スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年10月31日
やどっち カート 開幕!!
ども
やどっち 7号 「 松ちゃん 」 です 
先日、やどっちメンバー(内 7人)で、静岡で開催された、
旅館 ホテル 協同組合の 「東海ブロック大会in舘山寺」へ行ってきました!
その帰りに 「クイック 浜名」に寄り、カート(小さいレーシングカー)に乗ってきました。
※もちろん、メインは、前日の式典・講演会です


有志 4人で やどっち カート 開幕

準備 OK いざ スタート グリッドへ

なかなか 本格的
ポールポジションは「カズ」!
レース スタート



出場メンバー
一番の若手「しょー太」(右・写真)は、やる気マンマン
しかし・・・ 途中 スピン
その後の追い上げ届かず・・・
結果は、「カズ」の独走
私は、フリー走行だけでしたが、スピード感もあり 楽しかったです。 皆様も一度行ってみては!!
次回は、やどっちメンバー みんなで行きましょう
明日は、たけしです よろしく


先日、やどっちメンバー(内 7人)で、静岡で開催された、
旅館 ホテル 協同組合の 「東海ブロック大会in舘山寺」へ行ってきました!
その帰りに 「クイック 浜名」に寄り、カート(小さいレーシングカー)に乗ってきました。
※もちろん、メインは、前日の式典・講演会です



有志 4人で やどっち カート 開幕


準備 OK いざ スタート グリッドへ

なかなか 本格的

レース スタート




出場メンバー
一番の若手「しょー太」(右・写真)は、やる気マンマン

しかし・・・ 途中 スピン

その後の追い上げ届かず・・・
結果は、「カズ」の独走

私は、フリー走行だけでしたが、スピード感もあり 楽しかったです。 皆様も一度行ってみては!!
次回は、やどっちメンバー みんなで行きましょう

明日は、たけしです よろしく

Posted by やどっち at
16:36
│Comments(0)
2009年10月29日
特集?
こんばんは!
やんまーです。
3回に渡って紅葉特集・・・。
市内も少しずつ色が付いてきました。
少し走って
山へ上がるとかなりきれいに色ずいております。

うわぁ~

合わせて
とても寒くなりました。
朝晩の風はすごく冷たいです。
そろそろ・・・
ももひきがこいしくなりますが
もう少し我慢します (笑)
インフルエンザにかからないように
消毒しましょう
やんまーです。
3回に渡って紅葉特集・・・。
市内も少しずつ色が付いてきました。
少し走って

山へ上がるとかなりきれいに色ずいております。
うわぁ~
合わせて

とても寒くなりました。
朝晩の風はすごく冷たいです。
そろそろ・・・
ももひきがこいしくなりますが

もう少し我慢します (笑)
インフルエンザにかからないように

消毒しましょう

Posted by やどっち at
19:40
│Comments(0)
2009年10月27日
紅葉が・・・
こんにちわ
やどっち10号 ゆ~じです
さて飛騨高山も、だいぶ秋の気配が近づいてきました
高山市内も紅葉が見られてきました
今朝 国分寺の銀杏を見に行きました

銀杏は、まだ紅葉は始まっていませんでしたが…

その横にある木々は、紅葉し始めていました

紅葉は、見ていて
心が落ち着きます
ちょっぴり切なくもなりますが…
( ・・・ 年取ったからかな~
)
皆様、これから見頃な紅葉を見に
飛騨高山に遊びに来て下さい
やどっち10号 ゆ~じです

さて飛騨高山も、だいぶ秋の気配が近づいてきました

高山市内も紅葉が見られてきました

今朝 国分寺の銀杏を見に行きました

銀杏は、まだ紅葉は始まっていませんでしたが…


その横にある木々は、紅葉し始めていました


紅葉は、見ていて
心が落ち着きます

ちょっぴり切なくもなりますが…

( ・・・ 年取ったからかな~

皆様、これから見頃な紅葉を見に
飛騨高山に遊びに来て下さい

Posted by やどっち at
10:19
│Comments(0)
2009年10月26日
2009年10月18日
この方のCDをお買い上げ♪
ども11号「準ちゃん」です。
普段、あまりCDを買う機会が少ないのですが久しぶりに買っちゃいました
QUEEN OF POP
MADONNA セレブレイション ~マドンナ・オールタイム・ベスト

