スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2008年10月24日

秋の味覚&グルメ⑥

こんにちわface03
やどっち10号 ゆ~じです。icon80

山々の紅葉が始まりましたね
食欲の秋icon43

今回は、味覚・グルメと言う事で
私のおすすめは・・・・face06



高山市内にある イタリアン レストラン
ミナビータさん

もちろん

パスタ うまし~
考えただけで、また食べたくなった~face03



でもねface06
中でもおすすめは・・・
デザート

ピカイチicon69の  『チーズケーキ』 

濃厚で しっとり 癖になります

お土産icon27など、持ち帰りが出来ますicon14






今日は写真撮りを口実に、買っちゃいました。

うちに帰り、嫁と

ぺロリicon66

ごちそう様でしたface03




本日担当 ゆ~じでしたicon23


明日は金ちゃんicon92 です。

よろしくですicon71




  

Posted by やどっち at 17:00Comments(0)

2008年10月09日

今日は秋の高山祭

ども~ やどっち10号 ゆ~じです
icon80

今日は・・・
icon01いい天気 お祭日和

朝から人出も良いようです。icon71
仕事前に、通勤途中に祭り地区を見てきました。




いつ見ても
ワクワクicon47してしまう私です。

私が通っていた小学校は、お祭の時
校庭が、一般駐車場になるので
いつも休みになりました。

その為?学校に行くかわりに
お祭に行きました。


輪投げ、金魚つり、買い食い、
何もかも、たのしいicon92
特に「うなぎ釣り」は、必ず1回はやってました。
でも、全敗で紐が切れていました。
まぁ、取れても どうしようもないんですが・・・
友達みんなで、ぶらぶらするのってたのしかったなぁ~icon107


そんな日々を懐かしみながら
仕事に専念すっか~な。
再び、戦場?に向かいますicon95


本日は、ゆ~じでしたface02

明日は・・・face08
うちらの ボス です。

お手柔らかにicon10

  

Posted by やどっち at 13:51Comments(2)

2008年09月25日

マイナスイオン出ているかな?

こんちわ
やどっち10号 ゆ~じですicon80

最近、高山は夏icon34から秋icon43の季節に
移ろうとしているせいか
だいぶ寒くなりつつありますね。

季節の移り変わり時期は、
皆様お身体をご自愛下さいねface01



さて以前 やどっちblog (2008年3月25日)
やどっち15号「たけし」くんが紹介していた
http://seinenbu16.hida-ch.com/e45235.html


サンゼベリア ローレンチ

教えてもらった後 100均で見かけて
試しに買って育ててみました。

icon93マイナスイオンicon93が出ると聞いてはいましたが
見た目 “グロテスク” だったし
根のかけらもなく
ほんとに育つの?と半信半疑で
icon11栽培してみました。



現在、伸びてきました~!
根の数・新芽が、大きく育ってきましたicon91




face02水替えをこまめに&
声を掛けながら・・・icon71
かわいいですface05



家の中がマイナスイオン一杯になるかなぁ~・・・?
と夢見ていますface06


本日のブログ担当は、
ちょっと 調子のいい事face03考えている
ゆ~じ でした。




明日は、金ちゃんicon92 です
よろしくね~icon23




  

Posted by やどっち at 13:13Comments(7)

2008年09月11日

たまには、仕事して

こんちわ
やどっち10号 ゆ~じですicon80

まずは、ドラゴンパパ 
スパホテルアルピナ 飛騨高山
オープンおめでとうございます。

さて、私は ただ今大都会?東京にきています。icon16


やどっち隊 青年部は、
高山旅館組合青年部に所属していますが、
この組織は全国的にあります。

私はたまたま今年度 全国出向者という形で
全国の青年部活動に参加しております。
11月に行われる 青年部の全国大会に向けて
(会議が約月1回あり)準備を(影ながらですが)進めています。

私は広報委員会icon26に所属していて
趣味でもある写真(記録)を主に担当。

全国大会とは、
出向者 研修事業 各委員会の成果発表、
全国にある旅館・ホテル・各地域の活気ある取り組みを紹介
提携業者さんからの提案
また
どんな事を青年部として今年度活動してたか?等を紹介します。

