2007年11月13日
雫宮祭
ども
やどっち 7号 「 松ちゃん 」 です
寒くなったと思ったら、きのうは 雪
もー 冬 ですねー・・・
おっと!今日は、先日の日曜日に 行われた
「 雫 宮 祭 」 を、紹介
メイン会場は 高山陣屋前広場!
なかみは、 お酒の神輿を担ぎ 桜山八幡宮で 神事をうけ 新酒を振舞う 祭

会場には、
大きなステージ
ステージでは、
楽しいイベントが いっぱい
その周りは
うまいもん屋台が
ずら~っと

陣屋の前の 御旅所には、神輿 スタンバイ! 先頭は 若駒神輿 「まだか まだか」と、大はしゃぎ

迫力ある和太鼓に
送り出され!
いざ 出発

掛け声は
「 よいさ!
えいさ!」

この神輿は、
「 華 組 」
女性中心の 神輿


とっても かっこいい
じつは、わたしも この神輿

桜山八幡宮で 神事をうけ 宮前橋下の河川敷にて 入水! そして 「 め で た 」

川のなかで 転倒 みんな びしょ濡れ・・・ でも そんなのかんけいね~~!!

豪快な 手筒花火を 合図に メイン会場 目指して GO



みんな まだまだ元気
「 よいさ! えいさ!
よいさ! えいさ!」
全神輿 無事 会場に到着
そこで、新酒の 鏡開き
そして 会場の皆様への振る舞い
ちょっと寒かったけど とても 楽しい お祭でした
来年も もちろん 開催します。 皆様 ぜひ来てちょーだい!
三日酔い + 声が嗄れちゃった 「 松ちゃん 」 でした
明日は、「 たかピと 」 よろしく