いい感じです!
ワタクシの世代ではセックスシンボルのまさに代表格!
2枚組の方を買いましたが個人的には【Disc2】が好きかな。
特に「ラ・イスラ・ボニータ」、「パパ・ドント・プリーチ」の有名どころ2曲と
日本ではドラマの主題歌で人気の「マイルズ・アウェイ」は車の中で聞きまくってます

懐かしい曲がいっぱいのベストアルバム。
これからドライブにいい季節おススメですよ~
以上、11号「準ちゃん」でした。
~追伸~
昨日、長男の仲の良かった友人が亡くなりました。
長男にとっては幼稚園も小学校も一緒の子で、下校の方向が同じもうひとりの同級生3人と
いつも遊びややんちゃをしていた仲良しの子でした。残念でなりません。
謹んでご冥福をお祈りします。
普段、あまりCDを買う機会が少ないのですが久しぶりに買っちゃいました



MADONNA セレブレイション ~マドンナ・オールタイム・ベスト

いい感じです!
ワタクシの世代ではセックスシンボルのまさに代表格!
2枚組の方を買いましたが個人的には【Disc2】が好きかな。
特に「ラ・イスラ・ボニータ」、「パパ・ドント・プリーチ」の有名どころ2曲と
日本ではドラマの主題歌で人気の「マイルズ・アウェイ」は車の中で聞きまくってます


懐かしい曲がいっぱいのベストアルバム。
これからドライブにいい季節おススメですよ~
以上、11号「準ちゃん」でした。
~追伸~
昨日、長男の仲の良かった友人が亡くなりました。
長男にとっては幼稚園も小学校も一緒の子で、下校の方向が同じもうひとりの同級生3人と
いつも遊びややんちゃをしていた仲良しの子でした。残念でなりません。
謹んでご冥福をお祈りします。
Posted by やどっち at
19:00
│Comments(6)
2009年10月17日
マンデーナイト
どうも
やどっち15号「たけし」です。
題名 「マンデーナイト」 何? 何? って感じだと思います。
マンデーナイト・・・・
日本語に直すと 月曜日の夜 そのままでけど。
やっぱり 本日もNFL情報をお届け
日曜日に各地・各州にて、試合が開催されます。
NFLの試合は週に1回しか開催されません。(全32ティームあります。)
14試合が各州で開催されます。(2ティームは休みの週になります)
そして、残りの1試合が・・・ 「マンデーナイト」へ
その週の 超!目玉の試合 1試合だけ 全米中継として月曜日の夜に開催されます。
その名が 「マンデーナイト」 と呼ばれており。
そのマンデーナイト。 今度の月曜日 (日本時間では火曜日)
デンバーブロンコスVSサンディエゴ・チャージャース が開催。

デンバーと言えば、高山市との友好姉妹都市です。
デンバーが、マンデーナイトに登場するわけで
応援せねば・・・と言った心境です。(チャージャーズはブロンコスと同地区になり 宿敵 になります)
それにしても、
今年のデンバーは強い!! もし! 万が一! スーパーボウルに出場できるならば、
高山市から、応援ツアーを組むべきだ!と勝手に考えてはおりますが
来週の「マンデーナイト」これに勝利すれば、まずは1歩確実に近づくと思われます。
高山市からも、応援していますので、
是非 デンバーブロンコスにはガンガン
攻めて・潰して・がんばってもらいたいです。

気づけば、本日も偏ったブログをお届けしました
15号より

題名 「マンデーナイト」 何? 何? って感じだと思います。
マンデーナイト・・・・
日本語に直すと 月曜日の夜 そのままでけど。
やっぱり 本日もNFL情報をお届け

