スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年02月27日
こんにちは
お久しぶりです!
交流会以来ですね、
支部長とY部長とは、あの晩以来ですね!
ちょ~辛かった~!!
次の行事は10日ですか?
その前に芝刈りはあるのでしょうか?
冬の間山奥で冬眠中です。
緑が恋しいな~
しょ~太でした!!
交流会以来ですね、
支部長とY部長とは、あの晩以来ですね!
ちょ~辛かった~!!
次の行事は10日ですか?
その前に芝刈りはあるのでしょうか?
冬の間山奥で冬眠中です。
緑が恋しいな~
しょ~太でした!!
Posted by やどっち at
17:47
│Comments(0)
2009年02月12日
おすすめ冬グルメ②
こんばんは~
あい変わらずギリギリ
のしょー太で~す。
冬グルメ②ということで・・・・
冬にしか食べれないということで、
16号のおススメは、
ホルモン牛ちゃん


これは調理前の写真ですが、
これがうまいんです!!
全て自家製です。
16号は、ホルモン料理の中で1番
だと思います。
そして、その後は
これ!!

白玉うどん
これがまたうまいんです!!
ところで、なぜ冬グルメかといいますと・・・
お店の全景

そうです!!
ゲレンデ側

スキー場のロッヂの料理です。
朴の木平スキー場にあるロッヂ寿の
ホルモン牛ちゃん
1人前 900円
それともう一つおススメ!!

中華そば!!
こちらは写真がありません
ごめんなさい
こっちもマジでうまいです!!
みなさん 今度スキーに行って、
牛ちゃんにビールいかがですか?
めったにない写真満載の16号のブログでした。
明日はA作さんです。

あい変わらずギリギリ

冬グルメ②ということで・・・・
冬にしか食べれないということで、
16号のおススメは、
ホルモン牛ちゃん

これは調理前の写真ですが、
これがうまいんです!!
全て自家製です。
16号は、ホルモン料理の中で1番
だと思います。
そして、その後は
これ!!
白玉うどん
これがまたうまいんです!!
ところで、なぜ冬グルメかといいますと・・・
お店の全景
そうです!!
ゲレンデ側
スキー場のロッヂの料理です。
朴の木平スキー場にあるロッヂ寿の
ホルモン牛ちゃん
1人前 900円
それともう一つおススメ!!
中華そば!!
こちらは写真がありません
ごめんなさい
こっちもマジでうまいです!!
みなさん 今度スキーに行って、
牛ちゃんにビールいかがですか?
めったにない写真満載の16号のブログでした。
明日はA作さんです。
Posted by やどっち at
23:20
│Comments(0)
2009年01月13日
無題
こんばんは!
年が変わっても相変わらず投稿の遅いしょ~太です。
今年もよろしくお願いします。
遅い上に、今日久しぶりに家に帰ってきたため、
投稿だけですいません。
23日楽しみにしています~~
明日は・・・・・A作さんです。
年が変わっても相変わらず投稿の遅いしょ~太です。
今年もよろしくお願いします。
遅い上に、今日久しぶりに家に帰ってきたため、
投稿だけですいません。
23日楽しみにしています~~
明日は・・・・・A作さんです。
Posted by やどっち at
23:26
│Comments(0)
2008年12月29日
こんばんは!
日本キューキュー
明日はワンダホー
しょー太です
先日のライトアップお疲れ様でした。
今回は元気にホルモン食べてきました
今年ももうすぐおわりですね~
私は、年末の仕事も順調に片付き、
最近は、すっかりやどっちになっております。
なんとか雪がふってホッとしております
皆様今年一年いかがでしたか?
いいニュースより悪いニュースが圧倒的に多かったような気がしますが・・・
個人的には、軽油の値上がりが一番つらかったです
来年は、明るいニュースが多いといいですね
それでは、よいお年を!
明日はA作さんです~


しょー太です

先日のライトアップお疲れ様でした。
今回は元気にホルモン食べてきました

今年ももうすぐおわりですね~

私は、年末の仕事も順調に片付き、
最近は、すっかりやどっちになっております。
なんとか雪がふってホッとしております
皆様今年一年いかがでしたか?
いいニュースより悪いニュースが圧倒的に多かったような気がしますが・・・
個人的には、軽油の値上がりが一番つらかったです

