2007年12月06日

DREAM⑨

 face06 先日、組合事務所で

 どこかの 奥さんが パンフレット棚の 金具を 壊してしまいました。

 そのときの 「うちのだんなに 直させます」 と言う セリフを聞いて

 ここの家庭のだんなも 小間使い なんだな~ と

 ちょっぴり 嬉しくなった むこさ です。

 
 今回のテーマは

 どこかのCM じゃないけど 生きていくために 必要なことかな と思います。

 そんな私の夢は やっぱり宿屋を 一生懸命 商売として やっていくことであります。


 裏の山の 向こうにある 温泉を 引いて

 DREAM⑨

 見晴らしのいい 浴場と 露天風呂 を つくりたいな~と 思っております。



 明日は 二日酔いの 金ちゃん 宜しく!
スポンサーリンク
同じカテゴリー(やどっち2号の日記)の記事画像
なごみの散歩道夜市!
二つあると、近寄りがたい?
暇つぶしに いかが?
飛騨の里ライトアップ☆開催中
今年もよろしく、お願いします。
「提灯ライトアップ」 お疲れ様でした!
同じカテゴリー(やどっち2号の日記)の記事
 なごみの散歩道夜市! (2009-08-14 23:20)
 二つあると、近寄りがたい? (2009-07-11 22:24)
 暇つぶしに いかが? (2009-06-24 23:26)
 飛騨の里ライトアップ☆開催中 (2009-01-21 21:18)
 今年もよろしく、お願いします。 (2009-01-06 14:30)
 「提灯ライトアップ」 お疲れ様でした! (2008-12-23 18:30)

この記事へのコメント
ハハハハ・・汗・汗。
旅館組合のパンフレットの棚を壊した犯人は・・・私です・・。
しかも・・・その10分後に、主人も同じように棚をこわしてしまった・・・・私たち夫婦・・・。
そうです・・・主人は、小間使いです・・・・。

むこさサン・・・よく某スーパーで見かけます!食材を選ぶ真剣な眼差し・・・。かっこいいです!
そして、夢を語る むこさサン!
旅館組合の前でお会いしたときもいいましたが・・・ファンです!!

そういえば・・・・・前にも書きましたが、いつかの大問題写真・・・夫婦の危機になりそうでした・・・・。
いつかはっきりさせましょう!
  むこさサンは全く覚えてみえないかもしれませんが・・・。
Posted by ドラゴンママ at 2007年12月06日 20:53
あちゃ~!!なんじゃこれ。笑うしかないよな
Posted by ドラゴンパパ at 2007年12月07日 02:35
「夢」ですか~。
今の子ども達って、夢を持っていない子が多いですけど、子ども達に夢を持たせられるような大人にならなきゃ、社会を作らなきゃ…って思いますよね。
Posted by 川上哲也川上哲也 at 2007年12月07日 09:33
>ドラゴンママ さん

ど~も です。 ファンだなんて ・ ・ ・。

ちょっと うれしいかな。


>ドラゴンパパ さん

昨夜は、ご苦労さん! いろいろ大変ですが ガンバ です。


>川上哲也 さん

そうですね~。 「夢や希望が もてる社会を作る」 大変だと思います。

私たち 大人が 諦めさせているところも あると 思います。

子供の 手本となる 大人になりたいものです。
Posted by むこさ at 2007年12月07日 18:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。