スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年03月31日
最終試合
こんにちわっ。
17号です。
昨日 フットサル 社会人リーグの 最終試合がありました。
第 7節 Fine vs アソシア
我がチームは、年齢が若干高め プラス ホテル業の集まりで 練習する機会もなく、
大会に参加しました。 でも結果は 2勝1分 4敗 と高成績で終了。
昨日の試合は、若い年齢のチームだけに負け覚悟で挑んだ試合でしたが、
日頃なまっている体を 全員がフル活動し 見事勝利しました。3-2
次年度も参加し 上位を目指すべく いまからトレーニングに励みます。
今年は私も サッカーのSリーグに参加させていただきますので、来年はバージョンアップしたプレーを披露できるかと思います。
明日はタカピと 様です。
宜しくお願いします。
17号です。
昨日 フットサル 社会人リーグの 最終試合がありました。
第 7節 Fine vs アソシア
我がチームは、年齢が若干高め プラス ホテル業の集まりで 練習する機会もなく、
大会に参加しました。 でも結果は 2勝1分 4敗 と高成績で終了。
昨日の試合は、若い年齢のチームだけに負け覚悟で挑んだ試合でしたが、
日頃なまっている体を 全員がフル活動し 見事勝利しました。3-2
次年度も参加し 上位を目指すべく いまからトレーニングに励みます。
今年は私も サッカーのSリーグに参加させていただきますので、来年はバージョンアップしたプレーを披露できるかと思います。
明日はタカピと 様です。
宜しくお願いします。
Posted by やどっち at
15:13
│Comments(0)
2009年03月28日
春ですね。
皆様、おはようございます。4号ドラパパです。
いや~めでたく私の命もあと4日となりました????
え~と ここ(やどっち)の部長の話ではありますが・・・
正確にいうとあと2週間でしょうか?(青年部総会は4月10日です。)
あとは会計監査をしてもらって、事業承認、決算承認をして頂いて酒をのんじゃたりなんかして終わりなんですね。
このブログも一昨年5月に始まり、約2年。
「ひだっち」の読者、やどっち隊にもほんとお世話になりました。

(うちのWEB担当に作ってもらいました)
ほんとはこの2年間の出来事、ベスト5を発表したかったのですが・・・止めました。
(それぞれが心にあればよろしいでしょう)
さあ次の支部長は、元気いっぱいの
松ちゃんです。
このブログも含めて宜しくね。
ちなみに明日は「しょ~太くん」です。よろしくね。

いや~めでたく私の命もあと4日となりました????

え~と ここ(やどっち)の部長の話ではありますが・・・
正確にいうとあと2週間でしょうか?(青年部総会は4月10日です。)
あとは会計監査をしてもらって、事業承認、決算承認をして頂いて酒をのんじゃたりなんかして終わりなんですね。
このブログも一昨年5月に始まり、約2年。
「ひだっち」の読者、やどっち隊にもほんとお世話になりました。

(うちのWEB担当に作ってもらいました)
ほんとはこの2年間の出来事、ベスト5を発表したかったのですが・・・止めました。
(それぞれが心にあればよろしいでしょう)
さあ次の支部長は、元気いっぱいの
松ちゃんです。
このブログも含めて宜しくね。
ちなみに明日は「しょ~太くん」です。よろしくね。

Posted by やどっち at
10:27
│Comments(2)
2009年03月26日
映画
おはようございます。
『つね』です。
割引券をもらったので久しぶりに映画館に行って来ました。
『7つの贈り物』
主演: ウィル・スミス
公式サイト
下調べもしないで観に行ったんですが、すごく良かったです。
最初は何がなんだか解らずストーリーが進んでいくので
『ハズレかな~?』と思っていましたが、
ラストに向けて断片的なシーンが一つに繋がっていく展開が面白いです。
おすすめですね!!

映画とは全く関係ありませんが写真は宮川を散歩した際に遭遇した鳥です。
以上『つね』でした。
次回は『健児くん』です。
『つね』です。
割引券をもらったので久しぶりに映画館に行って来ました。
『7つの贈り物』
主演: ウィル・スミス
公式サイト
下調べもしないで観に行ったんですが、すごく良かったです。
最初は何がなんだか解らずストーリーが進んでいくので
『ハズレかな~?』と思っていましたが、
ラストに向けて断片的なシーンが一つに繋がっていく展開が面白いです。
おすすめですね!!

