スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2009年12月02日

今日は芝刈り教室























11号準ちゃんです
今日は年に2回の芝刈り大会〓

楽しみました〓  

Posted by やどっち at 20:31Comments(0)やどっち11号の日記

2009年12月01日

明日もいい天気のようで・・・

どうもicon110   やどっち15号「たけし」です。


師走に入りました。

12月と言うのに、暖かい1日でしたicon01

明日も暖かい1日なのでしょうか?!

明日は「やどっち隊」の芝刈りです。
いつも、荒れ模様の「やどっち隊」のイベント。

明日はどうでしょうicon14

久し振りなので 新品ボール 使ってみようかな・・・・




1発目になくなる可能性大・・・・face07
(ロストボールに限って、しぶとくなくならないのは気のせいか・・・)

  

Posted by やどっち at 20:30Comments(0)やどっち15号の日記

2009年11月30日

明日から師走!

 どもicon23 やどっち7号「松ちゃん」ですface02

 いや~ 今年も、あと一ヶ月ですねーicon04

 12月といえば、忘年会・大掃除・クリスマス・・・いろいろと忙しい月ですが!

 「古い町並み(三之町) 提灯ライトアップ」
 
 12月18日~22日に 開催icon110
  甘酒振る舞い・人力車での記念撮影・・・などなど やってます。 

 皆様 ぜひお越し下さいicon95  

Posted by やどっち at 18:25Comments(0)やどっち7号の日記

2009年11月29日

もうすぐ総会ですね。

こんばんは!
やんまーです。



大変寒くなってきました。
今年は、暖冬と聞いておりますが・・・。
icon04ホント?

いよいよ11月も終わりですね。
来月は、今年最後のイベントがあります。


12月イベント「提灯ライトアップ開催」
12月18日(金)~22日(火)5日間
http://www.takayamaryokan.jp/

今年は、昨年以上のお客様が来ると思います。
みなさん頑張りましょう。


アルピナはクリスマスのデスプレイをしております。











また、見に来てください。
それでは、また来週会いましょう。icon23

  

Posted by やどっち at 20:30Comments(0)やどっち6号の日記

2009年11月25日

皆様こんにちは
「つね」です

久しぶりに庭を撮影しました
ちょっと前まで紅葉が綺麗でいい感じでしたが,
散ってしまいましたね・・・



天気も良くなってきましたね
今日も1日頑張るぞ

以上「つね」でした  

Posted by やどっち at 12:10Comments(0)

2009年11月17日

このお店、おすすめ!!

11号「準ちゃん」です。


今日はご近所のお店を紹介します。

【あ蔵】さんです。

  

うちのホテルの真向かいで、宿泊のお客様もお世話になっているお店です。

本物の蔵を改装したお店で地元の食材を中心に一品料理から食事まで幅広いメニューを取りそろえています。

(高い天井の梁は、いかにも蔵の雰囲気をかもしだしています)

特に窯で焼くピザは絶品です。

(ピザの画像はありません。いつもは注文するのですが、この日はお腹いっぱいで食べれませんでした・・・)


店長をはじめスタッフはみんな若い方ばかりなので活気があるお店です。


うちの宿泊客にはもちろんおススメしてますが、
地元のお客様にもとても人気のお店です。


ぜひ一度、足を運んでみてください。


西洋酒房 あ蔵
〒506-0821 岐阜県高山市神明町4-7 tel 0577-37-2666 / fax 0577-37-2655
http://www.hida-yado.net/shop/wabisuke/



以上、本日また1歳おじさんになった、11号「準ちゃん」でした。

  

Posted by やどっち at 19:30Comments(0)やどっち11号の日記

2009年11月16日

年賀状ネタ・・・・

どうもicon110   やどっち15号「たけし」です。


そろそろ年賀状を心配しなければいけない時期にきました。

毎年、年賀状・・・・

すごくやる気なしの年賀状を 友人に数枚送るだけですが、
今年は、そうもいかず・・・・

来年の干支は「寅」ですねicon92

という事で、

やっぱり 正月早々
アメフトネタで行きたい15号は・・・・・

トラのマスコットのティームをピックアップ



シンシナティー・ベンガルズ

しかしながら、大好きなティームの宿敵ライバルになるわけで・・・・

使いたいような・・・ 使いたくないような・・・・


さて、どのような年賀状が仕上がるのでしょうか?!   

