2007年09月19日
鮎の 炭火焼!

丸めた新聞紙と ほうきで 友人と 野球をしていたら
通りかかった 先生に 大目玉を 喰らいました。
先生 「ばかもの~!

「ほうきに 謝りなさい!」
私&友人 「ほうきさん ごめんなさい! もうしません」
先生 「ほうきは 許しても、 俺は 許さん!」
カツーン!! カツーン!! (ほうきの柄で頭をたたかれた音)

今日は、鮎の 炭火焼!
鮎を 竹串に さして 塩を ふって
炭火で 焼きます。
炭火で焼くと うまいよ!
明日は、 「金ちゃん」 よろしく!
Posted by やどっち at 19:05│Comments(4)
│やどっち2号の日記
この記事へのコメント
読んで、一人クスクス笑っている自分がバカみたい。
いやバカみたいではなくバカでした。
明日は19時、よろしく!!
いやバカみたいではなくバカでした。
明日は19時、よろしく!!
Posted by ドラゴンパパ at 2007年09月19日 23:31
そういえば、むこさんところの炭って九州産でしたっけ??
Posted by ドラゴンパパ at 2007年09月19日 23:32
毎回むこさんの記事は面白いですね~
炭焼きの「あゆ」食べてみたいです。
うちはグリルで川魚を焼いているので・・・
炭焼きの「あゆ」食べてみたいです。
うちはグリルで川魚を焼いているので・・・
Posted by 準ちゃん at 2007年09月20日 01:21
はい!よろしく。
炭は、岩手のなら炭と中国産ちくわ炭。
もうすぐ、鮎から岩魚に変わります。
炭は、岩手のなら炭と中国産ちくわ炭。
もうすぐ、鮎から岩魚に変わります。
Posted by むこさ at 2007年09月20日 12:04