スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2008年02月22日
おいしいですよ!
今日も1日ヒマな『金ちゃん』です
前回のブログ投稿後、宿のみんなと石川県にかにを食べに
行ってきました

今回は新年会を兼ねての日帰りです


このほかにも、焼かに・かに刺身・かに天婦羅・・・・etc
かにだけで10品以上でて、食べきれない量がでました
最後の方はよっぱらってあんまり覚えてませ~ん
気が付けば高山に到着してました。チャンチャン

気になる方はこちら→http://yama-10.com/
明日はKAZUさんです。

前回のブログ投稿後、宿のみんなと石川県にかにを食べに



今回は新年会を兼ねての日帰りです
このほかにも、焼かに・かに刺身・かに天婦羅・・・・etc
かにだけで10品以上でて、食べきれない量がでました

最後の方はよっぱらってあんまり覚えてませ~ん

気が付けば高山に到着してました。チャンチャン


気になる方はこちら→http://yama-10.com/
明日はKAZUさんです。
Posted by やどっち at
17:28
│Comments(0)
2008年02月06日
我が宿自慢⑩
寒い中毎日ご苦労様です
やどっち9号 金ちゃんです
今回は『我が宿 自慢』というテーマですが、う~ん
正直なやみますね
とりあえず
社長自らお出迎え???
毎日玄関前に立っております。(ジョーダンですけど
)
自慢ではないですけど、よくアンケートに書かれる事を紹介します。
①景色が良い

とくに夜景が綺麗ですね。
②料理。特に飛騨牛会席は喜んでいだけます

私は只今ダイエット中
余りお肉は食べれません
③従業員の人柄の良さ

うちのおばちゃん?たちは結構”田舎のおばちゃんオーラ”
だしまくりで良い感じ
アットホームな感じですごしやすかったと言われます。
おばちゃんたちに
感謝
です。
以上我が宿で”お誉めの言葉ベスト3”を紹介させて頂きました。
今から私は、石川県の方に宿のみんなと蟹を食べに行って来ます

明日は『KAZU』さんお願いします。

やどっち9号 金ちゃんです

今回は『我が宿 自慢』というテーマですが、う~ん


とりあえず
毎日玄関前に立っております。(ジョーダンですけど

自慢ではないですけど、よくアンケートに書かれる事を紹介します。
①景色が良い

とくに夜景が綺麗ですね。
②料理。特に飛騨牛会席は喜んでいだけます


私は只今ダイエット中


③従業員の人柄の良さ


うちのおばちゃん?たちは結構”田舎のおばちゃんオーラ”


アットホームな感じですごしやすかったと言われます。
おばちゃんたちに


以上我が宿で”お誉めの言葉ベスト3”を紹介させて頂きました。
今から私は、石川県の方に宿のみんなと蟹を食べに行って来ます


明日は『KAZU』さんお願いします。
Posted by やどっち at
09:00
│Comments(2)
2008年01月21日
ニューフェイス?
毎日毎日寒い!!でも雪がちっとも積もらない
ちょっぴり寂しい冬を過ごしてる『金ちゃん』です
今回は宿の新人を紹介します。

ジャジャン
新人の『ハイ エース』君です
この子は、2700ccとちょっと大きめですが、10人も乗れる優れもの?
ただ、10人乗れるのですが、運転手を入れて10人なのでお客さんは9人しか乗れないのです。
たまに宴会のお客さんの送迎で10人というのがあるのですが、1人乗れないがためにマイクロバスorもう一台ワゴン車を出すことになるので、けっこう微妙な車なのです。
前のワゴン車『ステップ君』は8人乗りとけっこう乗れたのですが、なにせ ”5ナンバー”なのでとにかく狭かった。 (ちなみに今私の愛車です
)それに比べ『ハイ エース』君は広くてのんびり乗れてけっこういいですよ

でもこの『ハイ エース』君良く食べるのが難点
今ガソリン高騰してるのに良く食べて1ℓ6~7km.と大食い
もうちょっと細食になってくれればと思う今日この頃です。
以上新人『ハイ エース』君でした。
明日は『KAZU』さんです。

