2009年07月28日
夏の風景①
みなさま、おひさしぶりです。
ドラパパで~す。
夏休みに入ったというのに、
なんだ!?この天気は?????
梅雨が明けないかもしれないなんて????

今日ご紹介する飛騨高山の夏の風景は
【納涼・川柳あんどんコンクール】です。。。。。

これは、我が宿(旅館清龍)の前にある国分寺通りで毎年行われており、
今年も8月の25日(火)まで毎日見ることができます。

その中の作品の一部をご紹介させていただきますが、
岐阜県以外の他県からの応募も多いようです。






けっこう笑えます


このあんどんコンクールが終わると高山も秋です。
来年は自分も応募してみようかな!!
みなさまもどですか?

ドラパパで~す。

夏休みに入ったというのに、
なんだ!?この天気は?????

梅雨が明けないかもしれないなんて????


今日ご紹介する飛騨高山の夏の風景は
【納涼・川柳あんどんコンクール】です。。。。。

これは、我が宿(旅館清龍)の前にある国分寺通りで毎年行われており、
今年も8月の25日(火)まで毎日見ることができます。

その中の作品の一部をご紹介させていただきますが、
岐阜県以外の他県からの応募も多いようです。






けっこう笑えます



このあんどんコンクールが終わると高山も秋です。
来年は自分も応募してみようかな!!
みなさまもどですか?
Posted by やどっち at 19:24│Comments(4)
│やどっち4号の日記
この記事へのコメント
今年も行灯コンクールの季節がきたのですね。
個人的にこのコンクール大好きです。
毎年皆さんの俳句を拝見し愉しませて頂いています。
実は数年前の事ですが一度だけこのコンクールに応募しました。
結果は、何故か『入選』。
コンクールの句集を頂いた記憶があります。
しかし、応募した『句』の内容は全く?????です。
このところアルツハイマーの進行が進んでいるせいでしょうか??。
個人的にこのコンクール大好きです。
毎年皆さんの俳句を拝見し愉しませて頂いています。
実は数年前の事ですが一度だけこのコンクールに応募しました。
結果は、何故か『入選』。
コンクールの句集を頂いた記憶があります。
しかし、応募した『句』の内容は全く?????です。
このところアルツハイマーの進行が進んでいるせいでしょうか??。
Posted by グレイブ at 2009年07月30日 21:05
グレイブさん>
お久しぶりです~~。
そうですか、入選の経験をお持ちとはスゴイです。
あんどんを前にクスクスと笑っている人をたまに見かけます。
その風景こそが好きなんですね。
ところで、入選されると賞品があるそうですがまだ残っていますか?
お久しぶりです~~。
そうですか、入選の経験をお持ちとはスゴイです。
あんどんを前にクスクスと笑っている人をたまに見かけます。
その風景こそが好きなんですね。
ところで、入選されると賞品があるそうですがまだ残っていますか?
Posted by ドラゴンパパ at 2009年07月31日 19:20
ドラゴンパパ様へ
句集=賞品です。
句集=賞品です。
Posted by グレイブ at 2009年07月31日 21:13
グレイブさん
えっ!そうなんですか。
へえ~。
えっ!そうなんですか。
へえ~。
Posted by ドラゴンパパ at 2009年08月01日 18:51