高山旅館組合としても
昨年行われた
古い町並み 提灯ライトアップ』イベントを
紹介する予定ですicon92

活気ある素敵な取り組みイベントをした青年部には
報奨金も・・・出るようですface08

なにはともあれ、飛騨高山を全国にアピールする為
同時進行で、準備を進めていますface03



本日は、まじめな内容で
ひねりなく 業務報告でした・・・icon11


常にバタついているicon10ゆ~じでしたicon80
明日は 金ちゃんヨロピクicon23

  

Posted by やどっち at 13:13Comments(3)

2008年08月27日

嫁に感謝。娘に感謝。父の決意。

こんにちわ やどっち10号 ゆ~じです。icon80
お盆を過ぎた頃から 高山は涼しくなってきましたねface02
高山観光をするには、心地よい気候ですねicon92

さて、私事ですが今月の8月6日に
たくさんの方の支えを頂き、父親になる事が出来ましたface01
特にうちの嫁には頭が下がります。

出産場所は、富山の大学病院。
夜中の1時前に陣痛が来ました。
その日のお昼1時頃に(私も立会いの中)
女の赤ちゃん(娘)に、出会う事が出来ました。


初めての出産に立会えれて
嫁に、産んでくれて「本当にありがとう」という感謝の気持ちと
これから
この子の父親として責任を実感ました。

ドラゴンパパが言っていました。
自分の子供達が、20歳になるまで
このままの生活でいいのか?を考えた時
2008年9月9日(火)オープンicon92する
「 スパホテル アルピナ 飛騨高山 」を決意したと聞きました。
それは一大決心ですよね。

それを聞いた時、「すごい!」と思ったのと同時に、
亡くなった自分の父親もそうだったんかなぁと思いました。
子供4人。私が生まれる1年前に
材木屋からホテル業を始めました。
父親になるという事は、多くの責任も持つ事なんですね。

これからは
嫁・娘と共に家族の成長icon91
一歩づつ歩んでいきたいと思いますicon95

親ばか 初心者として
今後ともよろしくお願いしますicon14


今回は、ゆ~じでした。
明日は、金ちゃんよろしくね~icon92




  

Posted by やどっち at 13:13Comments(4)

2008年08月13日

おすすめ観光⑥

ども~face02 やどっち10号 ゆ~じですicon80

最近、高山市内を歩くと
『飛騨』ナンバー以外の
他県ナンバーの車が多くなっているな~と思います。

これも東海北陸自動車道の影響なのかな~

さて今回は、おすすめ観光シリーズicon71
この時期イベント盛りだくさんある高山観光・・・

観光でないんだけど、変り種
高山市内には、オモロ~face03
『銅像』 ・ 『モニュメント』 ・ 『看板等』を、見つける事が出来ます。

いくつ見つけれるかな?
(今回は、レベル1辺り・・・)

icon24

icon91

icon39

icon28



人気観光ポイント・観光バス駐車場近くにあるものばかり
探してみてください。icon16

高山とて盆地なので、昼間は暑いですicon10
(朝晩は、涼しく寝やすいんだけど・・・face02

観光される みなさん~
水分をしっかりと取って脱水症状にならないよう
気を付けてくださいなicon23

お洒落な喫茶店もありますので、
お茶するのもGOODです。



それでは今回担当は、ゆ~じです。
明日は、金ちゃんよろしくね~icon92






  

Posted by やどっち at 13:13Comments(5)

2008年07月30日

カキ氷♪夏はこれですね♪

icon23どーも~
やどっち10号 ゆ~じです。
暑い日が続きますね~icon01

毎年、この時期食べる物があります。

それは・・・

焼きそばでも有名なicon92 
ちとせ”さんの かき氷 です。





ちょ~どでかい。 でも うまい っすicon105
そして味は何種類もありますが、500円以下がほとんど。

ぜひ、食べてない方 TRY してみてくださいicon104  
おすすめです。

( 持ち帰りも出来ます もちろん店内でも食べれます。)