日曜日に各地・各州にて、試合が開催されます。
NFLの試合は週に1回しか開催されません。(全32ティームあります。)
14試合が各州で開催されます。(2ティームは休みの週になります)
そして、残りの1試合が・・・ 「マンデーナイト」へ
その週の 超!目玉の試合 1試合だけ 全米中継として月曜日の夜に開催されます。
その名が 「マンデーナイト」 と呼ばれており。
そのマンデーナイト。 今度の月曜日 (日本時間では火曜日)
デンバーブロンコスVSサンディエゴ・チャージャース が開催。
デンバーと言えば、高山市との友好姉妹都市です。
デンバーが、マンデーナイトに登場するわけで
応援せねば・・・と言った心境です。(チャージャーズはブロンコスと同地区になり 宿敵 になります)
それにしても、
今年のデンバーは強い!! もし! 万が一! スーパーボウルに出場できるならば、
高山市から、応援ツアーを組むべきだ!と勝手に考えてはおりますが

来週の「マンデーナイト」これに勝利すれば、まずは1歩確実に近づくと思われます。
高山市からも、応援していますので、
是非 デンバーブロンコスにはガンガン



気づけば、本日も偏ったブログをお届けしました

15号より
Posted by やどっち at
11:33
│Comments(2)
2009年10月16日
ライトアップ委員会!
ども
やどっち7号 「松ちゃん」 です 
昨日は、「古い町並み ライトアップ 」実行委員会を開催しました。

こんな感じのなかで、いろいろと打ち合わせが・・・
今年で 3年目!
回数を重ねるごとに 魅力的なイベントに なる様 メンバー一同 切磋琢磨しております

今年は、12月18日(金)~22日(火)です
ぜひ 皆様、見にきてくださいね


昨日は、「古い町並み ライトアップ 」実行委員会を開催しました。

こんな感じのなかで、いろいろと打ち合わせが・・・

今年で 3年目!
回数を重ねるごとに 魅力的なイベントに なる様 メンバー一同 切磋琢磨しております


今年は、12月18日(金)~22日(火)です

ぜひ 皆様、見にきてくださいね

Posted by やどっち at
23:41
│Comments(0)
2009年10月14日
アルピナディスプレイ
こんばんは!
やんまーです。
いよいよ秋本番です。
標高1300メートルくらいから、紅葉が始まっております。
今年は冷夏なのか少し早くなりそうですね~
今月のアルピナロビーディスプレイの紹介です。
スタッフおすすめの観光情報も掲載しております。
最近は日本人にも知れ渡りましたね!
【ハローウイン】
簡単び言うと外国の「お・ば・け・」
アメリカでは、10月31日子供たちが仮装をして
カボチャ提灯がある家を回りチョコレートやお菓子を貰う
と言う習慣が生まれいるそうです。
アルピナへ遊びに来てください。
最近かなり寒くなってきましたので
風邪をひかずにがんばりましょう。
読んでいただいてありがとうございました。
また会いましょう。
Posted by やどっち at
17:01
│Comments(0)
2009年10月12日
スポーツの秋
ちわ!ドラゴンです。
朝晩ちょっと寒いです。(歳とったから?)

まぁ~秋ですから…
秋と言えば食欲?
んではなく、今回はスポーツで
昨日11日に市内の中学校の駅伝大会がありまして…
(男子は一人3km、女子は2kmで5名1チームのミニ駅伝です。)
うちの娘も父・母に似ず、出場の機会を与えられ
小2の次女&年中の次男を連れて応援に行ってきました。

(携帯ですので、写りが悪いです。)
まあ、むずかしい年頃ですわ~
長女が出場メンバーと一緒にいたので
父「〇〇、がんばれよ~」
長女…
次男「姉ちゃん 怒っとるん???」
長女の友達「〇〇の妹&弟?」
「かわいいっ~」
長女…(さらに不機嫌の様子)
まあ~照れくさいんだわね。
自分もそうだったわと思いながら、道端で応援してきました。

長女も大きくなったものです。
一生懸命走ってました。
さて、おやじも頑張りますか…
ドラゴンパパでした。

朝晩ちょっと寒いです。(歳とったから?)