今回は宿の新人を紹介します。



この子は、2700ccとちょっと大きめですが、10人も乗れる優れもの?
ただ、10人乗れるのですが、運転手を入れて10人なのでお客さんは9人しか乗れないのです。
たまに宴会のお客さんの送迎で10人というのがあるのですが、1人乗れないがためにマイクロバスorもう一台ワゴン車を出すことになるので、けっこう微妙な車なのです。
前のワゴン車『ステップ君』は8人乗りとけっこう乗れたのですが、なにせ ”5ナンバー”なのでとにかく狭かった。 (ちなみに今私の愛車です


でもこの『ハイ エース』君良く食べるのが難点


以上新人『ハイ エース』君でした。
明日は『KAZU』さんです。
Posted by やどっち at
17:40
│Comments(2)
2008年01月06日
お正月休み♪
あけましておめでとうございます。
やどっち9号『金ちゃん』です
今年も皆さんよろしくお願いします
やどっちの皆さん、年末年始お疲れ様でした。私も少々お疲れ気味
なのですが、
今日の午後から”正月休み”が始まります


休みといっても1日半ぐらいかな?
でも、これといって何の予定も無いんで、とりあえずよく寝ます
さてさて、お休みの話はここまでにして、皆様にご報告があります。
今年から宿の名前が変わりました

という名に変わりました。
どうしてこの名前?と聞かれても正直私は解かりません
申し訳ございません
ちなみに、”2人静香”の意味は・・・花?らしいです。
けして、2人で泊って静かな宿という意味ではないようなので・・・・・
そんなこったで、皆様よろしくお願いします。
明日は『KAZU』さんお願いします。
やどっち9号『金ちゃん』です


やどっちの皆さん、年末年始お疲れ様でした。私も少々お疲れ気味

今日の午後から”正月休み”が始まります



休みといっても1日半ぐらいかな?
でも、これといって何の予定も無いんで、とりあえずよく寝ます

さてさて、お休みの話はここまでにして、皆様にご報告があります。
今年から宿の名前が変わりました


どうしてこの名前?と聞かれても正直私は解かりません


ちなみに、”2人静香”の意味は・・・花?らしいです。
けして、2人で泊って静かな宿という意味ではないようなので・・・・・
そんなこったで、皆様よろしくお願いします。
明日は『KAZU』さんお願いします。
Posted by やどっち at
10:00
│Comments(1)
2007年12月22日
みなさんおつかれさま。
皆さんおつかれさまでーす。
今日は提灯ライトアップ出れなくてすみません
やどっち9号『金ちゃん』です。
私、ライトアップの初日と二日目に警備担当で出させていただきました。

冬の高山は“マジで寒いっす”
ちゃんと暖かい格好をしてたけど、風邪引きそうでした。
こちらにお越しのお客様は、必ずこれでもかといううぐらい厚着でおこしくださいね


ところでこちらの二枚の写真、違いがわかりますか?
左が本当のろうそくの灯りで、右が豆電球になっております。
ほとんどの提灯は豆電球の灯りでやっておりますが、この一箇所だけろうそくを灯させていただきました。
う~ん。本当のろうそく方が暖かい感じがしますね。
全部ろうそくの灯りでともせれば良い感じになると思うのですが、なかなか古い町並みでろうそくを使うのは恐いですね。
あと1日がんばっていきましょう。風邪引かないように
明日は『KAZU』さんお願いします。
今日は提灯ライトアップ出れなくてすみません

私、ライトアップの初日と二日目に警備担当で出させていただきました。
冬の高山は“マジで寒いっす”

こちらにお越しのお客様は、必ずこれでもかといううぐらい厚着でおこしくださいね

ところでこちらの二枚の写真、違いがわかりますか?
左が本当のろうそくの灯りで、右が豆電球になっております。
ほとんどの提灯は豆電球の灯りでやっておりますが、この一箇所だけろうそくを灯させていただきました。
う~ん。本当のろうそく方が暖かい感じがしますね。
全部ろうそくの灯りでともせれば良い感じになると思うのですが、なかなか古い町並みでろうそくを使うのは恐いですね。
あと1日がんばっていきましょう。風邪引かないように

