スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年04月29日
出張中
お疲れ様
ブログ更新している頃は島根でのんびり営業している頃だと思います
山陰エリアはのどかでいいですよぉぉ
高山とどことなく似ているような、、、
てな事で、又土産話をもってきま~す
明日は、若手のホープ ショ~太です
ヨロピクゥゥゥ

ブログ更新している頃は島根でのんびり営業している頃だと思います

山陰エリアはのどかでいいですよぉぉ

高山とどことなく似ているような、、、
てな事で、又土産話をもってきま~す

明日は、若手のホープ ショ~太です

Posted by やどっち at
09:00
│Comments(0)
2009年04月27日
GW
ドラパパどす。
もうすぐ、ゴールデンウィークですね。
ゴールデンウィークは今年2回あるのです。(えっ?)
今年5月のゴールデンウィークは5月3日・4日・5日・6日の4日間が赤いカレンダー日(休日)なのですが
なんと、9月にもおなじ赤が4つ並んでるのです。
9月20日・21日・22日・23日の4日間(これもゴールデンウィークでは?)
日本には春休み・夏休み・冬休みの定義というか、慣用語はあるのですが
秋休みという言葉は聞きませんよね~。
これを機に秋休みが出来ればうれしいな~と思っているドラパパでした。
因みに、来年の9月は4連休にはならないようです。



今日は写真がありませぬ、申し訳ない。
明日は、しょ~太。だよ~。
もうすぐ、ゴールデンウィークですね。
ゴールデンウィークは今年2回あるのです。(えっ?)

今年5月のゴールデンウィークは5月3日・4日・5日・6日の4日間が赤いカレンダー日(休日)なのですが
なんと、9月にもおなじ赤が4つ並んでるのです。
9月20日・21日・22日・23日の4日間(これもゴールデンウィークでは?)
日本には春休み・夏休み・冬休みの定義というか、慣用語はあるのですが
秋休みという言葉は聞きませんよね~。
これを機に秋休みが出来ればうれしいな~と思っているドラパパでした。
因みに、来年の9月は4連休にはならないようです。




今日は写真がありませぬ、申し訳ない。
明日は、しょ~太。だよ~。

Posted by やどっち at
15:02
│Comments(0)
2009年04月26日
そろそろ畑仕事!
ども
やどっち7号 「 松ちゃん 」 です 
いよいよ 畑の時季ですね~


今年は、何 作ろうかな???
と、考えながら 種を買いに ホームセンターへ


今年も やっぱり とうもろこし!だな

昨年は、結構 カラスやらに ヤラレちゃったので
今年こそは、護りぬくぞ!!
そして 帰る前に、「ニラ」&「あさつき」を 収穫


以上、闘志満々の 松ちゃん でした
明日は、ドラパパ よろしくです


いよいよ 畑の時季ですね~



今年は、何 作ろうかな???

と、考えながら 種を買いに ホームセンターへ



今年も やっぱり とうもろこし!だな


昨年は、結構 カラスやらに ヤラレちゃったので

今年こそは、護りぬくぞ!!

そして 帰る前に、「ニラ」&「あさつき」を 収穫



以上、闘志満々の 松ちゃん でした

明日は、ドラパパ よろしくです

Posted by やどっち at
14:05
│Comments(0)
2009年04月24日
美女高原パート②
皆様こんばんわ
『つね』です。
新聞に美女高原の水芭蕉が見ごろをむかえていると掲載されていました。
早速行って参りました。



結構たくさん咲いていましたよ!!
美女高原であんなに人がいたのは初めてでした。
公園も以前に比べて綺麗に整備されていました。
飛騨農園街道を通って帰ってきました。
16キロ程ですが結構長く感じましたね。
以上、『つね』でした。
明日は『健児くん』です。
『つね』です。
新聞に美女高原の水芭蕉が見ごろをむかえていると掲載されていました。
早速行って参りました。
結構たくさん咲いていましたよ!!
美女高原であんなに人がいたのは初めてでした。

公園も以前に比べて綺麗に整備されていました。
飛騨農園街道を通って帰ってきました。
16キロ程ですが結構長く感じましたね。
以上、『つね』でした。
明日は『健児くん』です。
Posted by やどっち at
23:11
│Comments(0)
2009年04月20日
起こし太鼓
どうも
どうも
やどっち15号 「たけし」です。
昨日は、起こし太鼓を見に行きました。
お仕事が終わってから行きまして、古川に到着したのが夜10時半
熱気ムンムンでしたよ








