2007年06月09日
やすらぎを求めて
こんにちわ!やんまーです。
も
6月?
今年も折り返しの月にはいりました。
早いなー
毎日があわただしいです。
先日新しい企画で下見がありました。
夜は飲みすぎて二日酔いです
おえー
すいません本題に戻りますと、
皆さん
天生(あもう)湿原って?知ってますか。
高山から約90分で、
R360号経由で白川郷へ向かう途中で入山口に着きますよ
ガイドさん同行で、出発しました。
天気もよくとても気持ちがいいです。
花や樹木の話を聞きながら進みましたので、
天生湿原まで、あっと言う間つきました。
n
何百年もの歳月が立ち、
出来た湿原は心がなごみますよ
湿原を眺めながらの昼食は、
とてもおいし~いぞ~
ここからさらに進みました。
丘を下りますと、
そこにはブナの原生林が出現
でかー?
さらに進みますと
ミズバショウの群生地
すげー
こんな近くに住んでいて、
知らなかった自分が、悲しい
所要時間は、昼食を入れて3時間でした。
とても心がやすらぎ、
頭が
すっきりしました。
それでは、
またです。
明日は、「ドラゴンパパ」です!
よろしくです。
Posted by やどっち at 17:00│Comments(7)
│やどっち6号の日記
この記事へのコメント
天生峠って確かに日本の秘境ですよね~。
湿原は行ったことないんだけど、
ここはほんとにほんとに教えたくないって感じ・・・
別の行った人もそんな事言ってました。
【もののけ姫】の世界だって・・・
めじゃ~にならない事と
心ある人・山に理解のある人に入山して欲しいと
思うばかりでやんす。
ゴミは×・野草の搾取も×よ
湿原は行ったことないんだけど、
ここはほんとにほんとに教えたくないって感じ・・・
別の行った人もそんな事言ってました。
【もののけ姫】の世界だって・・・
めじゃ~にならない事と
心ある人・山に理解のある人に入山して欲しいと
思うばかりでやんす。
ゴミは×・野草の搾取も×よ
Posted by ドラゴンパパ at 2007年06月09日 17:08
えっ!!\(@ @)/
高山の まわりに、こんなところもあるの!!
私、地元のこと 知らなさすぎ・・・
もーちょっと勉強しならんな!
また、いろんなとこ教えてちょーだいな m( _ _ )m
高山の まわりに、こんなところもあるの!!
私、地元のこと 知らなさすぎ・・・
もーちょっと勉強しならんな!
また、いろんなとこ教えてちょーだいな m( _ _ )m
Posted by 松ちゃん at 2007年06月09日 19:02
それにしても写真きれいだよな~。
Posted by ドラゴンパパ at 2007年06月09日 19:28
初めてコメントします。いつも見ています。
(この「輪」の中でコメントすることをちょっと躊躇してました…)
今朝、旅番組でやっていた「白神山地」に優るとも劣らぬ素晴らしい場所ですね♪
(ブナの原生林や湿地もホントに似ていますね~!)
前から行きたい行きたいと思っていた「天生湿原」…良いお写真を見せていただき嬉しいです。
(この「輪」の中でコメントすることをちょっと躊躇してました…)
今朝、旅番組でやっていた「白神山地」に優るとも劣らぬ素晴らしい場所ですね♪
(ブナの原生林や湿地もホントに似ていますね~!)
前から行きたい行きたいと思っていた「天生湿原」…良いお写真を見せていただき嬉しいです。
Posted by ふれっち at 2007年06月09日 21:40
天生峠の風景を見るといつも思い出すことなのですが、むかし、飛騨ナンバーの若い子達が車を止めて話をしながらゴミを捨てていたそうです。見かねたうちの親父が注意をしたら「そうですね。すみません」とすぐに謝ってゴミを拾ったそうです。感心することでは無いかもしれませんが、飛騨で育った人間だからこそ自然の大切さもわかっていて、注意も素直に受け入れられるのでしょうね。よそ者の私は、あらためて飛騨の良さを実感しました。
長々とスミマセン。
長々とスミマセン。
Posted by 準ちゃん at 2007年06月10日 10:31
ホントに素敵な写真ばかりで・・・感心しています!
全部・・・・やんまサンが撮られたのですか??
すごぉ~い!!
私も知らないトコロです。ドラゴンパパさんも・・・連れて行ってはくれないし・・・。
ふれっちサンがコメントしてくださってうれしいですね!
この『輪』・・・確かに入り辛い・・・。
全部・・・・やんまサンが撮られたのですか??
すごぉ~い!!
私も知らないトコロです。ドラゴンパパさんも・・・連れて行ってはくれないし・・・。
ふれっちサンがコメントしてくださってうれしいですね!
この『輪』・・・確かに入り辛い・・・。
Posted by ドラゴンママ at 2007年06月10日 10:43
ふれっちさん。
勇気を出してのコメントありがとうございます。
中々コメントしづらいですか・・・
やどっちのメンバーみんなコメント歓迎してますので
またお願いします。
励みになりますので・・・
ふれっちさんのBLOGも覗かせてもらいますね。
やどっちを代表して・・・。
勇気を出してのコメントありがとうございます。
中々コメントしづらいですか・・・
やどっちのメンバーみんなコメント歓迎してますので
またお願いします。
励みになりますので・・・
ふれっちさんのBLOGも覗かせてもらいますね。
やどっちを代表して・・・。
Posted by ドラゴンパパ at 2007年06月10日 14:13