スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2009年01月14日

この冬一押しイベント③

皆様、あけおめ~、で、ことよろ~ですicon68

住んでいる我々には、暖かい冬で大変ありがたいですねぇぇface02


さて、今回は「この冬一押しイベント」という事で、個人的なベスト3を公開しちゃいます!


飛騨高山の冬って、イベントがない・・・ようで結構ありますよねface05





第3位    三寺まいり!

期間 1月15日頃  高山から約30分

隣町古川にて「親鸞聖人をしのび命日の前夜、浄土真宗(円光寺・真光寺・本光寺)の三寺を詣でる伝統行事です。

諏訪へ出稼ぎに出かけた娘さんたちが、正月の里帰りにお参りにきた事から「娘を見立てた三寺まいり」と唄われてきました。

瀬戸川沿いに灯る千本のロウソクは女性の心を引き付けます。



娘さんがいらっしゃる方は是非親子で訪れてみては?風情があっていいですよ




第2位    飛騨の里ライトアップ!!

市内中心から約5分  1月上旬~2月末予定
やはり文化遺産「白川郷」のライトアップが観光客NO1の代表的な冬季イベントですよね。
市内にある「飛騨の里」のライトアップも近場でオススメです。ライティングも素晴らしいです!

 


第1位   ・・・・・・。





色々迷ったんですが、2つが1位という事で・・・、



平湯大滝結氷まつり
 
 (画像小さくてすませんicon10


高山から45分  平湯温泉

落差64mの大滝が氷結し、雪景色と一体をライトアップ。
毎年2月中旬~3月下旬まで
ライトが実に現像的で、足を運ぶ価値ありです!





そして二つ目の第1位   氷点下の森ライトアップ


  

高山から約50分 秋神温泉

毎年1月1日~3月末予定
昼間は陽の光に輝く氷の造形。 そして夜になると様々な色彩にライトアップされた神秘の森に。
ライトの色が絶妙で、本格的な幻想の世界といった感覚です!




番外編おまけコーナー

個人的に好きなイベント   (恐らくムコサ・支部長も仕事より大好き・・・かなっicon81


飛騨高山酒蔵めぐり

期間  1月上旬~3月末迄

古い町並みと周辺にある八軒の造り酒屋が順番に公開される人気イベントです。
酒造りの現場を見学したあと、本命の新酒試飲!冬の古い町並み散策には欠かせないぃ!!


 

という事で、冬の飛騨高山のイベント、ほんの一部をご紹介させていただきましたぁface02


明日はタッキーだよface03

  

Posted by やどっち at 09:00Comments(0)