2008年05月20日
新緑⑤
こんちわ
先日、34歳にして初めて 生(自然)の 「日本カモシカ」を
マジカ!?
で見ました。思わず 携帯でパシャリ

場所は、市内世界生活文化センター。
すぐ目の前にいて、新緑の草を美味しそうに食べていました。
さて 今回のテーマは、「新緑」
市内を探しました。
ちょっとした、ふだん気にかけない場所。身近に・・・

新緑はありました。


そして、新緑スポット(眺めが良い
)
山の上から見る市内風景
(昨日の たかピと君 とは、逆方向からの風景?)


高山市内全域 いま 新緑真最中
夏休み賑やかになる前の 自然を感じれる
今の高山を訪れてみてくださいまし。
今回担当 ゆ~じでした。
明日は、“金ちゃん” ヨロピクよ~

先日、34歳にして初めて 生(自然)の 「日本カモシカ」を
マジカ!?



場所は、市内世界生活文化センター。
すぐ目の前にいて、新緑の草を美味しそうに食べていました。
さて 今回のテーマは、「新緑」
市内を探しました。

ちょっとした、ふだん気にかけない場所。身近に・・・

新緑はありました。


そして、新緑スポット(眺めが良い

山の上から見る市内風景
(昨日の たかピと君 とは、逆方向からの風景?)
高山市内全域 いま 新緑真最中

夏休み賑やかになる前の 自然を感じれる

今の高山を訪れてみてくださいまし。

今回担当 ゆ~じでした。
明日は、“金ちゃん” ヨロピクよ~

Posted by やどっち at 11:58│Comments(4)
│やどっち10号の日記
この記事へのコメント
マジカ !?
私のところの 裏山にも たまに出ます。
見つけて、 カメラを取りに行くと いないんです。
去年は、 平湯のキャンプ場で カモシカを ひきそうになりました。
一瞬、 当てたろか? と思いましたが、 車の ダメージ 考えて
よけました。 (たぬきなら迷わず ひいてた)
私のところの 裏山にも たまに出ます。
見つけて、 カメラを取りに行くと いないんです。
去年は、 平湯のキャンプ場で カモシカを ひきそうになりました。
一瞬、 当てたろか? と思いましたが、 車の ダメージ 考えて
よけました。 (たぬきなら迷わず ひいてた)
Posted by むこさ at 2008年05月20日 20:12
〉むこさ さん
コメントありがとうございます。
私は、初めて見たのですごく感動しました。
たまにご対面出来るなんて、うらやましです。
でも嫁の実家(朝日)に、行くときは、
きつね・いのしし等を見ます。
ほんと飛騨は、自然のサファリパークです。
コメントありがとうございます。
私は、初めて見たのですごく感動しました。
たまにご対面出来るなんて、うらやましです。
でも嫁の実家(朝日)に、行くときは、
きつね・いのしし等を見ます。
ほんと飛騨は、自然のサファリパークです。
Posted by ゆ~じ at 2008年05月21日 07:38
私の実家の家の前を以前カモシカが歩いてました、、、。
ガストのすぐ近くだったのでビックリしましたよ~!
自然がいっぱいってイイですね!
ガストのすぐ近くだったのでビックリしましたよ~!
自然がいっぱいってイイですね!
Posted by ゆきっちぃmama at 2008年05月21日 13:18
〉ゆきっちぃmamaさん
コメントありがとうございます。
ガスト周辺って、おもいっきり市内じゃないですか~?
そこに カモシカ! いやはや、高山おそるべし ^^
いつかまた、カモシカに会いたいと思います。
ゆきっちぃmamaさん
今後とも“やどっち”をよろしくお願いします(ペコリ)
コメントありがとうございます。
ガスト周辺って、おもいっきり市内じゃないですか~?
そこに カモシカ! いやはや、高山おそるべし ^^
いつかまた、カモシカに会いたいと思います。
ゆきっちぃmamaさん
今後とも“やどっち”をよろしくお願いします(ペコリ)
Posted by ゆ~じ at 2008年05月22日 13:03