まぁ~秋ですから…
秋と言えば食欲?
んではなく、今回はスポーツで
昨日11日に市内の中学校の駅伝大会がありまして…
(男子は一人3km、女子は2kmで5名1チームのミニ駅伝です。)
うちの娘も父・母に似ず、出場の機会を与えられ
小2の次女&年中の次男を連れて応援に行ってきました。

(携帯ですので、写りが悪いです。)
まあ、むずかしい年頃ですわ~
長女が出場メンバーと一緒にいたので
父「〇〇、がんばれよ~」
長女…
次男「姉ちゃん 怒っとるん???」
長女の友達「〇〇の妹&弟?」
「かわいいっ~」
長女…(さらに不機嫌の様子)
まあ~照れくさいんだわね。
自分もそうだったわと思いながら、道端で応援してきました。

長女も大きくなったものです。
一生懸命走ってました。
さて、おやじも頑張りますか…
ドラゴンパパでした。
Posted by やどっち at
20:44
│Comments(0)
2009年10月11日
高山祭
皆様
こんばんわ『つね』です。
10月9日、10日 高山祭も盛況でしたね!
台風が高山祭の前に上陸してよかったです

昨晩と今朝は本当に寒かったですね!
昨日の宵祭は冬並みの寒さだったそうです。
祭は終わりましたが、まだまだ稼ぎ時!
やどっちの皆さん、頑張りましょう!!
以上『つね』でした。
こんばんわ『つね』です。
10月9日、10日 高山祭も盛況でしたね!
台風が高山祭の前に上陸してよかったです

昨晩と今朝は本当に寒かったですね!
昨日の宵祭は冬並みの寒さだったそうです。
祭は終わりましたが、まだまだ稼ぎ時!
やどっちの皆さん、頑張りましょう!!
以上『つね』でした。
Posted by やどっち at
00:18
│Comments(0)
2009年10月07日
必殺の扇
皆様 こんにちわ。
17号です。
高山祭りは、天気が
よさそうですけど、明日の
台風
は心配です。
皆様台風対策をしっかりおこなってください。
嵐の後の祭りを楽しみにしています。
タイトルの「必殺の扇」 ですが、現在奮闘中です。
DQ9 の話ですみません。
最強の防具を取るため、全員で装備をし、スパールーレットで レアお宝ゲットはめちゃくちゃ気持ちいです。
現在奮闘されている皆様、頑張って進めましょう。
今度何かいい情報が入りましたら報告します。
17号です。
高山祭りは、天気が



皆様台風対策をしっかりおこなってください。
嵐の後の祭りを楽しみにしています。

タイトルの「必殺の扇」 ですが、現在奮闘中です。
DQ9 の話ですみません。
最強の防具を取るため、全員で装備をし、スパールーレットで レアお宝ゲットはめちゃくちゃ気持ちいです。
現在奮闘されている皆様、頑張って進めましょう。
今度何かいい情報が入りましたら報告します。
Posted by やどっち at
18:04
│Comments(2)
2009年10月03日
ジョグ復活!
11号「準ちゃん」です。
昨夜、いつものようにパソコンを開きながらネットをしていたら
ついつい、うたた寝をしてしまいました。
夜中に右足の激痛と共に目が覚めました!
体勢が悪かったのか右足が攣(つ)りました(汗)
もがき苦しみながら必死に伸ばそうとしたら、なんと左足まで・・・
両足が攣ってしまい、夜中に一人のた打ち回り、
何とか治りました・・・
これは運動不足のせいだ!
最近、ジョギングさぼってたしな・・・
お腹の出っ張りも気になってきたし・・・
という訳で本日からジョグ復活しま~す