来年は、明るいニュースが多いといいですね

それでは、よいお年を!
明日はA作さんです~

Posted by やどっち at
23:33
│Comments(0)
2008年11月17日
最近の・・・
楽しみは、27日で~す。
久しぶりの・・・
でも、全然練習できず心配ですが。
もっと心配なのが余興です。
まったく知らないので
うまくできるかどうか・・・・・
もうすぐ雪が降るということで
タイヤ交換が始まりました。
色んなことで頭がいっぱいなしょ~太でした。
明日は、A作さんです。
久しぶりの・・・

でも、全然練習できず心配ですが。
もっと心配なのが余興です。
まったく知らないので

うまくできるかどうか・・・・・
もうすぐ雪が降るということで

タイヤ交換が始まりました。
色んなことで頭がいっぱいなしょ~太でした。
明日は、A作さんです。
Posted by やどっち at
22:46
│Comments(0)
2008年11月03日
宿儺まつり
みなさんこんばんは!!
しょ~太です。
今日は、宿儺まつりに行ってきました~!!
といっても、シャトルバスの仕事でした・・・・
たくさんの人でした。
忙しく運行する間に2枚ほど・・・


ちゃんとブログの日にデジカメを持っていくようになりました。
ちょっと成長したかな・・・・
話題がもう一つ、めでたく第2子が誕生しました
またもやどっち同級生がふえました
てなわけで、忙しい為(忙しくなくてもですが)
簡単なブログですいません。
明日は、A作さんです。
しょ~太です。
今日は、宿儺まつりに行ってきました~!!
といっても、シャトルバスの仕事でした・・・・
たくさんの人でした。
忙しく運行する間に2枚ほど・・・
ちゃんとブログの日にデジカメを持っていくようになりました。
ちょっと成長したかな・・・・
話題がもう一つ、めでたく第2子が誕生しました

またもやどっち同級生がふえました

てなわけで、忙しい為(忙しくなくてもですが)
簡単なブログですいません。
明日は、A作さんです。
Posted by やどっち at
18:41
│Comments(0)
2008年10月20日
秋の味覚&グルメ②
こんばんは~
しょ~太です
観光シーズンに入り慌ただしい毎日です
何でもおいしい味音痴の16号には、
今回のお題はむずかしいです
秋の味覚といえば・・・・
最近久しぶりに地の栗を食べました
天○甘栗とかでなく、家で茹でて
食べました~
おいしくて娘とで結構食べてしまいました。
小さい時は、よく祭りの時に栗赤飯を食べた事を
思い出しました
明日はセントレアの16号でした~
明日は、A作さんです

しょ~太です

観光シーズンに入り慌ただしい毎日です

何でもおいしい味音痴の16号には、
今回のお題はむずかしいです

秋の味覚といえば・・・・
最近久しぶりに地の栗を食べました

天○甘栗とかでなく、家で茹でて
食べました~
おいしくて娘とで結構食べてしまいました。
小さい時は、よく祭りの時に栗赤飯を食べた事を
思い出しました

明日はセントレアの16号でした~

明日は、A作さんです

Posted by やどっち at
21:37
│Comments(0)
2008年09月06日
芝刈り③
28歳になったしょ~た です。
それよりもめでたいこと
ドラパパ&ドラママおめでとうございます
見させていただきました。
眺めのいいお風呂最高ですね
これまでも大変だったと思いますが、
これからも体に気をつけて頑張ってください
またこのタイトルかと突っ込みが聞こえてきそうですが・・・
今日ご紹介するのはといきたいところですが、
1番ホールでカモシカに出会いました。

あせってとった為、見難くてすいません。
その後、いつものとおりといいますか、
めずらしものにあったからか、
いや、いつもよりひどくなり、
写真をとる余裕が無くなり、
この写真しかありません

てな訳で、
たけしさんのようにしっかりコース案内が出来るように
練習に励みます
しょ~たでした。
明日は、A作さんです。
それよりもめでたいこと

ドラパパ&ドラママおめでとうございます

見させていただきました。
眺めのいいお風呂最高ですね

これまでも大変だったと思いますが、
これからも体に気をつけて頑張ってください

またこのタイトルかと突っ込みが聞こえてきそうですが・・・
今日ご紹介するのはといきたいところですが、
1番ホールでカモシカに出会いました。
あせってとった為、見難くてすいません。
その後、いつものとおりといいますか、
めずらしものにあったからか、
いや、いつもよりひどくなり、
写真をとる余裕が無くなり、
この写真しかありません
てな訳で、
たけしさんのようにしっかりコース案内が出来るように
練習に励みます

