スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2008年01月16日

ブライダルフェアー

こんばんわ やっどち10号 ゆ~じです。icon80

先日の14日に、ホテル内で

ブライダルフェアーがありました。icon06



たくさんのご来場いただきき誠にありがとうございます。



毎回の事ですが、婚礼スタッフは徹夜でブライダルフェアーの準備をします。

その甲斐があって、感動的なショーになりました。



毎回思うのですが、人生の一番幸せな瞬間のお手伝いの出来る

この仕事に関わっているという事・・・・・

本当に幸せです。



ブライダルフェアーにお越しの方も、そうでない方も

是非、お気軽にご相談下さい。

僕よりも、

もっとブライダルの仕事に幸せを感じ頑張っているスタッフがお待ちしています。






松ちゃん お待ちしてますよ~


明日は、ちょっちゃん お願いします。
  

Posted by やどっち at 21:47Comments(6)

2008年01月15日

ある休日の1日・・・

11号『準ちゃん』です。

きのう、久しぶりに休日にお休みをもらったので
子供たちとスキーに行きましたicon17

先週に続きすべりに行くのは2回目ですが、
ワタクシ、まだ前回の筋肉痛がとれてない!!
実年齢と比べてかなり歳をとっている私の体はすぐに限界が来ました・・・face07

でも、子供たちもとても喜んでいました。


夕方に写真を撮ったのでちょっと暗いですね・・・
めちゃくちゃ寒かったですicon04


帰ったら疲れてコタツでうたた寝してしまい、起きたらすでに夕飯の時間でした。

夕食の後にまったりしていたら、30年ぶりに復活した『ヤッターマン』が画面に!!
疲れも一気に吹っ飛ぶ?懐かしさ(笑)
声優さんや主題歌などは若干違いますが、大興奮しました。
子供たちも「ブタもおだてりゃ木に登る」や「今週のビックリドッキリメカ発進!」などの
シーンに大喜びでした。 \(@^0^@)/やったぁ♪





とても有意義な休日の1日でしたface02


明日は『ゆ~じ』くんです。
よろしくね~
  

Posted by やどっち at 20:10Comments(5)

2008年01月14日

ねずみだチュー

 今年は、ねすみ年 ということで、館内のあちこちに可愛らしいねずみが

チューチューいっぱいおりますicon71


 

 
 鏡餅にも↓

 

 先日、テレビで言っていたのですが、ねずみ年は干支の十二年の中で、一番景気が良くなる年

だそうですよface02

 期待しましょうicon94

 年明けから体調を崩してしまったので、今年は体に気をつけて(メタボにも)頑張るぞーicon114

 とうわけで、やどっち13号 たかピとでしたicon113

 明日は準ちゃんよろしく~icon74

 
  

Posted by やどっち at 12:18Comments(1)

2008年01月14日

へたこいた~~

 どもicon23

 あれ !? 今は、もー14日 face08

 俺、担当 13日 なのに・・・ へたこいた~face03face03face03




新年 早々やっちゃった、やどっち7号「 松ちゃん 」です face07face07face07icon10icon10icon10

 改めまして、皆様

 icon110あけまして おめでとうございます icon110



       今年も 「やどっち」を よろしくお願いします

 今回は、こんなんで すいません・・・icon09

   明日!? いや、今日は 「 たかピと 」 よろしくな icon115




  

Posted by やどっち at 01:45Comments(2)

2008年01月13日

只今、遭難中・・・

やどっち7号、朝日町にて遭難中・・・



詳しくは3時間後・・・

お楽しみに・・・。  

Posted by やどっち at 22:08Comments(1)

2008年01月12日

新「やどっち」の見方

こんにちは、ドラゴンパパです~。icon32
大変遅くなりましたが‘あけましておめでとうございます’
ことしも一年よろしくお願いいたします。face08

さて今日は2つほど・・・

1つ目。




おかげさまで「やどっちblog」も記事が多くなってきました。
やどっち隊みなさん頑張ったよね。icon85

記事もたくさんできたので、今日は皆様右いちばん下→→↓↓にある【カテゴリ】を注目!!!。
ここからやどっち1号~17号&来賓・OBの日記を順番にご覧ください。
それぞれ、やどっちの個性もよくわかるし、季節の移り変わりなんかもよくわかりますよ~。



2つ目。


今年の心暖まる出来事。

初詣での出来事。
初詣のピークが過ぎてお参りに行ったので人影もまばら・・・
自分は、今年はちょっと神頼みも必要な年となりましたので、お願い事を念入りにいたしまして
帰ろうかな~と思ったときに背後から 「○○さ~ん」と自分の名前を呼ばれて振り返ると