  

Posted by やどっち at 18:52Comments(0)やどっち15号の日記

2009年11月15日

「匠の伝承空間」

 ども やどっち 7号 「松ちゃん」 です face02

 やどっち10号 ゆ~じ君が紹介した 社会実験案内 パート2です。

 期間中のイベント

 icon102各案内所(安川通り・行神台屋台蔵・不動橋駐車場) での、「みちめぐり まちめぐりマップ」の配布!

 icon102町家のおもてなし!
 
   甘酒のふるまい(柴田春次商店 二之町店・・・土 日 祝のみ)

   日下部民藝館、小中学生の無料入館 (土 日 祝のみ)

   田邊酒造 酒蔵見学・試飲 (土 日 祝のみ)

 などなど やってるそうです icon92

  皆さんもこの機会に
   下町を歩いて見て下さいね!  

Posted by やどっち at 18:35Comments(0)やどっち7号の日記

2009年11月11日

社会実験中

こんにちわ
やどっち10号 ゆ~じです。

早速ですが
ただ今、飛騨高山では・・・


「匠の伝承空間」地区向上の為
「古い町並」みち・まちめぐりが国土交通省「社会実験」として
(今年度の社会実験地域は全国で14ヵ所)
今月11月7日~23日(月・祝)の間行われております。

icon44上一之町、上二之町、上三之町の上町は
   年間約300万人の観光客の方に来て頂いております。

icon45しかし国道158号線(安川通り)の上町の反対
   下町 下一之町、下二之町、下三之町、大新町地区は
   観光客の来訪が減少しつつあります。

icon110そこで、上町と下町の一体感を再生・活性化を目的に
   実験が行われております。

icon92実験期間中は、
  ・案内所設置
  ・案内標識の設置
  ・住民と協働したまち・みち魅力アップ方策の検証・・・等を実施します。

icon01さらなる高山の活性化の為・まちづくりの為に
   色々と行われていますicon91

icon80やどっち隊も
   モニター体験して、意見を出す予定となっていますface02

icon103皆さんもこの機会に
   下町を歩いて見て下さいね。

  

Posted by やどっち at 11:11Comments(0)やどっち10号の日記

2009年11月10日

ぎふ清流国体

皆様
こんばんわ『つね』です。

2012年に岐阜で国体が行われますね!
ぎふ清流国体

高山市はバスケとスキー競技の会場となりますね!
全国から競技者の方々が集まるので、競技に集中出来る様、
又、良い思い出となる様に宿泊施設も頑張りましょう!

以上、『つね』でした。  

Posted by やどっち at 01:21Comments(0)やどっち12号の日記

2009年11月02日

飲んでる合間のお気に入り♪

11号「準ちゃん」です。


以前、 「飲んだあとのお気に入り♪」というタイトルで塩ラーメンを紹介しましたが、今回はそれに続く第2弾です。(そう言えば、店名は最後まで伏せ字だったんでした・・・face07今さらですが、東海道「まいさか」さんです)



やどっちのあるメンバーと飲んでる合間によく行くお店があります。

【半弓道場】


(ちなみに写真の弓を構えているのは私ではありませんよ・・・)

繁華街のど真ん中にあるこのお店は手頃な値段で気軽に弓を撃てるんです♪

私的にはほろ酔いくらいの方が的に当たります(笑)

店のおじちゃん・おばちゃんのアドバイスは文字通り「的」をえてるし・・・。

いいお店ですよ~

これから宴会などが多くなる季節、皆さんもぜひ足を運んでみてはいかがですか?