明日は『KAZU』さんお願いします。
Posted by やどっち at
20:00
│Comments(1)
2007年12月07日
DREAM⑩
昨日のゴルフ&忘年会ご苦労様でした。
昨日は風邪ぎみであまり飲めず二日酔いにならなっかた金ちゃんです
さてさて今回のお題が“夢”ということで、う~ん・・・
考えると眠くなります
なぜか!それは夢がなくなった男ですから~
正直ここだけの話私マスオさんなので宿ではけっこう肩身が狭いです・・・
でも そんなのかんけねぇ~ でも そんなのかんけねぇ~ でも そんなのかんけねぇ~
だから宿に対してまだ夢をもててないでーす。
でもね、昔からやれたらいいなと思うことが、それは海外でたこ焼きやをやってみたい!!
あまり深い意味があるわけじゃないけど、なぜか昔からやってみたいと思ってました。
もしかしたらこれが夢てことか


ちょっと昨日のゴルフで風邪をぶり返し、頭が“ボ~”しながら書き込んだので、おかしな文でゴメンナサイ
明日は『KAZU』さんお願いします。
昨日は風邪ぎみであまり飲めず二日酔いにならなっかた金ちゃんです

さてさて今回のお題が“夢”ということで、う~ん・・・

なぜか!それは夢がなくなった男ですから~
正直ここだけの話私マスオさんなので宿ではけっこう肩身が狭いです・・・


だから宿に対してまだ夢をもててないでーす。
でもね、昔からやれたらいいなと思うことが、それは海外でたこ焼きやをやってみたい!!
あまり深い意味があるわけじゃないけど、なぜか昔からやってみたいと思ってました。
もしかしたらこれが夢てことか



ちょっと昨日のゴルフで風邪をぶり返し、頭が“ボ~”しながら書き込んだので、おかしな文でゴメンナサイ
明日は『KAZU』さんお願いします。
Posted by やどっち at
18:00
│Comments(2)
2007年11月21日
はや半年も!!
今夜は本格的に雪が降ってきましたね
明日の天気予報も1日雪とか・・なんだか冬になっちゃいました
暑いのも嫌だけど寒いのも嫌な『金ちゃん』です
今日なんとこのブログを書き始めて、ちょうど半年! “あっ”
というまでしたね
本当にはやかったです。でも、ここに書くのは1ヶ月に2回、
ということはまだ12回しかここに登場していないということです。
“う~ん”まだまだだね
これからも1ヶ月に2回しか登場しませんが、皆さんこれからもよろしくお願いします。
さてさて、今日は我宿の居候を紹介します。
ジャジャン~
黒猫の“デブ”で~す

もともとは城山の捨て猫?なのに人なつっこくて2年前ぐらいから家の居候になっております。
3食
昼寝
付きで、ぶくぶくと太って“でぶ”というあだ名をつけたのに最近はスマートになっちゃって・・
城山でこの猫をみかけたら“でぶ”と声をかけてやって下さい“みゃ~”と返事しますから
そのほかにもこんな猫が宿にはいます
ちなみに左の猫は手作りです。
ちなみに我が家にも“でぶ”がいます。
こやつも城山の捨て猫なのです。
最初のころはちっちゃい子猫だったのに
今や主人である私よりも良く食べ、
良く太っております
以上、今夜は夜警の為家に帰れない『金ちゃん』でした
明日は『KAZU』さんの出番です。

明日の天気予報も1日雪とか・・なんだか冬になっちゃいました

暑いのも嫌だけど寒いのも嫌な『金ちゃん』です

今日なんとこのブログを書き始めて、ちょうど半年! “あっ”

本当にはやかったです。でも、ここに書くのは1ヶ月に2回、
ということはまだ12回しかここに登場していないということです。
“う~ん”まだまだだね

これからも1ヶ月に2回しか登場しませんが、皆さんこれからもよろしくお願いします。
さてさて、今日は我宿の居候を紹介します。
ジャジャン~
黒猫の“デブ”で~す


もともとは城山の捨て猫?なのに人なつっこくて2年前ぐらいから家の居候になっております。
3食


城山でこの猫をみかけたら“でぶ”と声をかけてやって下さい“みゃ~”と返事しますから
そのほかにもこんな猫が宿にはいます
ちなみに左の猫は手作りです。
ちなみに我が家にも“でぶ”がいます。
こやつも城山の捨て猫なのです。
最初のころはちっちゃい子猫だったのに
今や主人である私よりも良く食べ、
良く太っております

