2007年05月21日
2007春 飛騨の味まつり
みなさん、はじめまして、やど地3号の健児君です。今回blog初めての体験です。何分初心者なので皆さんよろしくお願いします
仕事の合間に抜け出して、今回5月19~20日に行われた、味まつりに行ってきました
本町1丁目から2丁目にかけて歩行者天国にして、飛騨の特産、地酒コーナーなどがあり飛騨地方のうまいものが勢ぞろいしてました。あまごの塩焼き・山菜・栃のみ饅頭・高原牛乳プリン・漬物などいろいろある中で飛騨牛串焼きを出店してるブースに人がが多く、さすが飛騨牛
改めて飛騨牛の人気があるのを実感しました



以上、 ブログ初の『健児くん』でした。
明日は、『つね君』です。 よろしく!!

仕事の合間に抜け出して、今回5月19~20日に行われた、味まつりに行ってきました

本町1丁目から2丁目にかけて歩行者天国にして、飛騨の特産、地酒コーナーなどがあり飛騨地方のうまいものが勢ぞろいしてました。あまごの塩焼き・山菜・栃のみ饅頭・高原牛乳プリン・漬物などいろいろある中で飛騨牛串焼きを出店してるブースに人がが多く、さすが飛騨牛


以上、 ブログ初の『健児くん』でした。
明日は、『つね君』です。 よろしく!!
Posted by やどっち at 08:00│Comments(6)
│やどっち3号の日記
この記事へのコメント
あっ!「味まつり」だったんや!!
忘れとった!! 行きたかったのに・・・残念!
天気も良く、多くの人だったみたいですね☆
忘れとった!! 行きたかったのに・・・残念!
天気も良く、多くの人だったみたいですね☆
Posted by 松ちゃん at 2007年05月21日 14:07
おいどんもチョコっと覗いてきました。
すんげ~人でした。
ところで、味祭りで見かけた健児くんのとなりの女性はだれ!?
(いつも人を陥れます)
みなさん、ウソですよ~。
すんげ~人でした。
ところで、味祭りで見かけた健児くんのとなりの女性はだれ!?
(いつも人を陥れます)
みなさん、ウソですよ~。
Posted by ドラゴンパパ at 2007年05月21日 15:39
健児さん、行ってみえたんですかあ???
地元イベントは「行ってみたい!」という気持ちはあるのですが・・。
いつでも見られるという観念で、結局見れずじまいって感じです。
今度からは積極的に参加しまあああああす!
地元イベントは「行ってみたい!」という気持ちはあるのですが・・。
いつでも見られるという観念で、結局見れずじまいって感じです。
今度からは積極的に参加しまあああああす!
Posted by A作 at 2007年05月21日 16:18
いいですね~ じゃんじゃん商店街の活性化に、このようなイベントを企画してもらいたいです。 飛騨牛の串焼き・・・・正直バカにしていましたが高山祭りの時に食べてみたら、まぢ美味しかった~ さすが飛騨牛!(^^)!
Posted by たけし at 2007年05月21日 18:19
今年の味まつりは結構盛り上がってたみたいですね~
離れたところから見ただけなので肝心の「あじ」を堪能できませんでした。
残念!!
ドラパパさんが冗談で言ってた「となりの女性」!!
きっと健児くんのことだから綺麗な人と一緒だったんだろうな~
って、勝手にシチュエーションを想像しちゃいました(笑)
離れたところから見ただけなので肝心の「あじ」を堪能できませんでした。
残念!!
ドラパパさんが冗談で言ってた「となりの女性」!!
きっと健児くんのことだから綺麗な人と一緒だったんだろうな~
って、勝手にシチュエーションを想像しちゃいました(笑)
Posted by 準ちゃん at 2007年05月21日 21:00
味まつり!美味しそう!
となりの女性、近日中にメンバーにご紹介ください。
絶対に嫌という健児くんの声が!!
その気持ちもよくわかります。はい。
となりの女性、近日中にメンバーにご紹介ください。
絶対に嫌という健児くんの声が!!
その気持ちもよくわかります。はい。
Posted by たかピと at 2007年05月22日 19:39