寒くなったと思ったら、きのうは 雪

もー 冬 ですねー・・・
おっと!今日は、先日の日曜日に 行われた
「 雫 宮 祭 」 を、紹介

メイン会場は 高山陣屋前広場!
なかみは、 お酒の神輿を担ぎ 桜山八幡宮で 神事をうけ 新酒を振舞う 祭

会場には、
大きなステージ
ステージでは、
楽しいイベントが いっぱい

その周りは
うまいもん屋台が
ずら~っと

陣屋の前の 御旅所には、神輿 スタンバイ! 先頭は 若駒神輿 「まだか まだか」と、大はしゃぎ

迫力ある和太鼓に
送り出され!
いざ 出発


掛け声は
「 よいさ!
えいさ!」
この神輿は、
「 華 組 」
女性中心の 神輿



とっても かっこいい

じつは、わたしも この神輿

桜山八幡宮で 神事をうけ 宮前橋下の河川敷にて 入水! そして 「 め で た 」


川のなかで 転倒 みんな びしょ濡れ・・・ でも そんなのかんけいね~~!!
豪快な 手筒花火を 合図に メイン会場 目指して GO



みんな まだまだ元気

「 よいさ! えいさ!
よいさ! えいさ!」
全神輿 無事 会場に到着

そこで、新酒の 鏡開き


ちょっと寒かったけど とても 楽しい お祭でした

来年も もちろん 開催します。 皆様 ぜひ来てちょーだい!
三日酔い + 声が嗄れちゃった 「 松ちゃん 」 でした

明日は、「 たかピと 」 よろしく

Posted by やどっち at 21:07│Comments(8)
│やどっち7号の日記
この記事へのコメント
来年「どて煮」を楽しみに・・・
Posted by イイネぇ at 2007年11月13日 21:13
准也くんお疲れさまぁ♪
華組の写真使ってくれてありがとう!
明日のたかぴとくんの日記も楽しみにしてまーす。
華組の写真使ってくれてありがとう!
明日のたかぴとくんの日記も楽しみにしてまーす。
Posted by アリムラケイコ at 2007年11月13日 21:54
初めてブログ見ました!近々旅行に行きたいと思っていろいろ調べていたのですが…。記事へのコメントでなくてごめんなさい…。
「旅館 むら山」のむこさ様…
飛騨高山宿泊ガイドというサイトを見て、ペット同伴可とありましたが、くわしく教えていただけたらうれしいデス♪♪
「旅館 むら山」のむこさ様…
飛騨高山宿泊ガイドというサイトを見て、ペット同伴可とありましたが、くわしく教えていただけたらうれしいデス♪♪
Posted by 静岡のF1娘☆ at 2007年11月13日 22:59
凄かったんですね!
初めてみました!
太鼓には、知り合いも出てたし、三味線も聴きたかったのですが、時間が合わず残念でした・・・。(でも、どて煮はしっかり食べた♪)
でも・・・何となく、みなさんの中に、入り辛かったです・・・・。見て満足させていただきました。
とにかく、オツカレサマでしたぁ~!
大成功ですね☆
初めてみました!
太鼓には、知り合いも出てたし、三味線も聴きたかったのですが、時間が合わず残念でした・・・。(でも、どて煮はしっかり食べた♪)
でも・・・何となく、みなさんの中に、入り辛かったです・・・・。見て満足させていただきました。
とにかく、オツカレサマでしたぁ~!
大成功ですね☆
Posted by ドラゴンママ at 2007年11月14日 00:23
イイネぇさん、「どて煮」 来年こそは・・・
俺も タッパ持って行こーかな!?
もしくは、白飯の入った丼を・・・ f ^ ^;
ケイコちゃんこそ、組頭、お疲れさんでした!
ケイコちゃんが、神輿に乗った写真を載せたかったんだけど、
担ぎに入ってて 撮れなんだ・・・たかピとが載せるかな???
静岡のF1娘☆さん コメントありがとう!
高山は、イイところですよ(^ ^)v
これを見て 「むこさ」からもコメントがあると思います !?
ちなみに、12月20日~23日
やどっちメンバー立ち上げの イベント
「三之町(古い町) 提灯ライトアップ」を 開催します。
よかったら そんのときに (^ ^)/
俺も タッパ持って行こーかな!?
もしくは、白飯の入った丼を・・・ f ^ ^;
ケイコちゃんこそ、組頭、お疲れさんでした!
ケイコちゃんが、神輿に乗った写真を載せたかったんだけど、
担ぎに入ってて 撮れなんだ・・・たかピとが載せるかな???
静岡のF1娘☆さん コメントありがとう!
高山は、イイところですよ(^ ^)v
これを見て 「むこさ」からもコメントがあると思います !?
ちなみに、12月20日~23日
やどっちメンバー立ち上げの イベント
「三之町(古い町) 提灯ライトアップ」を 開催します。
よかったら そんのときに (^ ^)/
Posted by 松ちゃん at 2007年11月14日 00:48
ドラママさん、来年は、神輿の担ぎませんか !?
エントリー お待ちしてま~す ♪♪
エントリー お待ちしてま~す ♪♪
Posted by 松ちゃん at 2007年11月14日 00:53
お疲れ様でした。
今年も見に行きました!
気のせいかもしれませんが、このお祭りはいつも天気がイマイチ
のような気がします(-"-)雨ふりそうな感じの天気。
きっとJCのどなたかで、雨男・雨女がいるのでは(^_^;)
また来年も頑張ってください。
来年のコメは今年収穫したものですよね?
子供と一緒に田植えをしたので・・・・。
今年も見に行きました!
気のせいかもしれませんが、このお祭りはいつも天気がイマイチ
のような気がします(-"-)雨ふりそうな感じの天気。
きっとJCのどなたかで、雨男・雨女がいるのでは(^_^;)
また来年も頑張ってください。
来年のコメは今年収穫したものですよね?
子供と一緒に田植えをしたので・・・・。
Posted by 花・花
at 2007年11月15日 08:38

花・花さん、
たしか去年は、天気よく 暖かかったですよ!
あれ!? 雨降ったかな・・・(記憶が・・・)??
自分たちで作った お米で お酒造ってま~す!
来年も、参加 お待ちしております。
たしか去年は、天気よく 暖かかったですよ!
あれ!? 雨降ったかな・・・(記憶が・・・)??
自分たちで作った お米で お酒造ってま~す!
来年も、参加 お待ちしております。
Posted by 松ちゃん at 2007年11月15日 09:19