以上、今夜は夜警の為家に帰れない『金ちゃん』でした

明日は『KAZU』さんの出番です。
Posted by やどっち at
19:38
│Comments(2)
2007年11月05日
本日の紅葉情報!!
お久しぶりです
『金ちゃん』です
本日は、忙しい中お昼休みに『せせらぎ街道』までドライブ
というか、
紅葉がどれだけ綺麗か見に行ってきました。
まずは「西ウレ峠」到着。標高1000m以上のこの場所、
着いたときは午前10:50なのに気温は9度~10度、本当に寒かった

紅葉はというと、寂しいかぎりですね。

ちょっと高山方面に下ると

見にくいですが、落葉松がひじょうに綺麗に色づいてます。
さらにそこから10分ほ走ると

ちょうど見ごろになっております。


以上本日の紅葉情報でした。
明日は『KAZU』さんお願いします。


本日は、忙しい中お昼休みに『せせらぎ街道』までドライブ


紅葉がどれだけ綺麗か見に行ってきました。
まずは「西ウレ峠」到着。標高1000m以上のこの場所、
着いたときは午前10:50なのに気温は9度~10度、本当に寒かった


紅葉はというと、寂しいかぎりですね。
ちょっと高山方面に下ると
見にくいですが、落葉松がひじょうに綺麗に色づいてます。
さらにそこから10分ほ走ると
ちょうど見ごろになっております。
以上本日の紅葉情報でした。
明日は『KAZU』さんお願いします。
Posted by やどっち at
16:33
│Comments(1)
2007年10月21日
秋本番?
朝晩めっきり寒くなり、自宅でもとうとうコタツをいれた『金ちゃん』です
秋もだんだん深まり、木々の色も変りはじめましたね

宿裏の銀杏木も色づいて良い感じなってきましたが、
ここで問題が・・・・・

ちょっと見にくいですが、黄色い実がいっぱい付いてるのがわかりますか?
そう、銀杏です。

こいつがけっこう曲者なのです
皆さんもご存知だと思いますが、こいつ『う〇こ』臭いですよね
しかも、宿の裏に大きな銀杏木が3本もあって、毎日毎日いっぱい落として、
車に踏まれて臭い匂いをはなち、宿の周りは『う〇こ』臭で困ってます
ひどい時は館内まで匂うのでたまりません
最悪なときは、銀杏をふんでそのまま車に乗ったとき、これはもう最悪
車内じゅう臭くて1週間ぐらい匂いがのこります。
私の車なんか、木の下にいっつも停めているので、車の屋根は銀杏だらけ&悪臭の最悪車です。
街中で白のステップワゴンで臭い匂いを発している車は
それは私です。
ただこいつも食べるとナカナカおいしですよね
銀杏だけで生ビール
3杯はいけますね。
誰かひまなときに、城山まで銀杏を拾いに来て下さい。お願いします。
以上、銀杏の匂いに困ってる『金ちゃん』でした。
明日は『KAZU』さんお願いします。

秋もだんだん深まり、木々の色も変りはじめましたね

宿裏の銀杏木も色づいて良い感じなってきましたが、
ここで問題が・・・・・
ちょっと見にくいですが、黄色い実がいっぱい付いてるのがわかりますか?
そう、銀杏です。
こいつがけっこう曲者なのです