今回は何日続くかな・・・(笑)
スポーツの秋、と同時に食欲の秋でもありますよね。
ダイエット中でもあるけど、最近、11号はバニラがお気に入りです。
秋はたくさんスィーツがあるけどやっぱりシンプルが一番!お客さんにも喜ばれます。
(写真は撮り忘れちゃいました
)
明日も作ろうっと♪
以上、本日が当番だと忘れてた11号「準ちゃん」でした・・・
昨夜、いつものようにパソコンを開きながらネットをしていたら
ついつい、うたた寝をしてしまいました。
夜中に右足の激痛と共に目が覚めました!
体勢が悪かったのか右足が攣(つ)りました(汗)
もがき苦しみながら必死に伸ばそうとしたら、なんと左足まで・・・
両足が攣ってしまい、夜中に一人のた打ち回り、
何とか治りました・・・
これは運動不足のせいだ!
最近、ジョギングさぼってたしな・・・
お腹の出っ張りも気になってきたし・・・
という訳で本日からジョグ復活しま~す


今回は何日続くかな・・・(笑)
スポーツの秋、と同時に食欲の秋でもありますよね。
ダイエット中でもあるけど、最近、11号はバニラがお気に入りです。
秋はたくさんスィーツがあるけどやっぱりシンプルが一番!お客さんにも喜ばれます。
(写真は撮り忘れちゃいました

明日も作ろうっと♪
以上、本日が当番だと忘れてた11号「準ちゃん」でした・・・
Posted by やどっち at
22:34
│Comments(4)
2009年10月02日
朝食の飲み物・・・・
どうも
やどっち15号「たけし」です。
15号の朝食は、9割はパンです。
飲み物・・・・
今まで、パン&珈琲の組み合わせが10割でしたが、
1日の珈琲の摂取量が、多すぎる為、朝の1杯を我慢することにしました。
よって パン&???
毎朝、候補にあがるのが、ミックスジュース・ココア・紅茶の3種類。
最近の傾向、7割がミックスジュース ・ 2割でココア ・ 1割が紅茶
と言った、割合にするとこんな感じです。
今朝も、ミックスジュースの予定が・・・
バナナがない・・・
バナナいれなきゃ納得いかない15号は、ココアへ。
んんん?!
牛乳もない・・・・
あら~
な~んもなく。
第3候補の紅茶でした。

朝の1杯は薄めで
取り敢えず、今日の買い出しでは、バナナ&牛乳は忘れずにと思う15号でした

15号の朝食は、9割はパンです。
飲み物・・・・

今まで、パン&珈琲の組み合わせが10割でしたが、
1日の珈琲の摂取量が、多すぎる為、朝の1杯を我慢することにしました。
よって パン&???
毎朝、候補にあがるのが、ミックスジュース・ココア・紅茶の3種類。
最近の傾向、7割がミックスジュース ・ 2割でココア ・ 1割が紅茶
と言った、割合にするとこんな感じです。
今朝も、ミックスジュースの予定が・・・

バナナがない・・・
バナナいれなきゃ納得いかない15号は、ココアへ。
んんん?!
牛乳もない・・・・
あら~

第3候補の紅茶でした。


朝の1杯は薄めで

取り敢えず、今日の買い出しでは、バナナ&牛乳は忘れずにと思う15号でした

Posted by やどっち at
10:58
│Comments(0)
2009年10月01日
提灯 点灯!
ども
やどっち 7号 「 松ちゃん 」です 
30日に、『提灯 ライトアップ』 の撮影をしました!
提灯 設置&点灯

モデルを入れての、本格的な撮影、さすがプロのカメラマンはスゴイ
私も、何枚か写真を 撮ったのですが、携帯のカメラのため、イイ写真が撮れませんでした・・・

天気は雨で残念でしたが、多くの方の協力もあり、とてもイイ撮影が出来たと思います。
明日は、たけし よろしく


30日に、『提灯 ライトアップ』 の撮影をしました!
提灯 設置&点灯


モデルを入れての、本格的な撮影、さすがプロのカメラマンはスゴイ

私も、何枚か写真を 撮ったのですが、携帯のカメラのため、イイ写真が撮れませんでした・・・


天気は雨で残念でしたが、多くの方の協力もあり、とてもイイ撮影が出来たと思います。
明日は、たけし よろしく

Posted by やどっち at
17:46
│Comments(0)