神主さんでありました
(高校の2つ後輩で、よく○ージャ○なんかやってました)



ちょっと寄って行きないよ」と彼。
久しぶりやな~」と自分。

○○さんとこ家族8人やったもな~」と言われ
↓を8個もらちゃいました。
















今年は勝負の年やし体に気をつけて頑張ってな
うん、ありがとう。また建物が竣工したら御祓い頼むわ~」なんてやりとりがあって帰ってきましたが

なんとなく帰り道は、ちょっとうれしくなって帰ってきました。
ちょっとした人の気持ちってありがたいですね。icon82

自分も旅館を営業している者の一人として、お客様への対応も同じ事なんだな~と改めて思ちゃいました。
ありがと、堀ノ○くん。

明日は、「左義長・どんど焼き」また飛騨総社さんへ行ってきます。icon91

それでは明日は「松ちゃん」なのだ。icon95  

Posted by やどっち at 18:33Comments(3)

2008年01月11日

はじめまして。

皆様はじめまして、 やどっちNEW FACE ☆ “おっ”  タッキです。
本日デビューをさせていただきました。

 最初に申告をしておきます。皆さんが想像されているタッキーさんとは似ても似つかない“おっ“ タッキーですのでそこのところ宜しくです。 これからも末永くお付き合いの程宜しくおねがいしま~す。

私の自己紹介はこれくらいにして???????

皆様、新年あけましておめでとうございます。
本年もご指導の程宜しくお願い申しあげます。

今日は車icon17の カーステレオについて個人的大発見をしました。 ←(オタクなのに遅れているface06
この発見は私にとって、すご~く技術進歩され感動した次第です。



先日 Aバックスに行きカーステレオをみていましたら、ものすご~く欲しくなり気がつけば購入していましたface02

早速自分の車にもっていき、パネルを外し、前のカーステレオを外し 配線をあ~でもない、コ~でもないしながら、取り付けました。取り付け作業は30分くらいでできました。(満足*2

 















今のカーステレオは、びっくりがいっぱいですface08

私は、今回MP3データを各アーティストごとにCD1枚にして聞ければいいなとおもっていたら、今はそんなことは当たり前。

さらに 前面AUX(音声入力端子)がついているではありませんかface08。これは今流行のデジタルオーディを簡単に車で聞けるということです。
もうMP3をわざわざCDに落とさなくてもPCワンクリで済むではないですか。icon14
 
私はびっくりしました。時代は急ピッチで進んでいることを私だけ感じました。デジタルオーディオのデータサイズは2GありますのでCDの約2.8倍、約300曲以上は収録できます。

操作も簡単だしこれからはこれだっicon94。と感じました。

つい趣味の話になると長くなってしまい、すみません。

今後とも宜しくおねがいしま~すicon23。     icon24
                              icon24
                                icon24
                               icon24
                                 icon24
                                
       明日は 『ドラゴンpapa』さんです。宜しくお願いします。




  

Posted by やどっち at 10:01Comments(16)

2008年01月10日

パンク

皆様
こんにちはicon23
”つね”です。
今年も宜しくお願いします。

先日、運転中に事件がありました。
信号待ちから発進すると、車の右側から異音が・・・
そしてガタガタと振動が襲ってきました。
降りて見てみると右前輪がパンクしてるではないですかface08



ジャッキアップしてタイヤ交換して、知り合いの車屋さんへ・・・
原因を調べてみると、ホイールが歪んでいたそうです。
タイヤも古く硬くなっていたので歪んだところから空気が漏れたようです。

『ホイールが歪む程の衝撃なんて最近あったかな~』
と考えていると、そういえば思いあたる事がありました。

正月に大雪が降った日に妻の実家に向かう為、東海北陸自動車を運転した時でした。
道に雪はあるんですが、道路の継ぎ目の鉄の部分は熱で溶けてそこが段差になってるんです。
場所によっては15センチ位の溝になっていたのです。

そこへ何も知らず60キロ位で突っ込んでしまったんです!
かなりの衝撃、サスペンションはフルボトム!
サスペンション壊れたかな~と思う位でした。

その後、200km位走ってなんともなかったんですがね~
皆様、気をつけましょう!!

ここ最近は雪が降っておりませんが、
”健児くん”情報によるとこれからも油断出来ないみたいですね!
雪道は慎重に!!icon04

タイヤは7シーズン使用したので新調しました。
ブリヂスト○を愛用しているんですが、もうMZシリーズではないんですね・・・
これから頼むぜREVO2!!