PS
あともう少しで、8月。
ホテルでは、8月1日から17日まで
お客様に楽しんでもらう為にイベントとして、現在最終準備中・・



お盆時期には、
とんぼ玉体験(13日~16日)
ワイヤーアート(11日、13日+14日)等企画してます。
また、夜の高山散策ツアー(13日~17日)もあります。
お楽しみに♪



本日は、ゆ~じ でしたface02
明日は、金ちゃん よろしくicon23



  

Posted by やどっち at 13:13Comments(7)

2008年07月16日

ikkoさん♪

こんちわface02
やどっち10号 ゆ~じですicon80

先日の7月13日(日)
ホテルでサマーディナーショーがありました。
今年は
「どんだけ~」の ikko さんicon92


今回 すごく人気がありicon94 
チケットは、すぐに完売しました。
ありがとうございました。face01
(チケットを買えなかったお客様 すいませんでした)

有名メイクアップアーティストicon76だけあって
全体の9割が女性のお客様で
会場は、かなり盛り上がりましたicon104

私 ikkoさんに一瞬お会いする機会があり、
とても素敵な方でしたよicon92

さて、
早いですが クリスマスディナーショーは
12月7日(日)を予定していますface06
ご期待くださいませicon47


明日は、金ちゃん です
ヨロピクicon70


  

Posted by やどっち at 13:13Comments(6)

2008年07月02日

祝:東海北陸道全線開通!⑥

こんにちわ
やどっち10号 ゆ~じです。icon80

開通まで、カウントダウンスタートしました。

先日の中日新聞で『東海北陸自動車道・飛騨トンネル』の事が
記事になっていました。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

飛騨トンネルは、国内2番目の長さの道路トンネル。
片側一車線の対面通行。
漫然とした運転による事故防止を防ぐ工夫がされている。


三ヶ所で ピンク虹色の特殊照明が壁を照らし、
十ヶ所で 出口までの距離を示す巨大な数字も表示される。
技術者の「 安全 」への願いが込められている。


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

運転が苦手の私
特にトンネル内の走行が・・・ね。
そんな私でも、そんな工夫がされていると知ると
早く走ってみたいと思っています。
今日が2日。 あと3日後の 5日が開通
あ~、待ち遠しいicon47



さて、話は変りますが
前回のブログ担当の際 
当ホテル内『キャンドルナイト』の宣伝をさせて頂きましたicon92
おかげ様で、素敵に出来 大好評でした。icon94











そして 『キャンドルナイト in ひだホテルプラザ』 を、
7月7日の七夕の日に
 20:00 から 22:00 
まで行います。

ぜひ 地元高山の方、ご宿泊の方
この機会に 遊びに来てください。

1階ロビー & カフェPico が会場となります。
カフェPicoでは

キャンドルナイト特製デザートをご用意

ドリンクご注文のお客様に女性パティシエが作る焼き菓子をプレゼント         
お待ちしております。face03




今回の担当 『 ゆ~じ 』 icon80でした。


明日は、『 金ちゃん 』 よろしくねicon23


  

Posted by やどっち at 12:12Comments(2)

2008年06月18日

予告 キャンドルナイト

こんにちわ
やどっち10号 ゆ~じですface02
今回は、宣伝をさせていただきます。

6月は、環境月間といわれております。
環境省では、2003年より温暖化防止のため、電気を消していただく
『CO2削減/ライトダウンキャンペーン』を呼びかけております。

100万人のキャンドルナイト』も行われます。

ホテルとして、昨年は、
① 屋上・入口のホテルのロゴ照明のOFF
② ロビーの照明DOWN
③ コーヒーショップ『Pico』の照明をOFFにして、キャンドルナイト営業



そして地元企業『 レオイ㈱さん  、『 飛騨産業㈱さん 』
コラボして作られたのが、こちらのキャンドルicon92


とてもかわいらしく素敵に出来ましたicon92



そして、2008年 今年・・・


もちろんface03やります!
日時は、

6月21日(土) 20時 ~ 22時
7月 7日(月) 20時 ~ 22時


  今年は・・・


も加わりバージョンを考えております。





もちろん
コーヒーショップ『Pico』での
                   icon39 特製デザートを・・・icon39icon33
ご用意して、皆様をお持ちしております


“楽しみながらエコ活動を、モットーに!”

