2007年08月24日

花火動画

皆様、こんばんわicon69
つね』です。

今年は暑いですが、やっと朝、晩は涼しくなってきて高山らしくなりましたねicon01

今日は動画をUPしてみたいので、
先日撮影した、手筒花火の動画をUPします。

と思ったらうまくいかないので、Youtubeに動画を投稿しました。
そちらでご覧下さい。

http://www.youtube.com/watch?v=XNp9eaiDCu4

結構難しいですね~face07
このBLOGは動画はUP出来ないんですかね~?

誰か動画に詳しい方、教えて下さい。
ちなみに、ビデオカメラで撮影ではなく、デジカメの動画モードで撮りました。
世の中便利になりましたね~icon92

以上、『つね』でした。

明日は『やんまさん』お願いします。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(やどっち12号の日記)の記事画像
アルプス展望公園スカイパーク
提灯ライトアップ
高山祭
牧歌の里
新穂高ロープウェイ
蛍
同じカテゴリー(やどっち12号の日記)の記事
 テレビ放送 (2010-04-06 12:31)
 出初め式 (2010-01-08 21:28)
 アルプス展望公園スカイパーク (2009-12-25 02:23)
 提灯ライトアップ (2009-12-10 01:35)
 ぎふ清流国体 (2009-11-10 01:21)
 高山祭 (2009-10-11 00:18)

この記事へのコメント
動画のアップは、UpLoadの容量が128KB以内ならなんとか出来ますが、音声は無理です。事実上、出来ません。

でも、動画データをLinkする事は出来ます。
簡単な方法
 Youtube動画をLinkして、貼付けるのが、一番簡単です。
高度な方法
参考例:http://tomosakaringo.hida-ch.com/ をみて下さい。
但し、どちらの方法も、記事欄に動画再生のHTML記述が必要ですが・・・・
Posted by ひろくん at 2007年08月24日 23:27
手筒を見に行けない自分にとっては
懐かしい映像でした。
ありがとう。

最後の音で、皆さんホッとするらしいですね。
何も知らん人は、あの世へ旅立たれたかなと思うかもしれません。^0^
Posted by ドラゴンパパ at 2007年08月25日 08:41
>ひろくんさん
コアな情報をありがとうございます。
僕みたいな素人にはYoutubeにUPするのが一番手軽ですね!
教えて頂いた事を色々試してみたいと思います。

>ドラゴンパパさん
昨日はお電話ありがとうございました。
やってる本人は『あ~無事に終わった』とホッとしますね。
妻は初めて手筒を見て”ハゼタ”時『あっ死んだ』と思ったそうです。
Posted by つね at 2007年08月25日 10:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。