毎年、起こし太鼓を見に行きますが、天候がよかったです。というより、昔は、雪がふっていたのになぁ~と思い出しました。
やはり、これも温暖化の影響なのかな~ と 思いつつ、祭りを堪能してきた15号でした。
明日は「むこさ」です。
お願いしまーす


昨日は、起こし太鼓を見に行きました。
お仕事が終わってから行きまして、古川に到着したのが夜10時半

熱気ムンムンでしたよ









毎年、起こし太鼓を見に行きますが、天候がよかったです。というより、昔は、雪がふっていたのになぁ~と思い出しました。
やはり、これも温暖化の影響なのかな~ と 思いつつ、祭りを堪能してきた15号でした。
明日は「むこさ」です。
お願いしまーす

Posted by やどっち at
11:00
│Comments(2)
2009年04月19日
いよいよ我が宿も
11号「準ちゃん」です。
いきなりですが、我が宿にもいよいよ【光】が来ました
感想は・・・
「速いっす
」
「めちゃめちゃ速いっす
」
事務所のおんぼろパソコンのスペックでも速さが実感できます。
この機会にお客様もネット接続できるようになりました。
NTTの方と相談して、うちの宿の規模で手っ取り早く
ネット環境を作るにはと勧められたのがこいつ↓です。

「PLC」というやつです。
こいつは便利です。
コンセントが「線」の役割をしてくれます。
事前に調べたら全ての部屋で動作確認ができたのでこいつを貸し出しでネット接続してもらおうと思います。
世の中、便利になりましたね~
私の知らないところで、無線LANやLAN端子を部屋に準備しなくても
ネット接続が可能になっていたんですね。
これからはパソコンを持ってこられたお客様にもご不便をかけないで済みそうです。
準ちゃんでした。
あしたは「たけし」くんです。
よろしくね
いきなりですが、我が宿にもいよいよ【光】が来ました

感想は・・・
「速いっす

「めちゃめちゃ速いっす


事務所のおんぼろパソコンのスペックでも速さが実感できます。
この機会にお客様もネット接続できるようになりました。
NTTの方と相談して、うちの宿の規模で手っ取り早く
ネット環境を作るにはと勧められたのがこいつ↓です。

「PLC」というやつです。
こいつは便利です。
コンセントが「線」の役割をしてくれます。
事前に調べたら全ての部屋で動作確認ができたのでこいつを貸し出しでネット接続してもらおうと思います。
世の中、便利になりましたね~
私の知らないところで、無線LANやLAN端子を部屋に準備しなくても
ネット接続が可能になっていたんですね。
これからはパソコンを持ってこられたお客様にもご不便をかけないで済みそうです。
準ちゃんでした。
あしたは「たけし」くんです。
よろしくね
Posted by やどっち at
15:16
│Comments(2)
2009年04月17日
イベント
春の高山祭も終わり
今は、桜が満開を迎え
次の古川祭(4月19日と20日)が、次にひかえてますね。
そして、ゴールデンウィークへ・・・
なにかと、空回り バタバタの ゆ~じです。
どこかで、一休みしたいものです。
やどっち隊の皆様も
お身体を大切に、がんばりましょ。
明日は、金ちゃん よろしく!
今は、桜が満開を迎え
次の古川祭(4月19日と20日)が、次にひかえてますね。
そして、ゴールデンウィークへ・・・
なにかと、空回り バタバタの ゆ~じです。
どこかで、一休みしたいものです。
やどっち隊の皆様も
お身体を大切に、がんばりましょ。
明日は、金ちゃん よろしく!
Posted by やどっち at
13:42
│Comments(3)
2009年04月15日
満開
こんにちわっ 
今日は高山祭り 2日目は晴れてよかったです。
多くの観光客の皆様も大満足でしょう。
そして何より、青年部の屋台組みの皆様お疲れ様です。
皆様のために頑張っていただきありがとうございます。
今日は、さっきみた桜情報をお伝えします。
満開でした。
ドラパパ様 どこの桜だとおもいますか?
(近所・近所)

只今 満開中です。是非見に来てくださ~い。
明日は たかピト 様です。
よろしくお願いしま~す。

今日は高山祭り 2日目は晴れてよかったです。
多くの観光客の皆様も大満足でしょう。
そして何より、青年部の屋台組みの皆様お疲れ様です。
皆様のために頑張っていただきありがとうございます。
今日は、さっきみた桜情報をお伝えします。
満開でした。
ドラパパ様 どこの桜だとおもいますか?
(近所・近所)

只今 満開中です。是非見に来てくださ~い。
明日は たかピト 様です。
よろしくお願いしま~す。
Posted by やどっち at
14:33
│Comments(2)
2009年04月14日
復活しました!!