皆さんもご存知だと思いますが、こいつ『う〇こ』臭いですよね

しかも、宿の裏に大きな銀杏木が3本もあって、毎日毎日いっぱい落として、
車に踏まれて臭い匂いをはなち、宿の周りは『う〇こ』臭で困ってます

ひどい時は館内まで匂うのでたまりません

最悪なときは、銀杏をふんでそのまま車に乗ったとき、これはもう最悪

私の車なんか、木の下にいっつも停めているので、車の屋根は銀杏だらけ&悪臭の最悪車です。
街中で白のステップワゴンで臭い匂いを発している車は

ただこいつも食べるとナカナカおいしですよね

銀杏だけで生ビール

誰かひまなときに、城山まで銀杏を拾いに来て下さい。お願いします。
以上、銀杏の匂いに困ってる『金ちゃん』でした。
明日は『KAZU』さんお願いします。
Posted by やどっち at
17:01
│Comments(5)
2007年10月05日
私の好きな風景⑩
最近、涼しくなってきて良く眠れる金ちゃんでーす

さて今回は、『私の好きな風景』ということですが、
私は、いつ見ても見飽きない風景を紹介いたします

まずは毎朝宿から眺める高山市外ですね
すっかり秋空になってきました。
続いて夕暮れです
最後に夜景です。
以上、宿からいつも眺めている風景です。
本当、いつ見ても飽きませんね、根っからの飛騨っ子だからかな
明日は『KAZU』さんお願いします。


さて今回は、『私の好きな風景』ということですが、
私は、いつ見ても見飽きない風景を紹介いたします



すっかり秋空になってきました。

以上、宿からいつも眺めている風景です。
本当、いつ見ても飽きませんね、根っからの飛騨っ子だからかな

明日は『KAZU』さんお願いします。
Posted by やどっち at
20:30
│Comments(2)
2007年09月20日
食欲の秋ですね。
最近、朝夕涼しくなって、すごしやくなり食欲もおおせいになってきたのに、
健康診断の結果が余りにも悪く、食べたいものも余り食べれなくなった『金ちゃん』です
結果は『メタボ』&『高血圧』&『肝臓』典型的な成人病です
とりあえず、やせねばということで今回は、

【スレンダーシェイパー】なるものを買っちゃいました
本当はビリー先生のお世話になりたかったのですが、最初からガンガンいくのはちょっときついかなと思い、楽な方を選んじゃいました。
でもね、これを侮ってはいけませんよ、始めてまだ2週間なのですが、
なんとベルトの穴が1つへりました
これでちょっと身軽になってからビリー先生のお世話になろうかと考え中です。
また、成果が出ましたら報告いたします。
明日は『KAZU』さんお願いします。
健康診断の結果が余りにも悪く、食べたいものも余り食べれなくなった『金ちゃん』です

結果は『メタボ』&『高血圧』&『肝臓』典型的な成人病です

とりあえず、やせねばということで今回は、
【スレンダーシェイパー】なるものを買っちゃいました

本当はビリー先生のお世話になりたかったのですが、最初からガンガンいくのはちょっときついかなと思い、楽な方を選んじゃいました。
でもね、これを侮ってはいけませんよ、始めてまだ2週間なのですが、
なんとベルトの穴が1つへりました

これでちょっと身軽になってからビリー先生のお世話になろうかと考え中です。
また、成果が出ましたら報告いたします。
明日は『KAZU』さんお願いします。
Posted by やどっち at
16:18
│Comments(2)
2007年09月04日
本日休日でして・・・
こんばんわ、やどっち9号『金ちゃん』です
本日、私は久しぶりの休日なのです
そこで、今日はいつも疲れたときや、落ち着きたい時に行く場所に久しぶりに行ってきました

ここは、皆さんもご存知の美女高原です。
私は、結構この景色というか、なんとも静かなところがすきでさす。
(但し、シーズン中はにぎやかですけど)
ここに来ていつも嫁さんと、釣り勝負をしています

何度来ても、この静けさと、涼しさで心のリフレッッシュができていいですね


ちなみに
2時間でこれだけつれました。嫁さんの方がちょっと多かったかな?てかんじです。
十分リラックスして、その後は二人で飲みに行き心身ともリフレッシュできました。
明日からまた仕事、正直もうちょっと休みが欲しいかな?と思う今日この頃でした
ちょっと酔ってからのブログでしたのでごめんなさい
明日は『kazu』さんお願いします。

