2007年10月15日
歴史好きなわたくし・・・
11号 「準ちゃん」です。
先日、久しぶりに城山公園に行きました。

歩くにはちょうどいい日だったので、私たちの他にもたくさん歩いている人がいました。
カメラであちらこちらで写真を撮っているうちに、段々楽しくなってきました。

実はワタクシ歴史がかなり好きです。
昔の人は凄いと思いませんか?
もちろん車など無い時代ですから、馬や歩いて現在の二の丸公園よりも
更に上に建つ本丸に登ったのですよね。
しかも、侍なら重たい鎧を着て・・・
それよりも重機も無い時代にあの場所にお城が建っていた事自体が凄いことだと思いません?

いろんな物を見ていると、だんだん妄想がふくらんで戦国時代にいるような感覚になりました。
高山は城山をはじめ、陣屋や古い街並、東山寺町など歴史を感じさせる場所が多いので、
ワタクシのような歴史好き者にはこういった妄想にふける時間が多くなります。
今回はワタクシの個人的な妄想癖の話題でした・・・ ( ̄ー ̄; ヒヤリ
*ちなみに興奮さめず、その夜はNHK大河ドラマ「風林火山」を見入ってしまいました。

(上杉謙信役のガクトさん。こんなカッコイイ武将いないでしょ~)
明日は「ゆ~じ」くんです。
よろしく~
先日、久しぶりに城山公園に行きました。
歩くにはちょうどいい日だったので、私たちの他にもたくさん歩いている人がいました。
カメラであちらこちらで写真を撮っているうちに、段々楽しくなってきました。
実はワタクシ歴史がかなり好きです。
昔の人は凄いと思いませんか?
もちろん車など無い時代ですから、馬や歩いて現在の二の丸公園よりも
更に上に建つ本丸に登ったのですよね。
しかも、侍なら重たい鎧を着て・・・
それよりも重機も無い時代にあの場所にお城が建っていた事自体が凄いことだと思いません?
いろんな物を見ていると、だんだん妄想がふくらんで戦国時代にいるような感覚になりました。
高山は城山をはじめ、陣屋や古い街並、東山寺町など歴史を感じさせる場所が多いので、
ワタクシのような歴史好き者にはこういった妄想にふける時間が多くなります。
今回はワタクシの個人的な妄想癖の話題でした・・・ ( ̄ー ̄; ヒヤリ
*ちなみに興奮さめず、その夜はNHK大河ドラマ「風林火山」を見入ってしまいました。

(上杉謙信役のガクトさん。こんなカッコイイ武将いないでしょ~)
明日は「ゆ~じ」くんです。
よろしく~
スポンサーリンク
Posted by やどっち at 18:00│Comments(3)
│やどっち11号の日記
この記事へのコメント
その妄想は合っていると思うな・・・
私の妄想は・・・言えません・・・。
(皆様勘違いされませんように・・・)
妄想は妄想を呼ぶんですよ~~~~。
私の妄想は・・・言えません・・・。
(皆様勘違いされませんように・・・)
妄想は妄想を呼ぶんですよ~~~~。
Posted by ドラゴンパパ at 2007年10月15日 23:54
私も妄想族ですけど・・・・・・・何か?!(笑)
「風林火山」観ているのですか?
武田信玄~信長時代にはかなり詳しいですよ^^
ガクトの配役には最初は疑問を持っていましたが、観ているうちに違和感なくなってきました。
「風林火山」観ているのですか?
武田信玄~信長時代にはかなり詳しいですよ^^
ガクトの配役には最初は疑問を持っていましたが、観ているうちに違和感なくなってきました。
Posted by たけし at 2007年10月16日 17:49
ドラパパさん>
ドラパパさんの妄想はスケールが大きそうですね~
言えない妄想・・・?
ワタクシはたぶん勘違いしています(笑)
たけしくん>
やどっちメンバーも妄想族が多いですね~
「風林火山」毎週ではないけど見てますよ。
舞台が甲斐之国だからね・・・
ドラパパさんの妄想はスケールが大きそうですね~
言えない妄想・・・?
ワタクシはたぶん勘違いしています(笑)
たけしくん>
やどっちメンバーも妄想族が多いですね~
「風林火山」毎週ではないけど見てますよ。
舞台が甲斐之国だからね・・・
Posted by 準ちゃん at 2007年10月16日 21:53