やどっち出場は約2ヶ月ぶりになるかな

パソコンがやっと直ってましりました、データも全部復活しまして大満足

ブログ更新では不参加状態となり大変ご迷惑をおかけいたしました。ほんと御免なさい

ところで、本日は飛騨高山の代表行事


高山にも春が来た事を知らせてくれるお祭りですよね!
子供の頃から祭りは何だか楽しくて、大好きでしたね、
今となっては「酒を飲む機会」として考えちゃっていますが・・・・・・ねっ、ドラパパ!
当館の桜は高山祭りが丁度開花を知らせてくれるタイミングなんですよ

(今年はチョット早かったみたいですけど)
ごめんなさい、又NO画像で・・・・
という事で、今年もブログ炎上でがんばりましょう!
明日は、飲みすぎショー太だよ

Posted by やどっち at
09:00
│Comments(0)
2009年04月12日
もうすぐ高山祭
皆様、こんばんわ~

ドラパパで~す。
ここ2・3日天気も快晴でほんと暖かいです。
でもこんないい天気が続くのかな~と心配の今日この頃。
そうです。4月14日・15日は「春の高山祭」ではありませぬか
やばいっと思いつつ
YAHOO天気予報を見れば・・・
あちゃ~
決して見ないでください。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/21/5220.html
だがしかし、桜が例年より早く高山祭の頃は見頃となりそうですね。
話は変わりますが、
今、アメリカのオーガスタでゴルフの祭典「Masters」が開催中です。
TV中継が朝早いので今日も眠たいです。
日本からも、石川遼くんを始めとして3名が出場、
残念ながら若干17歳の彼は予選落ちしてしまいましたが
日本のエース「片山選手」が6位タイで最終日へ
遼くんの素直さに惚れてます。
頑張れ遼くん~~~。
(たけしも応援せい!!)
彼は5年後にはメジャーを狙える選手だなと
楽しみに思った今回の「Masters」(マスターズ)でした。
よし、今年はゴルフも頑張ってみよう。

(*ちなみにドラパパ、昨年は1回、一昨年は3回のラウンドでした。)
あすは、元気な「しょ~太」です。
よろしくね。


ドラパパで~す。

ここ2・3日天気も快晴でほんと暖かいです。
でもこんないい天気が続くのかな~と心配の今日この頃。
そうです。4月14日・15日は「春の高山祭」ではありませぬか
やばいっと思いつつ
YAHOO天気予報を見れば・・・
あちゃ~
決して見ないでください。

http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/21/5220.html
だがしかし、桜が例年より早く高山祭の頃は見頃となりそうですね。

話は変わりますが、
今、アメリカのオーガスタでゴルフの祭典「Masters」が開催中です。
TV中継が朝早いので今日も眠たいです。

日本からも、石川遼くんを始めとして3名が出場、
残念ながら若干17歳の彼は予選落ちしてしまいましたが
日本のエース「片山選手」が6位タイで最終日へ
遼くんの素直さに惚れてます。

頑張れ遼くん~~~。
(たけしも応援せい!!)
彼は5年後にはメジャーを狙える選手だなと
楽しみに思った今回の「Masters」(マスターズ)でした。
よし、今年はゴルフも頑張ってみよう。


(*ちなみにドラパパ、昨年は1回、一昨年は3回のラウンドでした。)
あすは、元気な「しょ~太」です。
よろしくね。

Posted by やどっち at
20:17
│Comments(0)
2009年04月11日
桜 開花まじか!?
ども
やどっち 7号 「 松ちゃん 」 です 
4月入り、最近 ぽかぽか陽気

もー 春 ですな~~
でも 高山の 桜は、まだつぼみ・・・

だいぶ 膨らんできてます!もうちょっとかな???
高山祭に 間に合うと いいな~
明日は、ドラパパです!よろしく


4月入り、最近 ぽかぽか陽気




でも 高山の 桜は、まだつぼみ・・・

だいぶ 膨らんできてます!もうちょっとかな???
高山祭に 間に合うと いいな~

明日は、ドラパパです!よろしく

Posted by やどっち at
15:39
│Comments(0)
2009年04月09日
牛舎
皆さま
こんばんわ『つね』です。
高山もすっかり暖かくなりましたね
高山祭ももうすぐです。
やどっち隊は待望の忙しい時期ですね!
頑張りましょう!
さて、先日酪農を営んでいる方の牛舎にお邪魔してきました。
初めて間近で乳牛を見ましたよ。
想像してたよりかなりでかかったです。
僕の背丈位の体高がありました。
写真を忘れたのでフリー素材集から絵を・・・