映画とは全く関係ありませんが写真は宮川を散歩した際に遭遇した鳥です。
以上『つね』でした。
次回は『健児くん』です。
Posted by やどっち at
06:28
│Comments(2)
2009年03月23日
ひな祭りイベント
こんばんは!
やどっち6号 やんまーです。
飛騨高山では「雛まつりイベント」が行われております。
開催日 2009年3月1日~4月3日までです。
スパホテルアルピナでも、このイベントに参加しようと
頑張って雛飾りを用意しました。がぁ
パンフレットに間に合いませんでした
この場をかりてアピールさせて頂きます。
来年こそは高山市のパンフレットの掲載しますのでお願い致します。
今回は、こちらで案内させて頂きます。
よく見て下さい
30年前に作られたものです。
スタッフの家で大事に飾られた思い出の雛人形です。
うん?何か違う
雄雛が右で、女雛が左です。
先日ご宿泊頂きましたお客様に、ご指摘いただきました。
昔々を辿るとやはりそうなっておりました。
昭和の時代から関東では左右が逆に飾る様になったそうです。
みなさんも、アルピナにお越しください。
明日は、カズさんでーす。
やどっち6号 やんまーです。
飛騨高山では「雛まつりイベント」が行われております。
開催日 2009年3月1日~4月3日までです。
スパホテルアルピナでも、このイベントに参加しようと
頑張って雛飾りを用意しました。がぁ

パンフレットに間に合いませんでした

この場をかりてアピールさせて頂きます。
来年こそは高山市のパンフレットの掲載しますのでお願い致します。
今回は、こちらで案内させて頂きます。
よく見て下さい

30年前に作られたものです。
スタッフの家で大事に飾られた思い出の雛人形です。
うん?何か違う

雄雛が右で、女雛が左です。
先日ご宿泊頂きましたお客様に、ご指摘いただきました。
昔々を辿るとやはりそうなっておりました。
昭和の時代から関東では左右が逆に飾る様になったそうです。
みなさんも、アルピナにお越しください。
明日は、カズさんでーす。
Posted by やどっち at
19:15
│Comments(0)
2009年03月22日
オススメ漫画♪
どうも
どうも
お久しぶりです。 「やどっち15号 たけし」です。
おすすめの漫画 たくさんありますが、
今日は その1つです。
野球少年です。 「天のプラタナス」です。

この他の少年野球系の漫画には
「風光る」と言う漫画もありまして
同じ感じですが、面白いですよ~
WBCも楽しみですし、まもなくプロ野球も開幕ですし、
今回は野球の漫画の紹介でした
以上。 15号でした


おすすめの漫画 たくさんありますが、
今日は その1つです。
野球少年です。 「天のプラタナス」です。

この他の少年野球系の漫画には
「風光る」と言う漫画もありまして
同じ感じですが、面白いですよ~

WBCも楽しみですし、まもなくプロ野球も開幕ですし、
今回は野球の漫画の紹介でした

以上。 15号でした

Posted by やどっち at
15:09
│Comments(0)
2009年03月21日
最近の驚き!
11号「準ちゃん」です。
最近、県外に仕事でよく出かけます。
夜中の移動が多いのですが、その際気づいた事があります。
観光バスとすれ違う事がすごく多いのです。
バス車内の電気は消えているのでおそらくお客さんが乗っていないか
あるいは寝ているのだと思います。(わたくしが見た限りではどうも乗っているみたいですが・・・)
すれ違う数はトラックと比べてもかなり多いです。
理由は私よりも「しょ~太くん」のほうが詳しいと思いますが、夜中移動のツアーが人気なんでしょうか?
高速料金も限定で今月末から大幅に値引きがされるみたいなので我々としては旅行者増に期待したいですね。
以上、11号「準ちゃん」でした。
(担当日間違ってなかったかな?)
最近、県外に仕事でよく出かけます。
夜中の移動が多いのですが、その際気づいた事があります。
観光バスとすれ違う事がすごく多いのです。
バス車内の電気は消えているのでおそらくお客さんが乗っていないか
あるいは寝ているのだと思います。(わたくしが見た限りではどうも乗っているみたいですが・・・)
すれ違う数はトラックと比べてもかなり多いです。
理由は私よりも「しょ~太くん」のほうが詳しいと思いますが、夜中移動のツアーが人気なんでしょうか?
高速料金も限定で今月末から大幅に値引きがされるみたいなので我々としては旅行者増に期待したいですね。
以上、11号「準ちゃん」でした。
(担当日間違ってなかったかな?)
Posted by やどっち at
10:45
│Comments(0)
2009年03月13日
最近!?
みなさま、こんにちは4号です。
気がつけば、も~3月。
春だな~


今日は、最近思ったことを少し・・・
おかげ様でこの冬もたくさんのお客様にお越し頂きました。
ありがたいことですね。
さて、その中で大変目について思ったこと。
それは「わ」です。
何かと申しますと、レンタカーなんですね。
最近レンタカーでお越しのお客様が大変増えました。


