2007年11月23日
高山の天然記念物
毎度
毎度
たけしです
今年も残すとこ、あとわずかです
地球温暖化になり冬は雪
が少ないのかぁ~と思っていましたが、そうでもなさそうですね~
国分寺の大イチョウが一気に落ちちゃいました
新聞記事などで紹介されてありましたが、さすがにビックリしています。
なぜなら、11月16日 大イチョウはどうなってるかな~と思い、丁度、国分寺に見に行きました。(本当に偶然 イチョウが気になりまして)
イチョウが落葉するどころか、まだ青い部分の多数残っており、雪はまだまだだ!と思っていた翌日です!!!
近所の方から電話があり、すごい勢いでイチョウが落ちているよ!の事でした。
↓ 午前10時

午後4時には ほとんど落ちてしまいました。

2年前の大雪のときも、同じようなことがありました。(今年の方が勢いがありますが・・・)
大雪になるなかぁ~ と 覚悟をしております。
気象庁の発表では、「昨年ほどの暖冬ではないが、平年並みの降雪量でしょう~」
だそうです・・・・ なんと無難な発表なの?!
と思っていますが、
なんとか12月20日~23日 ちらちらと小雪が舞う程度でお祈りしておきます
以上 たけしのブログでした。
明日は「健児くん」です。 お願いしまーす


今年も残すとこ、あとわずかです

地球温暖化になり冬は雪


国分寺の大イチョウが一気に落ちちゃいました

新聞記事などで紹介されてありましたが、さすがにビックリしています。
なぜなら、11月16日 大イチョウはどうなってるかな~と思い、丁度、国分寺に見に行きました。(本当に偶然 イチョウが気になりまして)
イチョウが落葉するどころか、まだ青い部分の多数残っており、雪はまだまだだ!と思っていた翌日です!!!
近所の方から電話があり、すごい勢いでイチョウが落ちているよ!の事でした。
↓ 午前10時
午後4時には ほとんど落ちてしまいました。
2年前の大雪のときも、同じようなことがありました。(今年の方が勢いがありますが・・・)
大雪になるなかぁ~ と 覚悟をしております。
気象庁の発表では、「昨年ほどの暖冬ではないが、平年並みの降雪量でしょう~」
だそうです・・・・ なんと無難な発表なの?!

なんとか12月20日~23日 ちらちらと小雪が舞う程度でお祈りしておきます

以上 たけしのブログでした。
明日は「健児くん」です。 お願いしまーす

Posted by やどっち at 14:30│Comments(2)
│やどっち15号の日記
この記事へのコメント
高山の天然記念物って
‘たけ○’のことかと思いました。
ありゃ! m(- -)m
でもイチョウすごいね。
地震の感知とか、天気とか
我々人間には計り知れないものが他の動植物にはありますよね~。
あっしの発毛も何を感知したんでしょうか???
(生えんな~)
‘たけ○’のことかと思いました。
ありゃ! m(- -)m
でもイチョウすごいね。
地震の感知とか、天気とか
我々人間には計り知れないものが他の動植物にはありますよね~。
あっしの発毛も何を感知したんでしょうか???
(生えんな~)
Posted by ドラゴンパパ at 2007年11月23日 19:44
ドラゴンパパ> 発毛・・・・同じく実はすごく悩んでおりまして・・・ アデノゲンをフル活用しています。
地震の感知は、動物は敏感みたいですね~ 特に、なまず&ねずみと聞きます。 昔、熱帯魚のナマズ科レッドテールキャットを飼っていましたが、おぉ!?地震を感知した!!な~んて動きには遭遇しないまま
お別れを迎えてしまいました。
地震の感知は、動物は敏感みたいですね~ 特に、なまず&ねずみと聞きます。 昔、熱帯魚のナマズ科レッドテールキャットを飼っていましたが、おぉ!?地震を感知した!!な~んて動きには遭遇しないまま
お別れを迎えてしまいました。
Posted by たけし at 2007年11月23日 21:55