スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2007年06月19日
毎日暑いですね!
梅雨に入ったのに毎日
暑いですね
暑さに弱い『金ちゃん』
です。
本当に梅雨に入って
が降ったのはゴルフの時だけじゃありませんか?
皆さん(自分もふくめて)日ごろのおこないが非常によいのですね
今日も朝から天気が良く
雨が降る気配もない、こんな暑い時は”涼”を求めてドライブ
に行くしかありません。
そんなこんなで、本日は『宇津江四十八滝』までいってまいりました。







ここで終了。この上は四十八滝公園となっております。この先の景色を見たい方は、自分の足で登っていってくださね。片道30分ほどでつきますよ。とても神秘的
な景色です。また、時期になると綺麗な花

がたくさんさいてますよ
どうですか、少しは涼しくなりましたか?
私はこの後、下の方にある『遊湯館』という温泉施設で汗を流し
を一杯と思ったんですが、なんと時間が14時です
急いで帰らなければ仕事が・・・・・・

以上どたばたで帰ってきた『金ちゃん』です。
明日は『KAZU』さんお願いします。


暑さに弱い『金ちゃん』

本当に梅雨に入って

皆さん(自分もふくめて)日ごろのおこないが非常によいのですね

今日も朝から天気が良く



そんなこんなで、本日は『宇津江四十八滝』までいってまいりました。







ここで終了。この上は四十八滝公園となっております。この先の景色を見たい方は、自分の足で登っていってくださね。片道30分ほどでつきますよ。とても神秘的





どうですか、少しは涼しくなりましたか?
私はこの後、下の方にある『遊湯館』という温泉施設で汗を流し


急いで帰らなければ仕事が・・・・・・


以上どたばたで帰ってきた『金ちゃん』です。
明日は『KAZU』さんお願いします。
Posted by やどっち at
21:12
│Comments(7)
2007年06月04日
デビュー
お久しぶりの
やどっち9号『金ちゃん』です。
前回ウォーキングをはじめたと書いたんですが、何と!2日で終わりました
だめですねーこのままではメタボになっちゃいますね
そこで、最近はじめたのが『ゴルフ』です。
仕事の合間にチョコチョコと練習場にかよい今日なんと『コースデビュー』
今日は天気もよく
絶好のゴルフ日和、旅館の人といってきました

飛騨高山カントリークラブに着きました。
ちょっとドキドキしています
さて、ロッカーに荷物も入れて、いざコースへ

コースに出ると凄いですね~
広いですね~
ちょっと感激しましたよ
打順?ていうのかな自分は4番目に決まり、ついに順番が来ました『ドキドキ』
『カツンー』と鈍い音とともにボールはコロコロ
自分でもビックリ
するぐらい飛びませんねー

それにしてもゴルフ場というところはきれいですね
森林浴しながらスポーツ本当にいいですね。

途中にきれいな藤の花があったので撮ってみました

そんなこんなでなんとか最終ホールつき、最後ぐらいカッコいいゴルフ
をっと思ったんですが、
ダメですね 体力&集中力たりませんでした
結局一番ダメダメスコアー
でした。
コースを初めて周りましたが結構楽しかったです。
来週は青年部のゴルフコンペですが、皆さん余りいじめないで下さいね
ちなみにスコアーは『138』です
自信満々に書きましたが本当は恥ずかしいんですよ
以上『金ちゃん』のゴルフデビューでした。
明日は『健児くん』 お願いします。

前回ウォーキングをはじめたと書いたんですが、何と!2日で終わりました

だめですねーこのままではメタボになっちゃいますね

そこで、最近はじめたのが『ゴルフ』です。
仕事の合間にチョコチョコと練習場にかよい今日なんと『コースデビュー』

今日は天気もよく


飛騨高山カントリークラブに着きました。
ちょっとドキドキしています

さて、ロッカーに荷物も入れて、いざコースへ

コースに出ると凄いですね~



打順?ていうのかな自分は4番目に決まり、ついに順番が来ました『ドキドキ』

『カツンー』と鈍い音とともにボールはコロコロ
自分でもビックリ

それにしてもゴルフ場というところはきれいですね

森林浴しながらスポーツ本当にいいですね。
途中にきれいな藤の花があったので撮ってみました


そんなこんなでなんとか最終ホールつき、最後ぐらいカッコいいゴルフ

ダメですね 体力&集中力たりませんでした

結局一番ダメダメスコアー

コースを初めて周りましたが結構楽しかったです。
来週は青年部のゴルフコンペですが、皆さん余りいじめないで下さいね

ちなみにスコアーは『138』です
自信満々に書きましたが本当は恥ずかしいんですよ
以上『金ちゃん』のゴルフデビューでした。
明日は『健児くん』 お願いします。
Posted by やどっち at
18:06
│Comments(12)
2007年05月18日
城山散策
はじめまして 近頃メタボリック予備軍?になりました『金ちゃん』です
最近どうも運動不足ぎみなので、今日は朝から良い天気
なので当館裏の城山公園をウォーキングに行ってまいりました
正直城山公園をウォーキングしたことは一度もなかったので、初ウォーキングになります
(初ブログにちなんで初ものをやりました)

まずは金森長近像に『いってきまーす』と一言

5分ほど歩くと当館の名前の由来?『白雲水』に到着。
昔城山を『白雲山』と呼ばれそこから出る
ということで『白雲水』といわれるそうです。

ココから進路変更で険しい山道に入り『高山城跡』を目指します。

歩くこと約20分、ようやく山頂『高山城跡』に到着です。
山頂は草木が生い茂り
マイナスイオン浴びまくり
疲れもふとびです
ココで5分ほど休憩。
ちなみにココにはこんな城が建っていました。

後は下るだけ。エッチラコッチラ下ること20分無事下山できました。
約50分ほどのウォーキングでしたが足がちょっと痛いです。(歳のせい?)
ちょっとは体重へったかな?でも、帰ったらちょうどランチタイム
いつもより食べすぎちゃいました
以上メタボリック予備軍?『金ちゃん』初ウォーキングネタでした。
明日は『KAZU』サン
よろしく!

最近どうも運動不足ぎみなので、今日は朝から良い天気


正直城山公園をウォーキングしたことは一度もなかったので、初ウォーキングになります

(初ブログにちなんで初ものをやりました)
まずは金森長近像に『いってきまーす』と一言

5分ほど歩くと当館の名前の由来?『白雲水』に到着。
昔城山を『白雲山』と呼ばれそこから出る

ココから進路変更で険しい山道に入り『高山城跡』を目指します。
歩くこと約20分、ようやく山頂『高山城跡』に到着です。
山頂は草木が生い茂り



ココで5分ほど休憩。
ちなみにココにはこんな城が建っていました。
後は下るだけ。エッチラコッチラ下ること20分無事下山できました。
約50分ほどのウォーキングでしたが足がちょっと痛いです。(歳のせい?)

ちょっとは体重へったかな?でも、帰ったらちょうどランチタイム


以上メタボリック予備軍?『金ちゃん』初ウォーキングネタでした。
明日は『KAZU』サン

Posted by やどっち at
17:42
│Comments(15)