一昔は、飛騨ナンバーのレンタカーは多少あったものの
他県ナンバーはあまり見かけませんでした。
グレイブ氏によれば、雪国に来るのだから
タイヤ等の関係(スタッドレスタイヤ)もありレンタカーを借りるのではないの?という意見もございますが、
例年に比べて非常に多いのです。特に20代の若い方・・・。
軽自動車のレンタカーで見える方もいらしゃいます。
景気の影響でしょうか?
車を持たなくなったのでしょうか?
ドラパパの最近思ったことでした。
わかった方教えてくださいネ!!
明日は「しょ~太」くんです。
ヨロシクな!!

気がつけば、も~3月。
春だな~



今日は、最近思ったことを少し・・・
おかげ様でこの冬もたくさんのお客様にお越し頂きました。
ありがたいことですね。
さて、その中で大変目について思ったこと。
それは「わ」です。
何かと申しますと、レンタカーなんですね。
最近レンタカーでお越しのお客様が大変増えました。


一昔は、飛騨ナンバーのレンタカーは多少あったものの
他県ナンバーはあまり見かけませんでした。
グレイブ氏によれば、雪国に来るのだから
タイヤ等の関係(スタッドレスタイヤ)もありレンタカーを借りるのではないの?という意見もございますが、
例年に比べて非常に多いのです。特に20代の若い方・・・。
軽自動車のレンタカーで見える方もいらしゃいます。
景気の影響でしょうか?
車を持たなくなったのでしょうか?
ドラパパの最近思ったことでした。
わかった方教えてくださいネ!!
明日は「しょ~太」くんです。

ヨロシクな!!

Posted by やどっち at
21:00
│Comments(0)
2009年03月12日
まだまだ 冬!?
ども
やどっち 7号 「 松ちゃん 」 です 
日に日に 暖かくなってきたと思っていたら・・・
今朝、外見て ちょっと ビックリ


久々の
!!
さすがに 昼すぎには 無くなりましたが、まだまだ 春 は、来ないのかな~・・・
そろそろ ゴルフの練習しよっかな!と、思ってる 松チャンでした
明日は、ドラパパ よろしくです


日に日に 暖かくなってきたと思っていたら・・・
今朝、外見て ちょっと ビックリ



久々の

さすがに 昼すぎには 無くなりましたが、まだまだ 春 は、来ないのかな~・・・
そろそろ ゴルフの練習しよっかな!と、思ってる 松チャンでした

明日は、ドラパパ よろしくです

Posted by やどっち at
16:35
│Comments(0)
2009年03月10日
雛まつり
皆様
こんばんわ『つね』です。
最近は暖かいですね!
今年は雪かきをほとんどやらなかったですね!
旅館の庭には毎年4月のお祭りまで残雪が残るんですが、今年はもうありません。
今年は本当に雪が少ないですね!
さて、今年も雛祭りの季節です。
当旅館でもお雛様を飾っております。
是非お近くにお寄りの際は見学にいらして下さい。


以上、『つね』でした。
明日は『健児くん』です。
こんばんわ『つね』です。
最近は暖かいですね!
今年は雪かきをほとんどやらなかったですね!
旅館の庭には毎年4月のお祭りまで残雪が残るんですが、今年はもうありません。
今年は本当に雪が少ないですね!
さて、今年も雛祭りの季節です。
当旅館でもお雛様を飾っております。
是非お近くにお寄りの際は見学にいらして下さい。


以上、『つね』でした。
明日は『健児くん』です。
Posted by やどっち at
23:45
│Comments(0)
2009年03月08日
さるぼぼ神社?
こんにちは
やどっち6号やんまーです。
今年は、雪も少なく個人的には有りがたいです。
と言ってもやっぱり冬には有ってほしいですよね。
さてさて、先日お客様がTVでやっていましたと尋ねられました。
さるぼぼ神社は何処ですかと、、、。
いかにも知っていますよと、自慢げに「A作」の館や
とっ!案内しました。
http://www.takayama-gh.com/bsnkan/bsk_sarubobo.html
いやぁ~そこでは無く
なでると願いがかなうなど言われ考えました?
あっ!あそこや
国分寺の入口右手
「なでるさるぼぼ」
☆頭をなでると頭が良くなる
☆心臓をなでると出世ができる
☆身体の不自由な所をなでるとその場所が良くなる
ちなみに僕は、頭の毛が生えるようになでてきました
皆さん知ってましたか?
実は僕も知らなかったのです。
お客様に聞かれたら、案内して下さい。
明日は、かずさんです。
Posted by やどっち at
16:59
│Comments(1)
2009年03月05日
ひな祭り
11号「準ちゃん」です。
全国的にはひな祭りの話題はもう終わりましたが、
飛騨地方は1月遅れなので4月3日がひな祭りですね。
うちのホテルでもレストランスペースに小さなひな人形が飾られました。