妊娠中の牛や子牛もいました。
試験管ベイビー(代理母)だそうです。
酪農ってすごく科学的な知識もいるんだと感心しました。
以上、『つね』でした。
明日は『健児くん』です。
こんばんわ『つね』です。
高山もすっかり暖かくなりましたね

高山祭ももうすぐです。
やどっち隊は待望の忙しい時期ですね!
頑張りましょう!
さて、先日酪農を営んでいる方の牛舎にお邪魔してきました。
初めて間近で乳牛を見ましたよ。
想像してたよりかなりでかかったです。
僕の背丈位の体高がありました。
写真を忘れたのでフリー素材集から絵を・・・

妊娠中の牛や子牛もいました。
試験管ベイビー(代理母)だそうです。
酪農ってすごく科学的な知識もいるんだと感心しました。
以上、『つね』でした。
明日は『健児くん』です。
Posted by やどっち at
23:29
│Comments(0)
2009年04月08日
春が来いた!
今晩は!
やどっち6号「やんまー」です。
本日は、アルピナ館内のディスプレイを
ごあんないいたします。
まだまだ、寒いですね
そこで、スタッフが考えました。
あたたかい春のイメージ
あたたかさをお客様に
耳を傾けると♪♪♪
チョウチョウ、チョウチョウ、菜の葉にとまれ
聞こえる様ですよね
高山は、桜が咲く頃が
あたたかいでしょうか、、、。
すみません一日遅れでした
今日は、カスさんです。
やどっち6号「やんまー」です。
本日は、アルピナ館内のディスプレイを
ごあんないいたします。
まだまだ、寒いですね

そこで、スタッフが考えました。
あたたかい春のイメージ

あたたかさをお客様に

耳を傾けると♪♪♪
チョウチョウ、チョウチョウ、菜の葉にとまれ

聞こえる様ですよね

高山は、桜が咲く頃が
あたたかいでしょうか、、、。
すみません一日遅れでした

今日は、カスさんです。
Posted by やどっち at
18:58
│Comments(1)
2009年04月04日
もうすぐ高山祭♪
11号「準ちゃん」です。
あと10日で「春の高山祭」ですね。
11号は「神楽組」屋台の警護のお手伝いをする事があります。
自分も参加するということもあり春の高山祭は大好きです♪
みんなもそうだと思いますが、
15号さんは「お祭り大好き!」の想いが特に強いかな~(笑)

やどっち隊にとっては待ちに待った忙しいシーズン突入ですね。
春祭り、古川祭、ゴールデンウィークなどなど続きますが、
体を壊さないようにがんばりましょね~
(新支部長さま資料作成が遅れてスミマセン)
11号「準ちゃん」でした。
あと10日で「春の高山祭」ですね。
11号は「神楽組」屋台の警護のお手伝いをする事があります。
自分も参加するということもあり春の高山祭は大好きです♪
みんなもそうだと思いますが、
15号さんは「お祭り大好き!」の想いが特に強いかな~(笑)
やどっち隊にとっては待ちに待った忙しいシーズン突入ですね。
春祭り、古川祭、ゴールデンウィークなどなど続きますが、
体を壊さないようにがんばりましょね~
(新支部長さま資料作成が遅れてスミマセン)

11号「準ちゃん」でした。
Posted by やどっち at
21:48
│Comments(0)
2009年04月02日
ひなまつりも・・・
こんちわ
やどっち10号 ゆ~じです
いよいよ明日(~4日)で
『飛騨高山 ひなまつり』の展示が終わります

年々と市内展示場所が増えて
また、今まで倉庫や蔵に眠っていた
お雛様を飾られるご家庭も増えてきたこと聞きます
とても良いことだな~と思っています
終わってしまうのは、
寂しいですが
その後に待っているのが、
高山祭
4月14日 15日 です。
今年の宵祭り
晴れるかな~
お天気予報をチェック
明日は金ちゃんです。
よろしく~

やどっち10号 ゆ~じです

いよいよ明日(~4日)で
『飛騨高山 ひなまつり』の展示が終わります


年々と市内展示場所が増えて

また、今まで倉庫や蔵に眠っていた
お雛様を飾られるご家庭も増えてきたこと聞きます

とても良いことだな~と思っています

終わってしまうのは、

その後に待っているのが、
高山祭
4月14日 15日 です。
今年の宵祭り


お天気予報をチェック

明日は金ちゃんです。
よろしく~

Posted by やどっち at
13:13
│Comments(0)