以上”つね”でした。

明日は初登場”タッキー”お願いします。  

Posted by やどっち at 15:50Comments(3)

2008年01月09日

雪!!

 

    皆さん、明けましておめでとうございます。


    やどっち3号「健児君」です。今年もよろしくお願いしますface02


    やどっちメンバーも年末年始 お仕事、雪かき ご苦労様でした。



    通年通り、今年も年の初めは雪かきで始まりました。icon04

    しかも 大雪!   


   年末年始、旧成人式[1月15日]、大寒、24日市の日は荒れる(大雪が降る)と



    年配の方が口癖のように言ってました。昔からの先人の知恵なのでしょう?


    ある程度、「大雪の目安」にはなります。今年はどうでしょうか?  


   雪は降りすぎると、やっかいもの!(宿泊施設のキャンセルなど)、



   少ないと困り者!  (スキー場の積雪・水不足など)


  ほどほどに降ってくれた方がいいのですが。。。。



 以上  「やどっち3号」でした。  明日は「つね」君です。よろしく!
   



    


    



    



   



    


   


   


     

Posted by やどっち at 21:00Comments(0)

2008年01月08日

カレンダーはどんなの?!


新年明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。

                          やどっち15号 たけし デス

新年も8日目になりました。
ふと、鏡餅を見てみると、かなりの勢いでひび割れicon11

2日には、すでにこの状態でしたが・・・・
室内が暖かいためラップなどで巻かない限り、ひび割れを防ぐには困難でしょう~
このひび割れを見てふっと頭に浮かんだ擬音語・・・・
カピカピ・・・ でしたicon110

カピカピicon92・・・ときたら・・・・

さぁ~ 余興Aグループの皆様 ご一緒に♪

○○さは~ ・・・・・・・・・ カッピカッピ


スイマセン去年のことですけど、強烈な思い出だったので
ちょいと思い出してしまいましたface08
カピカピなお餅、鏡開き(11日)まで待てないので今日には下ろと思います。



さて、話は変わりまして、

新年を迎えるにあたり、いろいろなモノが新しくなりました。
その1つが、カレンダーです。
調理場のカレンダー

毎年同じシリーズなので、今年はジェット機icon20シリーズに!と思ったのですが、月曜日から始まっていて慣れていないため
毎年同じの、電車&機関車シリーズですicon18



そしてメインの(個人的に)PCの横に掲げてあるカレンダーですicon14


因みに去年はモデルの「香里奈」でした。

こんなんで癒されておりますが、
     皆さんはどのようなカレンダーをお使いですか?


以上 微妙に、お疲れ気味の たけしでした。

今年もよろしくお願いいたします。



           明日は「健児くん」です。お願いしまーす。  

Posted by やどっち at 14:45Comments(5)

2008年01月07日

待望の3番目が生まれました

どうもです

待望の第3子が生まれました



昨年の12月28日誕生face02icon94

生まれたときは3425gで大きく生まれました

かわいーーーーーーーーー

青年部の皆様のご報告までにさせていただきます。


KAZUでした

明日はたけしです


  

Posted by やどっち at 20:54Comments(4)

2008年01月06日

お正月休み♪

あけましておめでとうございます。

やどっち9号『金ちゃん』ですicon66今年も皆さんよろしくお願いしますface02

やどっちの皆さん、年末年始お疲れ様でした。私も少々お疲れ気味face04なのですが、

今日の午後から”正月休み”が始まりますicon94icon94icon94

休みといっても1日半ぐらいかな?

でも、これといって何の予定も無いんで、とりあえずよく寝ますicon72

さてさて、お休みの話はここまでにして、皆様にご報告があります。

今年から宿の名前が変わりましたicon103


という名に変わりました。

どうしてこの名前?と聞かれても正直私は解かりませんface07申し訳ございませんface07

ちなみに、”2人静香”の意味は・・・花?らしいです。

けして、2人で泊って静かな宿という意味ではないようなので・・・・・

そんなこったで、皆様よろしくお願いします。

明日は『KAZU』さんお願いします。
  

Posted by やどっち at 10:00Comments(1)

2008年01月05日

今年も よろしく!

 姪が 遊びに 来ました。

 「おめでとう」 と 言ったら  「ありがとう」 だと ???
 