しょ~たでした。
明日は、A作さんです。
Posted by やどっち at
19:11
│Comments(0)
2008年08月23日
飛騨カントリークラブ
みなさん、こんにちは。
しょ~太です。
お盆の忙しいのが一段落
芝刈りに行ってきました
飛騨カントリークラブさんです

色々写真を撮ってコースの紹介をなんて思っておりましたが・・・・・
いつものごとく、クラブを何本ももって走らなければいけないため
あまりまともな紹介が出来ません
写真を何枚か・・・



飛騨カントリークラブさんは、4年計画くらいで改修が始まっており
すごくよくなっております。
一緒にまわったた人は某狭いところより好きだといっておりました。
準さん今度のコンペはこちらでどうですか?
スコアは相変わらず公開できないほど多いしょ~太でした
明日は、是非一緒にラウンドしたいA作さんです
しょ~太です。
お盆の忙しいのが一段落
芝刈りに行ってきました

飛騨カントリークラブさんです

色々写真を撮ってコースの紹介をなんて思っておりましたが・・・・・
いつものごとく、クラブを何本ももって走らなければいけないため
あまりまともな紹介が出来ません

写真を何枚か・・・
飛騨カントリークラブさんは、4年計画くらいで改修が始まっており
すごくよくなっております。
一緒にまわったた人は某狭いところより好きだといっておりました。
準さん今度のコンペはこちらでどうですか?
スコアは相変わらず公開できないほど多いしょ~太でした

明日は、是非一緒にラウンドしたいA作さんです

Posted by やどっち at
18:23
│Comments(3)
2008年08月09日
飛騨高山手筒花火

無事終了しました。
手筒打ち上げの
打ち上げの風景です!
今日の写真はつねさんがアップしま〜す!
それでは、
協賛いただいた皆様、
見に来て頂いた方
ありがとうございました
Posted by やどっち at
22:23
│Comments(4)
2008年07月27日
暑いですね~!
おはようございます。
しょ~太です。
暑すぎて・・・・・・すいません。
本当に暑いですが・・・
高山と丹生川だけでも結構涼しさに違いがあることに
ちょっとびっくりしました。
こんな、暑い日が続くなか、
タッキーさんと私明日倒れてしまわないか心配です。
タッキーさん頑張りましょう。
しょ~太でした。
しょ~太です。
暑すぎて・・・・・・すいません。
本当に暑いですが・・・
高山と丹生川だけでも結構涼しさに違いがあることに
ちょっとびっくりしました。
こんな、暑い日が続くなか、
タッキーさんと私明日倒れてしまわないか心配です。
タッキーさん頑張りましょう。
しょ~太でした。
Posted by やどっち at
09:36
│Comments(1)
2008年06月28日
祝:東海北陸道全線開通!②
みなさんこんにちは
もうすぐですね、ゴル・・・
いやいや全線開通
東海北陸道関連でなんでもいいということなので、
おすすめスポットを一つ
それは、瓢ヶ岳PAです
片側にしかなく名古屋から高山へ向かう美並ICの先にあります。
何がおすすめかといいますと、レストランです
色々地元の食材を使ったメニューや、こったメニューなどたくさんあります
もともとSAなどのレストランはおいしいけどちょっと高い
軽食コーナーは安いけど味は・・・・
という所が多いと思います。
でもここは軽食コーナーぐらいの値段で凄くおいしいものが食べれます。
中の雰囲気も普通よりいい感じです
僕は、いつも帰りの時は、ここで食事をしま~す。
ぜひ、立ち寄ってみてください
写真を載せたかったのですが・・・
片道1時間半くらいかかり、行けませんでした
先日、ちっちゃいじゃがいもみたいな球遊びにて一つ目の壁一歩手前まで行きました。
3日は越えたいと思っている(多分もどる)ショータでした。
明日は、A作さん です