ぜひ、皆様のご家庭でも、20時から2時間電気を消して 
限りある資源、みんなで『エコ』について考えてみませんか?


以上
ゆ~じでした。

あすは、 『金ちゃん』 ヨロシクねicon94




  

Posted by やどっち at 12:20Comments(4)

2008年06月04日

四国の旅

こんにちは。やどっち10号ゆ~じです!

アップが遅くなりました・・・

私事ですが、本日まで四国に行っておりました。

今回は、徳島・香川・愛媛の三県に行ってきました。

なかでも、良かったのが愛媛県の『道後温泉』です。

夏目漱石の『坊ちゃん』で有名な温泉地です。

特にお気に入りなのがココ!!









『坊ちゃん湯』といわれている温泉施設です。

入浴料@400円~

外観、どこかで見たような気がしませんか??

そうですicon12

千と千尋の神隠しのお湯屋さんのモデルになったと言われています。

雰囲気があって素敵ですよねface01

次回は是非プライベートで行ってみたいものですicon92

飛騨高山を離れて、よその観光地に訪れる事は新鮮な気持ちになったり勉強になりました!!

以上、ゆ~じのつぶやきでしたface06

明日の担当は、金ちゃんです!ヨロピク!!  

Posted by やどっち at 20:44Comments(2)

2008年05月20日

新緑⑤

こんちわface02  
先日、34歳にして初めて 生(自然)の 「日本カモシカ」を
マジカ!? face08 で見ました。思わず 携帯でパシャリicon67

場所は、市内世界生活文化センター。
すぐ目の前にいて、新緑の草を美味しそうに食べていました。





さて 今回のテーマは、新緑
市内を探しました。icon16


ちょっとした、ふだん気にかけない場所。身近に・・・


新緑はありました。icon119icon91




そして、新緑スポット(眺めが良いicon92
山の上から見る市内風景
(昨日の たかピと君 とは、逆方向からの風景?)






高山市内全域 いま 新緑真最中icon37

夏休み賑やかになる前の 自然を感じれるicon01
今の高山を訪れてみてくださいまし。face03


今回担当 ゆ~じでした。

明日は、“金ちゃん” ヨロピクよ~icon12



  

Posted by やどっち at 11:58Comments(4)

2008年05月06日

飛騨高山端午の節句

え~

GW(ゴールデンウィーク)も、本日が最終日ですねicon61

やどっち隊の皆様、icon10GWお疲れ様です。

さて、私達のGWは、これからなのでしょうか~face06

・・・そう信じたい やどっち10号 ゆ~じです icon80





春の訪れが遅い飛騨高山は、(1ヶ月おそく)6月5日が端午の節句です。


5月1日から ~6月5日まで

第10回 『飛騨高山端午の節句』 のイベントが行われます。



市内各所で、五月人形 ・ 武者人形 をご覧いただけます。face02






ホテル内では、武者人形が展示されております。



この写真 左端にいる弓矢を持っているポッチャリした愛着ある人形

ホテルスタッフから人気?なんですicon92




内緒ですがface06

○長に・・・、なんとなくicon01


人形を並べる時、
ホテルスタッフは、大将の人形より、その人形を扱う時が1番緊張しますicon10


以上

こんな事書いて大丈夫だったかなぁ~?と心配している

ゆ~じでした。


明日は、金ちゃん  ヨロピク~icon23
  

Posted by やどっち at 18:29Comments(2)

2008年04月18日

業務報告です

こんばんわ

やどっち10号 ゆ~じです icon80

今回は、高山支部出向者として業務報告を
この場をかりて報告します。face02

月1回ぐらいの割合で全国のどこかで会合があります。
(全部の会合には、出席出来ておりませんがface07

昨日まで、東京でありました。
昨日の午前中は、全国の組合青年部として
自民党議員の先生に『陳情活動』をしてきました。

陳情活動内容は、大きく2つありました。
(詳しい内容については今回省略します)
①旅館・ホテル等のNHK受信料問題の件
②水質汚濁防止法に関する温泉排水の除外要望の件
を陳情してきました。