 正月だから 「おめでとう」 と いったのに
 
 「おまえは アホ か?」  と 言って しまった むこさ です。


 ま、 わからなくも ないんですが。
 
 12月に 生まれた子 を 見せに来ました。icon107



 ちっちゃいです。

 ほっぺたを ツンツン と つついて 見ただけです。

 なんだか 怖くて 抱き上げることも ようしません!

 でも、 見ていて 飽きません。 (寝てばっかいますが)

 ま、 がんばって 育ててください と 思うだけです。icon108


 icon93 さて、 長かった 正月休みも 終りに近づき

 すっかり 暇に なった頃 であります。

 明日の 午後から 私も 正月休みを 取ろうかと 思って おります。

 一年に 一度の まとまった 休みです。icon92

 ちょこっと お出かけしますので よろしく! 


 追伸

 音信不通 になっても 夜逃げをした と 噂を しないでください。



  明日は たぶん 「金ちゃん」 よろしく!
 
   

Posted by やどっち at 22:18Comments(2)

2008年01月04日

仕事始め?

皆様あけましておめでとうございますface02
今年もよろしくお願いしますicon14
やどっちの問題児16号「しょ~太」ですicon22

今日は、皆様仕事始めの人も多いと思います。
もちろん私はまだ見ぬ正月を夢見て頑張っておりますicon09

icon71~ もーいーくつ寝~る~と icon71おしょ~がつ~icon71

ブログを読んでいたら、ぬわんとface08仲間を発見face08face08
入っている団体が3つも一緒のSさんface08face08face08(なぜSさんかといいますと・・・)
ブログも仲間とは・・・・・
そのSさんのブログに、某バスケ漫画の続編を考える
というページに見入ってしまいました。
忙しいのに・・・・・・icon15

さっきの歌を歌いながら今日も宿の仕事のしょ~太でしたicon69
バスの仕事もしないと・・・・・icon15
明日は、「むこさ」さんですicon102  

Posted by やどっち at 16:50Comments(1)

2008年01月03日

迎春

icon47icon12新年あけましておめでとうございますicon103
今年も楽しいブログを進めさせていきたいと思いますface05

A作でぇ~すicon16あけおMEぇ~ことよROぉ~
年末まではほんと「冬なの?」と思うくらい雪もなくて、大変ありがたい天候でしたねicon104
でも覚悟してたけど・・大晦日からの大雪にはビックリですよface08

~私的に冬場は「盆栽」が楽しめないので残念なんですが・・・
(傑作の岩ツツジ君は冬眠中ですZZZZZZ)


でも
雪のある高山のお正月って風情を感じますよねicon12

うちのホテルの露天風呂も雪景色で、すっごくいい感じになってますYOHicon93



 

特に西日本方面のお客様は、雪景色に感動されますねicon71


正面玄関も
おっきなクリスマスツリーから



門松に模様変えしました。         中々立派でしょ~icon116

 


うちのホテルも、この時期色んなイベントをやってるんですけどぉ、icon27
樽酒のお神酒振る舞い、ビンゴ大会、初詣バス、などなど・・・

ご存知、売店の中にある神社「さるぼぼ神社」で初詣!カップルに人気なんですicon47



イベントの中でも私も参加している、年末年始の恒例行事「ぜんざい振る舞い」が大人気icon117
寒いとこでいただくぜんざいは、体の芯から温まる感じですぅ


観光客のお客様もニッコリicon47
注)中央の男性はお客様じゃないです




てなことで、今年も盛り上げて参ります!
お客様のご来高をお待ちしておりますぅ~!





お正月特集みたいになっちゃいましたけど、
皆さん、この時期、お酒の飲みすぎと風邪には気をつけてicon81

face02みんなが今年も一年よい年でありますようにぃface02


明日はショ~太君だぜ、よろしくぅーicon74   

Posted by やどっち at 08:30Comments(2)

2008年01月02日

雪・雪・雪。

明けまして、おめでとうございます。face02
飛騨の里、1号ちょっちゃんです。face08

大晦日から雪・雪・雪。icon04

我家(飛騨の里)のまわりも雪だらけ。

庭木を見れば、





隣の庭木も。


宿バスの上は、

   

もう少し雪が積もると、屋根の雪おろし。face08

フゥー。ため息しかでません。

だけど、、、。私には、強い味方がいます。それは、、、、、、、、、。



数年前、仲間(近所の青年部、OB)で購入しました。

今年も雪対策は、これで大丈夫。

以上里のちょっちゃんでした。

明日はAさくだよ~。


  

Posted by やどっち at 15:38Comments(3)