいね

明日はタッキーだよ!ヨロピク~!
2008年05月17日
新緑③

今回は新緑おすすめスポットという事で、私に新緑を語らせたら・・・・ 別にそ知らないんですけど

個人的にいつもこの時期にあえてドライブしたくなるのが、ココ↓
県道73号線「せせらぎ街道」です

今では高速道路ばかり通って、通行量も少なくなっていますが、
森林の中を通る、非常に綺麗な道路です



思わず缶ビールをプシュッと、やりたくなりますよね

あとは、もう少し明宝温泉の方へ向かっていただくと、あります
「パスカル清見」


なんか小さな画像ばかりになっちゃいましたが、すいません。
とにかく、時間のある方は高速を降りて、この街道をユックリとドライブしてみませんか

明日は、タッキーだよ

2008年05月03日
GW突入~~!!


A作だよぉぉ

今月からは一新して、セレブな気持ちでいこうと思いますぅ!(笑)^0^(笑)・・・・・・思うくらい勝手でしょ

注)下品な事(意味なく一気飲みとかはもうヤメましょぉ~~~) 俺の事か・・・・
今日は5月3日、そうです、GW突入ですよNEぇ~!
皆さんどんな計画立ててますかぁ

ってかぁ、やっぱ稼ぎ時だから仕事ですよねぇ(寂)
イヤなくらい天気いいですよね・・・・・

GWといえば、世間では、、、、、









全部楽しいですよねぇぇ

でもやっぱ我々みたいな観光に携わる職種の人間は


ほんとは家族旅行なんかして、 海外出国なんかするのが夢ですよぉ

(遊園地も楽しいし・・) (グアムですよ、GUAM!)


でも暇とお金がなくて・・・・(笑&涙

結局、何が言いたいのかと申しますと、ズバリ↓
支部長!、これこれ、
わかる?!








これですよね


最近もっぱらビールに明け暮れるA作でしたぁ

明日は、えっとぉ、順番変わって、TUCKEY(リゾートの貴公子:タッキー)だよ
↑(勝手に字作っちゃった)
ヨロPIKUぅぅぅぅぅ

2008年04月20日
休日の過ごし方?


最近天気が良い日は温かくて、どっか出かけたくなっちゃうのは、僕だけ・・・?

でも、時間と懐がさみしくて・・・

結局、休日はうちで飲んでるだけですね~~

娘が先月からバレーを始めたので、もっぱらOFFはバレーの特訓です


てな事で、今回は画像がないブログになっちゃいましたが、次回期待で~す、ヨロ!!
明日はショー太君だよ!
2008年04月05日
おすすめグルメ
春よ早くこい・・・・・、今年度は真面目に行きます、A作です
今回はおすすめグルメ特集という事で、ご紹介させていただきます
てか、最近外食してなくて、毎回自社の紹介ばかりで大変申し訳ないのですが、、、、、
勝手にグルメ紹介させていただきます
ほんとに何度もくどいようですけど・・・・
「やっぱりグリーンドア」
高山グリーンホテル GREEN DOOR
南イタリアをイメージしたテラス風のバイキングホール
収容200席和・洋・中・無国籍・握り寿司・鍋・・・全ての料理を取り揃えた
本格バイキング店舗です
現在40種類以上の品数で、必ず満足いただけます
厨房を少し覗くと、オープンキッチンになってて、職人さんの調理姿がご覧になれます
通常は1,800円税別なんですけど・・
ポイントカード利用なら1,300円でご案内いたします
(ポイントカード発行は勿論無料!)
中でもピザ・パスタ・握り寿司がおすすめ!
カレーもハヤシも独特な味だった評判なんですよ
テラス側↓

団体様に丁度よい、約50名収容のソファー席があります

という事で、又しても「皆さんバイキング食べにきてね~」

明日はショ~太だよ

2008年03月20日
おすすめイベント
A作です~
皆様お元気ですかぁ
やっと日中は暖かくなり、すごしやすくなりましたね
おすすめの何々という流れできておりますが、全く違っちゃいますけど、
当ホテルの春イベントが、超おすすめなので掲載しちゃいます!
A作おすすめ、第1位

おなじみのグリーンドアーが春スペシャルでお迎えします!
更にお子様や女性に人気上昇中です

A作おすすめ、第2位

9F 中国料理「天京楼」で好評開催中

贅沢な大降り海老チリを、いつもの半額でお腹いっぱい召し上がれます

A作おすすめ、第3位

1F ラウンジ「木乃香」で開催中

左上の苺パフェ「春の訪れ」はふんだんに苺をしようしており、大満足

女性の方はパフェとドリンクと餡蜜、をオーダーされる方も全然普通にいらっしゃいます!
デザートは別腹ですから・・・食べたいだけ召し上がってください!

ホテルのPRになっちゃいました、すいません

ほんとに、お得なんで、皆さんご家族・カップルで是非きてくださいね

明日はショ~太君です、ヨロピク~

2008年03月05日
雪国から南国へ~
ご無沙汰してま~す
A作です
昨晩も集合しちゃいました
余興斑Bチームは着々と練習を重ねておりますので、当日はお楽しみにぃ~
さて、皆様がお忙しい毎日をお送りのところ大変恐縮ですが、
2月の末からおとといまで、旅行社のお付き合いで研修旅行に参加させていただきました
「~石垣島7島めぐりの旅~」
沢山のシーサーにもお会いしました とにかく海が綺麗なんです
こんな牛車に乗って、隣島まで移動したんですよ
そして、ホテルの部屋も超ハイグレード!!
もっともっと写真あるんですけど、あんま、画像載せると又重たくなるので後2枚だけ
(西表島では西表ヤマネコみれなかったけど・・・・)
全てが海底サンゴばっかです! 日本に100羽しかいない冠鷲に遭遇できました!
という事で、雪国から南国へ行ってまいりました
明日はショ~太君だよ
2008年02月19日
地元のお客様は神様です!
お疲れ様です!A作です
(前回のブログでは少々熱が入りましてかなり重い物となってしまい・・・
皆様には大変ご迷惑をお掛けしました申し訳ありませんでした
)
さて、昨日のブログ「ライトアップ」は良かったですねぇ
やっぱこの時期は、お客様を誘致する呼び水が限られてきますよね
それと、今の時期(特に土日は)地元の町内等の新年会がピークですよね
ほんと地元様様って感じで感謝感謝です
という事で大変短くて申し訳ありませんが、軽めのブログにしときます~
明日はショ~太君だよ~
2008年02月03日
我が宿自慢⑦
朝晩と寒い毎日ですねぇ雪が少なくていいけど、寒さが厳しいのはイヤです(笑)
A作です
今回は我が宿自慢という事で、うちの自慢?をさせていただきます。
ご存知と思いますが現在本館の上階部分を改装工事しております
4月上旬頃オープン予定なんですが、話題の露天風呂つきのお部屋ができあがります
高山市内が一望、天気が良いと北アルプスが見事にご覧いただけます。
~高山グリーンホテル天領閣別邸オープン~
天領閣別邸特別和洋室 天領閣別邸和室
天領閣別邸DX洋室
~上質の空間でおくつろぎください~