各県ごとに県内議員の先生にお願いしにまわりました。
初めて入る『議員会館』『自民党本部』に
ワクワクしましたicon47
(先生方の部屋は、思ったより狭かったですface06
とてもいい経験をさせて頂きました。icon92

その『陳情活動』が終わって
今度は、『平成20年度全旅連青年部第40回定時総会』が行われましたicon92

来賓・役員・出向者他 約130名のメンバーが集まりました。


こちらが現青年部長の永山久徳さんです。

来賓には、会長の佐藤信幸さん、小原けんじさんが見えました。



icon113 ちなみに青年部の全国大会は
愛知県で11月26日に行われる予定です。

icon113 そして高山支部の総会は・・・・
4月21日 もうまもなくですねface01


以上 
お笑いなしのface04(ごめんなさい)
ゆ~じ 業務報告でした。

face06あ!お昼は、自民党本部で「焼肉定食」@400円食べました。
安いface03!これが一番貴重な経験だなicon94




明日は、パパさんヨロピクicon91



  

Posted by やどっち at 22:42Comments(3)

2008年04月03日

おすすめグルメ⑤

こんちわface02

やどっち10号 ゆ~じです icon80

今回は、「おすすめグルメ」 icon70 という事で

「身内のお祝い事」、「夫婦の記念日」icon92

または 

「家族が集まった時」に、よく行くお店です。icon16icon25
(↑仕事の関係で普段家族だんらんが、たまにしかないもんでicon10その集まった記念・・?)

RESTAURANT LE MiDi 
「レストラン ル ミディ 」さんです。

http://www.le-midi.jp/

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑クリックしてみてくださいface03

地元高山出身の田上シェフが、本場フランスで修業され出されたお店です。

飛騨牛をはじめ、地元食材をふんだんに使い
作り出されるお料理は、
見た目も重要視され、まさに芸術品icon92
もちろん味は、言うまでもなくピカイチface03icon14



そして、最後に出されるデザート。。。
有名な「タルトタタン」のデザートicon39を はじめ 
女性の方は、どのデザートにするかicon47迷う事間違いなしicon39




今回私の失敗は・・・カメラを持っていかなかった事face07
その為 携帯電話の写真で、
この気持ちが伝えきれない事icon11






写真がボヤけていてすいませんicon10



icon94この度、スイーツ&カフェタイムが始まったそうですicon01 
期間 3/30(SUN)~10/26(SUN)
時間 14:30 ~ 17:00
※カフェタイムは、高山祭・GW・お盆や連休などの繁忙期はお休みあり。
ホームページの要チェックです
http://www.le-midi.jp/


地元の方、高山に観光でこられる方
ぜひ、行ってみては、いかがでしょうか?
icon29人気店なので、その際はご予約される事をおすすめいたしますicon113


明日は、パパさん担当 ヨロピクねface03
本日は、ゆ~じ でした。





  

Posted by やどっち at 18:34Comments(4)

2008年03月18日

ヤツが近づいてくる~

こんちわface02

やどっち10号 ゆ~じです icon80

すでに魔の手が近づいてきてます。



その前兆は、

目が かゆくなってicon102

鼻水 たら~りicon11

のどの中が かゆ~いface10icon05



前兆って思ったけど、

私にとって、花粉前線・・・只今通過開始中・・・・icon16


1度なったら、毎年っていうけど
あ~嫌だface07



当初、花粉の事言われて出して、
発売された専用 “マスク” “メガネ”
見た目どうかな~って思っていたけど
格好なんか気にしてなんかいられない
皆 完全防備している昨今





何年かしたら、
宇宙ヘルメットみたいのが
発売されるんではないかな~


な~んって、なったらすごいなーと思う今日この頃。

あ~ かゆいよ~icon114face07
ゆ~じでした。

明日は、ちょっちゃんです。
ヨロピクface01


  

Posted by やどっち at 18:18Comments(6)