高山市でも「第11回飛騨高山雛まつり」が行われていますね
〈以下、高山市役所HPより抜粋〉
********************************************
3月1日(日)から4月3日(金)までの約1か月間、市内97ヵ所で、
土雛・享保雛・古今雛など旧家に代々伝わる雛人形の数々をご覧いただくことができます。
■参照ホームページ
http://www.hida.jp/event/hinamatsuri.html
********************************************
他の地方と比べて一カ月長く楽しめるので得した気分になりますね。
11号「準ちゃん」でした。
明日は「たけしくん」です。
よろしくね。
全国的にはひな祭りの話題はもう終わりましたが、
飛騨地方は1月遅れなので4月3日がひな祭りですね。
うちのホテルでもレストランスペースに小さなひな人形が飾られました。

高山市でも「第11回飛騨高山雛まつり」が行われていますね
〈以下、高山市役所HPより抜粋〉
********************************************
3月1日(日)から4月3日(金)までの約1か月間、市内97ヵ所で、
土雛・享保雛・古今雛など旧家に代々伝わる雛人形の数々をご覧いただくことができます。
■参照ホームページ
http://www.hida.jp/event/hinamatsuri.html
********************************************
他の地方と比べて一カ月長く楽しめるので得した気分になりますね。
11号「準ちゃん」でした。
明日は「たけしくん」です。
よろしくね。
Posted by やどっち at
14:00
│Comments(2)
2009年03月03日
マスク
こんにちわ ^^;
(多分本日 担当と思いますので)
ただ今 花粉症ではなく・・・
風邪をひいている
やどっち10号 ゆ~じです

最近は、花粉症対策を含め
マスクの種類が増えましたね
小さい頃は
ガーゼで出来たマスクだったのに
いまどきのマスクは、
いろんな機能があり
迷います。
めがねをしている私は
めがねが、くもりにくいマスクを
最近しています
毎回、病気になると
健康っていいなぁ~と思います。
早く元気にならねば・・・
PS
観光のお話・・・
ただ今 飛騨高山市内では
第11回 飛騨高山ひなまつり が
行われています。( ~ 4月3日まで )
市内の観光施設、宿泊施設で
無料で見ることが出来ます。
ぜひ 各時代の 様々な表情の
おひなさまを
ご覧くださいな。
明日は、 金ちゃん 担当です
よろしく。
(多分本日 担当と思いますので)
ただ今 花粉症ではなく・・・
風邪をひいている
やどっち10号 ゆ~じです


最近は、花粉症対策を含め
マスクの種類が増えましたね

小さい頃は
ガーゼで出来たマスクだったのに
いまどきのマスクは、
いろんな機能があり
迷います。
めがねをしている私は
めがねが、くもりにくいマスクを
最近しています
毎回、病気になると
健康っていいなぁ~と思います。
早く元気にならねば・・・

PS
観光のお話・・・
ただ今 飛騨高山市内では
第11回 飛騨高山ひなまつり が
行われています。( ~ 4月3日まで )
市内の観光施設、宿泊施設で
無料で見ることが出来ます。

おひなさまを

明日は、 金ちゃん 担当です
よろしく。
Posted by やどっち at
10:59
│Comments(2)
2009年03月02日
今後とも宜しくお願いします。
こんにちは 17号です。
今年度は皆様いろいろお世話になりました。
次年度は、役を頂きまして申し訳ございません。
できるかぎりがんばります。
カズ さん・ゆ~じさんにはご迷惑を多々かけると思いますが、何卒宜しくお願いします。
ところで、3月といえば、ひな祭り、我が宿でも、ひな祭りにちなんだ料理をご用意しています。
温泉付きですので、ご家族皆様でお楽しみください。
明日は タカピト様です。
今年度は皆様いろいろお世話になりました。
次年度は、役を頂きまして申し訳ございません。
できるかぎりがんばります。
カズ さん・ゆ~じさんにはご迷惑を多々かけると思いますが、何卒宜しくお願いします。
ところで、3月といえば、ひな祭り、我が宿でも、ひな祭りにちなんだ料理をご用意しています。
温泉付きですので、ご家族皆様でお楽しみください。
明日は タカピト様です。
Posted by やどっち at
10:48
│Comments(0)