もうすぐですね、ゴル・・・


東海北陸道関連でなんでもいいということなので、
おすすめスポットを一つ

それは、瓢ヶ岳PAです

片側にしかなく名古屋から高山へ向かう美並ICの先にあります。
何がおすすめかといいますと、レストランです

色々地元の食材を使ったメニューや、こったメニューなどたくさんあります

もともとSAなどのレストランはおいしいけどちょっと高い

軽食コーナーは安いけど味は・・・・

という所が多いと思います。
でもここは軽食コーナーぐらいの値段で凄くおいしいものが食べれます。
中の雰囲気も普通よりいい感じです

僕は、いつも帰りの時は、ここで食事をしま~す。
ぜひ、立ち寄ってみてください

写真を載せたかったのですが・・・
片道1時間半くらいかかり、行けませんでした

先日、ちっちゃいじゃがいもみたいな球遊びにて一つ目の壁一歩手前まで行きました。
3日は越えたいと思っている(多分もどる)ショータでした。
明日は、A作さん です

Posted by やどっち at
18:54
│Comments(0)
2008年06月14日
ダイエット②
こんばんは
16号ショータです
今日も五色が原へ行ってきました
やっぱり池コースも歩いてみたいですね
実際行ってみないとわからないことも多いし
是非皆様またいきましょう
さてタイトルの話題ですが、
僕は、年末のライトアップの初日からダイエットをしております。
今日までで10kg位減りました。
方法は、置き換えダイエットです。
目標はあと5kgです。
夏までに頑張りま~す。
減らすと同時に筋肉を付けたいので
ビリー復活しようかな~

7月3日が待ち遠しいしょーた でした。
明日はA作さんです。

16号ショータです

今日も五色が原へ行ってきました

やっぱり池コースも歩いてみたいですね
実際行ってみないとわからないことも多いし
是非皆様またいきましょう

さてタイトルの話題ですが、
僕は、年末のライトアップの初日からダイエットをしております。
今日までで10kg位減りました。
方法は、置き換えダイエットです。
目標はあと5kgです。
夏までに頑張りま~す。
減らすと同時に筋肉を付けたいので
ビリー復活しようかな~

7月3日が待ち遠しいしょーた でした。
明日はA作さんです。
Posted by やどっち at
20:59
│Comments(0)
2008年05月30日
マイカー規制
こんばんは!
しょーたです。
今日は(社)奥飛騨温泉郷観光協会の総会と懇親会
にいってきました。
その総会の中で、乗鞍岳のマイカー規制のことについて
意見が出ました。
環境を守るのはもちろん大切ですが、
観光業・宿泊業の人にとっては
規制後の乗鞍へみえる観光客の方の
減少は痛いですね
今から戻すのは難しそうですが、
やっぱり上高地のように段階をふんで
規制してほしかったと思います
めずらしくまじめに総会を聞いていたしょーた
あしたはA作さんです
しょーたです。
今日は(社)奥飛騨温泉郷観光協会の総会と懇親会
にいってきました。
その総会の中で、乗鞍岳のマイカー規制のことについて
意見が出ました。
環境を守るのはもちろん大切ですが、
観光業・宿泊業の人にとっては
規制後の乗鞍へみえる観光客の方の
減少は痛いですね
今から戻すのは難しそうですが、
やっぱり上高地のように段階をふんで
規制してほしかったと思います
めずらしくまじめに総会を聞いていたしょーた
あしたはA作さんです
Posted by やどっち at
23:41
│Comments(0)
2008年05月16日
新緑②
皆さんこんばんは
やどっち16号ショータです
すごくおすすめ新緑スポットは・・・
ここです。
東

西

南

北

そうです
わが宿の前後ろはすぐ緑です。
ほんとにすぐ近くをみどりにかこまれていま~す
いいですね~緑!!
五色が原ももうすぐオープンです。
芝のみどりもいいですね~!
最後の緑が一番好きなショータでした。
あしたはA作さんです

やどっち16号ショータです

すごくおすすめ新緑スポットは・・・
ここです。
東

西

南

北

そうです

わが宿の前後ろはすぐ緑です。
ほんとにすぐ近くをみどりにかこまれていま~す

いいですね~緑!!
五色が原ももうすぐオープンです。
芝のみどりもいいですね~!
最後の緑が一番好きなショータでした。
あしたはA作さんです

Posted by やどっち at
23:47
│Comments(0)
2008年05月03日
みなさんこんにちは
すいません。
新しい順番になっていきなりです。
支部長の天領になったのにすいません。
GWということで今日から私も宿で働きまーす。
みなさんGWがんばりましょー!!
しょ~たでした。
新しい順番になっていきなりです。
支部長の天領になったのにすいません。
GWということで今日から私も宿で働きまーす。
みなさんGWがんばりましょー!!
しょ~たでした。
Posted by やどっち at
10:09
│Comments(0)