本日、私は久しぶりの休日なのです

そこで、今日はいつも疲れたときや、落ち着きたい時に行く場所に久しぶりに行ってきました


私は、結構この景色というか、なんとも静かなところがすきでさす。
(但し、シーズン中はにぎやかですけど)
ここに来ていつも嫁さんと、釣り勝負をしています
何度来ても、この静けさと、涼しさで心のリフレッッシュができていいですね



ちなみに
十分リラックスして、その後は二人で飲みに行き心身ともリフレッシュできました。
明日からまた仕事、正直もうちょっと休みが欲しいかな?と思う今日この頃でした

ちょっと酔ってからのブログでしたのでごめんなさい

明日は『kazu』さんお願いします。
Posted by やどっち at
21:04
│Comments(2)
2007年08月20日
ビールのおともに!!
こんにちは『金ちゃん』です。
まず、今日の臨時総会お疲れさまでした。
とりあえずはみんなで協力して成功するようがんばりましょう
それにしても暑い日

が続きましたね、昨日の夕立
今日も来ないかな?ちょっとは涼しくなるのにと思うのは私だけ
今日は、身内のお店を紹介させていただきます。
陣屋横にひっそりと建っている『炙庵』です。
この店のメニューは
こんな感じです。
やっぱりお勧めは『飛騨牛串焼』『飛騨牛コロッケ』このふた品が人気ありますね

こちらの『飛騨牛串焼』は秘伝?のタレをつけて焼いております

こちらの『飛騨牛コロッケ』牛肉ミンチとポテトのコラボレーションがナカナカ良いです
どちらもビール
にあいますよ。ちなみに生ビールも500円で売ってます。
あと、ソフトークリーム
1コ300円とちょっと高めですが、うちの女将がこだわって選んだ北海道のソフトクリーム
です。ぜひ食べに来て下さい。
最後に
ちょっと見にくいですが、写真の左端の肉を持っている男の人はうちの社長ではないですよ
ちょっとにてるけど

明日は『KAZUさん』お願いします。
まず、今日の臨時総会お疲れさまでした。
とりあえずはみんなで協力して成功するようがんばりましょう

それにしても暑い日






今日は、身内のお店を紹介させていただきます。
この店のメニューは
やっぱりお勧めは『飛騨牛串焼』『飛騨牛コロッケ』このふた品が人気ありますね

こちらの『飛騨牛串焼』は秘伝?のタレをつけて焼いております

こちらの『飛騨牛コロッケ』牛肉ミンチとポテトのコラボレーションがナカナカ良いです

どちらもビール

あと、ソフトークリーム


最後に



明日は『KAZUさん』お願いします。
Posted by やどっち at
16:34
│Comments(4)
2007年08月05日
ランチはここ!!⑩



最近ちょっと夏ばて気味?1日4食が3食に減っちゃいました

さて、今回はおすすめランチということで正直なやみましたね


最近ランチを食べに行くことが全くないからです

いつも家で奥さん手料理を頂いてますので・・・・なんちゃって

そこで、今回紹介するお店は、昔外の仕事をしてたときよく食べに行った
ここのランチは1つだけ
ここのラーメンはマジうまいです

チャーシュも

その他にも丼も色々ありますがランチ時間はこの『ラーメンチャーハン』がお得です。
昭和町1-207-9 電話 35-1586
お昼は11:30~14:00 夜は16:30~24:00 定休日は月曜日
あと、ここの餃子もかわってておいしいですよ。
この日も餃子と

今夜は1人でこっそり餃子と



明日は『KAZU』さんお願いします。
Posted by やどっち at
16:51
│Comments(4)
2007年07月20日
美味しいお酒の飲める所
最近お酒がなかなかぬけなく毎朝エライ
やどっち9号こと『金ちゃん』です

今日は、夫婦でよく行く居酒屋さんを紹介しまーす


まず、名前は『酒菜 かみの』です。知っている人は知っているかな?ちょっと郊外にある静かな所です。
まず店の中に入ると
いつも仲の良夫婦
が出迎えてくれます。
まずはもちろん
これでしょ
つぎに、口取り
これで一杯終わり。
続いて2杯目、食べ物は
これ『牛すじ大根』これは最高に旨いです
つぎに
『夏野菜と海老の天婦羅』ここで驚いたのがトマトの天婦羅、いがいにも美味しいかったです
ただ中から熱い汁がでて来るのでやけどに注意です
この辺で飲み物を変更
日本酒ですね~
日本酒といえば
お造りですね『新さんまの刺身・タコぶつ』最高ですね
最後に懐かしい
『鯨の竜田揚』これもまたおすすめ
後はひたすら飲むだけ、どんどん飲んで『焼酎』に変えて又飲んで・・・・・・・
後の記憶もなくなり

