2008年03月12日

血液型

みなさん
こんばんわ“つね”です。

今日は、血液型の話に便乗させてもらいます。
僕は血液型の面白いエピソードがあるんですよface01

その①16歳までB型だと思ってましたが、実はA型でした。
なんと、びっくりな話でした。

母親から『あなたはB型よ』
と教えられ、平凡に過ごしてました。
16歳のときに、スキーで骨折して手術をしたんです。
そしたら、看護婦さんが『あなたAよ』だってface07
『まじで!!!!!』face08

部屋が汚くても『Bだからしょうがないか・・・』とか、
小学校の時に流行った『好きな子との血液型の相性』とか、

なんだったんだ―――icon09
『BとOだから相性いいね』だって・・・

僕は、ランドセルにも『B型』って書いてましたよ!
交通事故に遭わなくてよかったです・・・

母親は『出産直後で朦朧としてたのかな~でも、確か「B型です」って看護婦さん言ったのよicon23
と言っております。

でも、最近は生まれた直後は血液型調べないんですね!
なんか変わる可能性があるから、とかなんとか・・・
僕もそうだったんでしょうか???


その②妻の血液型は、RHマイナスAB型です。
これもびっくりしました。
初めてそんな人に会いましたよicon21

僕はRHマイナスAB型が希少だと教えてもらったのは、
手塚治の『ブラックジャック』です!
漫画でしか聞いた事ねーよ!
ですが、妻は地元で、もう一人会った事があるそうです。

2000人に一人の割合だそうです。
僕は心配症なんで、
『妻が事故ったどうしよう!!血、冷凍しとく??』
とか、言うんですが、本人は軽く考えているようです。
血を冷凍しても使えないみたいですけどね!!

今日は、アンタッチャブルの柴田を意識して書いてみました。
今日は、ここまで!!

明日は『タッキー』です。

P.S
雛祭りの展示してます。
よかったら観に来て下さい。
血液型
スポンサーリンク
同じカテゴリー(やどっち12号の日記)の記事画像
アルプス展望公園スカイパーク
提灯ライトアップ
高山祭
牧歌の里
新穂高ロープウェイ
蛍
同じカテゴリー(やどっち12号の日記)の記事
 テレビ放送 (2010-04-06 12:31)
 出初め式 (2010-01-08 21:28)
 アルプス展望公園スカイパーク (2009-12-25 02:23)
 提灯ライトアップ (2009-12-10 01:35)
 ぎふ清流国体 (2009-11-10 01:21)
 高山祭 (2009-10-11 00:18)

この記事へのコメント
この際、やどっちは全員B型でいいんじゃないの。
んで、来年は全員A型で、「やどっち」から「つねっち」へ変更と

さて次年度事業にメモメモと。
Posted by ドラゴンパパ at 2008年03月13日 01:04
ダンナをはじめ、同級生つながりの友人(つねくんの奥様もね…)の多くがAB型です。
で、ここ1年くらいで知り合った人の多くがB型。(私もB…)
自分も含め、個性派ぞろいです(笑)。

もしかしてA型と知ってから心配性になったとか??
でも、確かに、血液型によるある程度の性格はあると思います。

雛様見に行きたいです♪
Posted by ふれっち at 2008年03月13日 09:54
つねちゃんは、A型ぽいけど~ あの本読んでみてください^^ もしかしたら限りなくB型かも(笑)
あっ! 「なんでB型以外の本がないのか!?」と言うと、血液型に執着してる人はB型だけらしい・・・です。
Posted by たけし at 2008年03月13日 11:03
>>ドラゴンパパさん
そうですね!来年から『つねっち』でお願いします。

>>ふれっちさん
俺のサークル友達はB型ばっかりだよ。
姉貴も二人ともB型なんだよ。
B型の人といる方が楽だね!

A型と発覚してからは姉貴に『やっぱりね、神経質だもん』とか言われたよ。
だから心配症は以前からだよヽ(^^)ノ
お雛様見にきてね!

>>たけしへ
おう!ちょっと読んでみたい。
元B型としてはな!
Posted by つね at 2008年03月13日 23:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。