2007年07月13日
銚子の滝
高山から奥飛騨の旅館に行く途中、ぶらり
銚子の滝 に寄ってみました。

マイナスイオンいっぱいでした
連日の雨で、もの凄い水量で迫力満点

真横まで行くことができるので、行ってみました。
水しぶきを浴びるほど滝がすぐそこに

滝つぼも迫力があります。
足元も滑りますし、あまり覗き込むのはおすすめしません。(落ちちゃったら大変)
私的にはとても好きな滝のひとつなのですが、整備があまりされていないので、
見にこられる方は少ないようです。(もちろん撮影時も私達だけ)
ひとりで行くのは寂しすぎますし、誤解されるのでやめましょう。
それでは、明日は準ちゃんよろしく
ひだっち13号 たかピと でした。

銚子の滝 に寄ってみました。

マイナスイオンいっぱいでした

連日の雨で、もの凄い水量で迫力満点


真横まで行くことができるので、行ってみました。
水しぶきを浴びるほど滝がすぐそこに


滝つぼも迫力があります。
足元も滑りますし、あまり覗き込むのはおすすめしません。(落ちちゃったら大変)
私的にはとても好きな滝のひとつなのですが、整備があまりされていないので、
見にこられる方は少ないようです。(もちろん撮影時も私達だけ)
ひとりで行くのは寂しすぎますし、誤解されるのでやめましょう。
それでは、明日は準ちゃんよろしく

ひだっち13号 たかピと でした。
Posted by やどっち at 15:20│Comments(6)
│やどっち13号の日記
この記事へのコメント
おおおおおお !!!! \(@_@)/
絶景ですな~~
絶景ですな~~
Posted by 松ちゃん at 2007年07月13日 16:11
ワタクシ、夏にはよく折りたたみの椅子持ってここへ行きます。横の崖の上に座って滝眺めてると、まるで自分が天に昇っていくような錯覚を起こすんですが、それが気ん持ちイインデス。
Posted by ネコ先生 at 2007年07月13日 16:48
松ちゃん
本当に絶景ですよ。
ツーリングがてら寄られてみては。
ネコ先生
お気持ちよくわかります。
本当にそんな感じですね。
夏は、涼しさも倍増しそうですね。
本当に絶景ですよ。
ツーリングがてら寄られてみては。
ネコ先生
お気持ちよくわかります。
本当にそんな感じですね。
夏は、涼しさも倍増しそうですね。
Posted by たかピと at 2007年07月13日 17:32
すげ~迫力ありますな。
吸い込まれそう。
脇は通るので寄ってみますか
それと、ネコ先生うらやましい~。
吸い込まれそう。
脇は通るので寄ってみますか
それと、ネコ先生うらやましい~。
Posted by ドラゴンパパ at 2007年07月13日 18:06
ネコ先生の 『横の崖の上に座って』 ってのがすっごいんですけど・・・
まず、横の崖ってどこなんでしょう・・・?
そして、上に椅子持って行って座るんですかぁ~!?
158号線から看板を目当てに入って、結構すぐですよね。
さすがに、雨のおかげで水量も豊富ですね~
まず、横の崖ってどこなんでしょう・・・?
そして、上に椅子持って行って座るんですかぁ~!?
158号線から看板を目当てに入って、結構すぐですよね。
さすがに、雨のおかげで水量も豊富ですね~
Posted by ふれっち at 2007年07月13日 18:26
ドラゴンパパへ
吸い込まれては駄目ですよ。(危険キケン)
是非寄ってみてください。
道が狭いので、気をつけてくださいね。
ふれっちさんへ
横の崖って、たぶん二枚目の写真を撮ったトコだと思うのですが。
本当に横なんです。滝つぼの写真もそこで撮りました。
高山からけっこうすぐですよ。
吸い込まれては駄目ですよ。(危険キケン)
是非寄ってみてください。
道が狭いので、気をつけてくださいね。
ふれっちさんへ
横の崖って、たぶん二枚目の写真を撮ったトコだと思うのですが。
本当に横なんです。滝つぼの写真もそこで撮りました。
高山からけっこうすぐですよ。
Posted by たかピと at 2007年07月13日 21:20