次の日の朝「あーもう酒やめよう」
と思う『金ちゃん』でした。
明日は『KAZU』さんです。



今日は、夫婦でよく行く居酒屋さんを紹介しまーす



まず、名前は『酒菜 かみの』です。知っている人は知っているかな?ちょっと郊外にある静かな所です。
まず店の中に入ると

まずはもちろん

続いて2杯目、食べ物は

つぎに


この辺で飲み物を変更

日本酒といえば

最後に懐かしい

後はひたすら飲むだけ、どんどん飲んで『焼酎』に変えて又飲んで・・・・・・・
後の記憶もなくなり


次の日の朝「あーもう酒やめよう」

明日は『KAZU』さんです。
Posted by やどっち at
17:13
│Comments(8)
2007年07月05日
遅くなりまして。
どーもー金ちゃんです
今頃になって先日の関西キャンペーンのご報告をしたいと思います。
日にちはさかのぼること1週間、6月27、28日に大阪・京都に行ってまいりました

配ってきたものは、前にたけしくんが配ったものと同じく、特典付うちわ5000枚とパンフレットです。
まずは大阪天王寺駅、車から降りるととにかく蒸暑いです
暑さが苦手な私にはちょっときついですね

でも、天王寺駅は構内だった為ちょっと涼しく、気合を入れて配りだしましたが、ものの1時間で配り終わりちょっとビックリ
しかも、以外に高山へ訪れた方が多く「飛騨高山は良いとこや」といってくれる方がけっこういてくれて、なんだか嬉しかったです


二日目は京都駅。朝9時半に駅に集まりましたが、なんとここでハプニングが
うちわが駅に届いてない!!!
あせっても仕方がないので、しばらく京都駅の前でうちわが届くのをまつことに・・・・・
暇だったので京都タワーの写真を撮ってみました

蒸暑いなか待つこと2時間以上、12時ちょっと前にやっとうちわが届きキャンペーン開始となり、配り終わったのが14時半、ちょっとバテました
なにせ昼ご飯
抜きだったから
そんなこんなで2日間のキャンペーンも無事終了し、後はうちわをもらった人たちが高山へ来てくれるのを願うだけです。
『たけし』くんのブログで無駄遣いしないようにと書かれたにもかかわらず、財布の中身はスッカラカンで帰ってきた『金ちゃん』でした。
明日は『KAZU』さんお願いします。

今頃になって先日の関西キャンペーンのご報告をしたいと思います。
日にちはさかのぼること1週間、6月27、28日に大阪・京都に行ってまいりました


配ってきたものは、前にたけしくんが配ったものと同じく、特典付うちわ5000枚とパンフレットです。
まずは大阪天王寺駅、車から降りるととにかく蒸暑いです



でも、天王寺駅は構内だった為ちょっと涼しく、気合を入れて配りだしましたが、ものの1時間で配り終わりちょっとビックリ




二日目は京都駅。朝9時半に駅に集まりましたが、なんとここでハプニングが

あせっても仕方がないので、しばらく京都駅の前でうちわが届くのをまつことに・・・・・


蒸暑いなか待つこと2時間以上、12時ちょっと前にやっとうちわが届きキャンペーン開始となり、配り終わったのが14時半、ちょっとバテました


そんなこんなで2日間のキャンペーンも無事終了し、後はうちわをもらった人たちが高山へ来てくれるのを願うだけです。
『たけし』くんのブログで無駄遣いしないようにと書かれたにもかかわらず、財布の中身はスッカラカンで帰ってきた『金ちゃん』でした。
明日は『KAZU』さんお願いします。
Posted by やどっち at
16:08
│Comments(5)