話はだいぶ変わりますが、「準ちゃん」最近、むすめと仲良しなんです♪

以前も仲が悪かった訳ではありませんが、最近特に仲が良いんですicon01

一緒にお風呂に入ったり、デートしたり、いっぱいチューしたり、いっしょに寝たりしています。


私だけではないと思いますが、こんな日がずっと続けばな~としみじみ思います。

飲みすぎて嫌われないようにしたいと思います。



以上、11号「準ちゃん」でした。  

Posted by やどっち at 19:30Comments(0)やどっち11号の日記

2009年11月01日

白いたい焼き

どうもicon110   やどっち15号「たけし」です。


お土産にいただきましたicon14

白い・・・・ たい焼きface08




珍しい と思いきや、全国チェーン店のようで・・・・

普通の、たい焼きと思って食べると微妙です。

まったく別モノのたい焼きですね~

もっちり感500%face02

モチモチで病み付きになりそうな口当たりでしたicon110


さて、

今日のおやつは・・・・・



緑のたい焼き♪

皮は、抹茶味の様子です。  

Posted by やどっち at 14:19Comments(0)やどっち15号の日記

2009年10月31日

やどっち カート 開幕!!

 ども icon23 やどっち 7号 「 松ちゃん 」 です face02

 先日、やどっちメンバー(内 7人)で、静岡で開催された、
 旅館 ホテル 協同組合の 「東海ブロック大会in舘山寺」へ行ってきました!

 その帰りに 「クイック 浜名」に寄り、カート(小さいレーシングカー)に乗ってきました。
 ※もちろん、メインは、前日の式典・講演会ですicon10icon10icon10

 有志 4人で やどっち カート 開幕 icon61
 
 準備 OK  いざ スタート グリッドへ
 
 なかなか 本格的 face08 ポールポジションは「カズ」!

 レース スタート icon114icon114icon114
 
 出場メンバー 
 一番の若手「しょー太」(右・写真)は、やる気マンマンicon92
 
 しかし・・・  途中 スピン icon10 
  
 その後の追い上げ届かず・・・

 結果は、「カズ」の独走icon110

 私は、フリー走行だけでしたが、スピード感もあり 楽しかったです。 皆様も一度行ってみては!!

 次回は、やどっちメンバー みんなで行きましょう icon71

 明日は、たけしです よろしく icon115




 
   

Posted by やどっち at 16:36Comments(0)やどっち7号の日記

2009年10月29日

特集?

こんばんは!

  やんまーです。


3回に渡って紅葉特集・・・。

市内も少しずつ色が付いてきました。 

少し走ってicon61

山へ上がるとかなりきれいに色ずいております。













うわぁ~













 合わせて icon101

とても寒くなりました。

朝晩の風はすごく冷たいです。

そろそろ・・・

ももひきがこいしくなりますがface01

もう少し我慢します (笑)

インフルエンザにかからないようにicon115

消毒しましょうicon34  

Posted by やどっち at 19:40Comments(0)やどっち6号の日記

2009年10月27日

紅葉が・・・

こんにちわ

やどっち10号 ゆ~じですicon80


さて飛騨高山も、だいぶ秋の気配が近づいてきましたicon95

高山市内も紅葉が見られてきましたicon92

今朝 国分寺の銀杏を見に行きました



銀杏は、まだ紅葉は始まっていませんでしたが…face06



その横にある木々は、紅葉し始めていましたicon14



紅葉は、見ていて

心が落ち着きますface01

ちょっぴり切なくもなりますが…icon11

( ・・・ 年取ったからかな~icon10 )





皆様、これから見頃な紅葉を見に

飛騨高山に遊びに来て下さいicon23






  

Posted by やどっち at 10:19Comments(0)やどっち10号の日記

2009年10月26日

紅葉

皆様こんにちは
『つね』です。

高山地域も紅葉が見頃ですね!!

紅葉情報



せせらぎ街道も見頃なようですね!
皆様、是非観光にいらしてください!!

以上、『つね』でした。  

Posted by やどっち at 15:07Comments(0)