2008年06月30日
祝:東海北陸道全線開通!④
こんにちは。
やどっち 17号 タッキーです。
今回は東海北陸道全線開通内容です。
正直もうしまして、私は白川郷へは1回しか行ったことがないです。
またその先へは足を踏み入れたこともないです。
今回の7/5開通は、すゴーク楽しみの一つです。
見所紹介ですが、高速道路といえば、PA/SAが個人的には大事。
そこで、今回新しくOPENの飛騨川合PAをしらべてみましたが、
皆様ご存知の情報しかなく ごめんなさい。
PA/SAは、やはり食べ物が興味をもってしまう私。
地元の清流で取れた新鮮な岩魚の塩焼きや五平餅など、地元飛騨市の特産品などを取り揃えているみたいです。
画像なくてごめんんさい。
また雪が多いため、10月末でCLOSEだそうです。
情報不足ですみませんでした。7/5の開通後、いってきま~す。
明日は たかピト さまです。宜しくお願いしま~す。

やどっち 17号 タッキーです。
今回は東海北陸道全線開通内容です。
正直もうしまして、私は白川郷へは1回しか行ったことがないです。
またその先へは足を踏み入れたこともないです。
今回の7/5開通は、すゴーク楽しみの一つです。
見所紹介ですが、高速道路といえば、PA/SAが個人的には大事。
そこで、今回新しくOPENの飛騨川合PAをしらべてみましたが、
皆様ご存知の情報しかなく ごめんなさい。

PA/SAは、やはり食べ物が興味をもってしまう私。
地元の清流で取れた新鮮な岩魚の塩焼きや五平餅など、地元飛騨市の特産品などを取り揃えているみたいです。
画像なくてごめんんさい。
また雪が多いため、10月末でCLOSEだそうです。
情報不足ですみませんでした。7/5の開通後、いってきま~す。
明日は たかピト さまです。宜しくお願いしま~す。
Posted by やどっち at 09:27│Comments(0)
│やどっち17号の日記