2007年07月27日
ランチはここ!!①
ちわ~、やどっち4号「ドラゴンパパ」です。
今日はとってもいい天気、梅雨が明けたのかな
カラッとしていて気持ちいいですね~。

さて、『やどっち』では夏休みシーズン到来ということで、
シリーズ物として各メンバーがおすすめするランチのお店を紹介して行きます。
(夕食は各宿泊施設でお願いしますね~)
このblogをご覧の観光でお越しの皆様、是非ご参考に・・・
高山市民のブロガーの皆様も記事の信頼性を上げるためにも是非コメントを下さいまし。
トップバッターとしては、駅に近い場所からご案内いたします。
目印はこのオレンジの看板です↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

はいそうです。焼きそば・ラーメンのちとせさんです。
高山市民なら誰でも知ってますから場所がわからなければ、高山駅周辺で聞いてみてください。
メニューは↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

いたってシンプルなメニュー構成です。
ドラゴンパパはラーメン系には目もくれません。
何故か、いつも焼きそばなんです。
ドラゴンパパの中では、ラーメンはここ・チャーハンはここって店ごとに分かれています。
てな訳で今回の注文もいつもの焼きそば肉玉大盛りです。

はいこれで 560円
20年前と料金もあまり変わってません。昔から市民に愛されているお店です。
是非行ってみてくださいな。
その他B級グルメ(安くて・おいしい・ボリュームある)のお勧め・・・
新井製麺所(うどん・そば)・国はち(豆腐ステーキ・ホルモン焼き)
どこも500円でお腹いっぱいです。
さて話はちょっと替わって・・・昨晩。

「やっどち有志家族親睦会」を高山観光ホテル・スカイガーデンで行いました。
やどっちメンバーの奥様・子供にも参加してもらいお陰様で盛り上がりましたので
ご報告まで・・・
(子供たちは元気で、おっちゃん達は追っかけられてました・・・。疲れた。


)
また、開催しましょう。
たかピと・郁乃ちゃんにはお世話になりました。
さあ~明日は松ちゃんです。
どこのお店の紹介でしょうか???????
楽しみ!楽しみ!!
ps:今日は長女の11回目の誕生日・・・記念に書き込みしてみました。

今日はとってもいい天気、梅雨が明けたのかな



さて、『やどっち』では夏休みシーズン到来ということで、
シリーズ物として各メンバーがおすすめするランチのお店を紹介して行きます。
(夕食は各宿泊施設でお願いしますね~)
このblogをご覧の観光でお越しの皆様、是非ご参考に・・・

高山市民のブロガーの皆様も記事の信頼性を上げるためにも是非コメントを下さいまし。

トップバッターとしては、駅に近い場所からご案内いたします。
目印はこのオレンジの看板です↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

はいそうです。焼きそば・ラーメンのちとせさんです。
高山市民なら誰でも知ってますから場所がわからなければ、高山駅周辺で聞いてみてください。
メニューは↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

いたってシンプルなメニュー構成です。
ドラゴンパパはラーメン系には目もくれません。
何故か、いつも焼きそばなんです。
ドラゴンパパの中では、ラーメンはここ・チャーハンはここって店ごとに分かれています。
てな訳で今回の注文もいつもの焼きそば肉玉大盛りです。

はいこれで 560円
20年前と料金もあまり変わってません。昔から市民に愛されているお店です。
是非行ってみてくださいな。
その他B級グルメ(安くて・おいしい・ボリュームある)のお勧め・・・
新井製麺所(うどん・そば)・国はち(豆腐ステーキ・ホルモン焼き)
どこも500円でお腹いっぱいです。
さて話はちょっと替わって・・・昨晩。

「やっどち有志家族親睦会」を高山観光ホテル・スカイガーデンで行いました。
やどっちメンバーの奥様・子供にも参加してもらいお陰様で盛り上がりましたので
ご報告まで・・・
(子供たちは元気で、おっちゃん達は追っかけられてました・・・。疲れた。




また、開催しましょう。

たかピと・郁乃ちゃんにはお世話になりました。
さあ~明日は松ちゃんです。

どこのお店の紹介でしょうか???????
楽しみ!楽しみ!!
ps:今日は長女の11回目の誕生日・・・記念に書き込みしてみました。
Posted by やどっち at 18:33│Comments(17)
│やどっち4号の日記
この記事へのコメント
懐かしい!
貧乏だった若かりし頃(今も貧乏ですが)、よく行きました。
いかに少ないお金で、お腹を満たすかが大事でした。
白水の炒飯も思い出しますね~。
貧乏だった若かりし頃(今も貧乏ですが)、よく行きました。
いかに少ないお金で、お腹を満たすかが大事でした。
白水の炒飯も思い出しますね~。
Posted by むこさ at 2007年07月27日 21:20
ドラゴンパパさん
『 ちとせ 』
σ( ̄▽ ̄ )は高山に行った時に利用するホテルが
「ちとせ」のすぐ近くの「高山Sホテル」なので
この店の前はよくウロウロしています。
(もう何十回ウロウロしたか・・・・)
ちとせの焼きそばの評判は良く耳にするので
「いちど入って食ってみなかん!」
と思っているのですが
他にも行きたい店がイロイロでなかなか入れません。
今度行ったときは入って「焼きそば」食ってみようと思います!
ドラパパさん、σ( ̄▽ ̄ )は一人でブラッと高山に行くので
さすがに観光旅館の「清龍」さんには泊まれません。
ガンバってはやくホテル完成させてよ!
首長くして待ってます。
『 ちとせ 』
σ( ̄▽ ̄ )は高山に行った時に利用するホテルが
「ちとせ」のすぐ近くの「高山Sホテル」なので
この店の前はよくウロウロしています。
(もう何十回ウロウロしたか・・・・)
ちとせの焼きそばの評判は良く耳にするので
「いちど入って食ってみなかん!」
と思っているのですが
他にも行きたい店がイロイロでなかなか入れません。
今度行ったときは入って「焼きそば」食ってみようと思います!
ドラパパさん、σ( ̄▽ ̄ )は一人でブラッと高山に行くので
さすがに観光旅館の「清龍」さんには泊まれません。
ガンバってはやくホテル完成させてよ!
首長くして待ってます。
Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at 2007年07月27日 21:33
こんばんは。
ウチの旦那さん、高校が高山だったので、「懐かしい~!」と言って見てました(^^) 「ちとせ」では、いか玉焼きそばをいつも食べてたそうです。「国八」も卒業式の日に、高校から歩いて食べに行ったそうです(^^;
あと、「むこさ」さんのコメントの「白水の炒飯」にも、「懐かしい~!」と超反応していました。
また、高山のかたならではの、おいしい店を教えてくださいね(^^)
ウチの旦那さん、高校が高山だったので、「懐かしい~!」と言って見てました(^^) 「ちとせ」では、いか玉焼きそばをいつも食べてたそうです。「国八」も卒業式の日に、高校から歩いて食べに行ったそうです(^^;
あと、「むこさ」さんのコメントの「白水の炒飯」にも、「懐かしい~!」と超反応していました。
また、高山のかたならではの、おいしい店を教えてくださいね(^^)
Posted by パレット at 2007年07月27日 21:46
きのうはお疲れ様でした。
たかピと君、大変お世話になりました。
また、忙しい中参加してくださったメンバーの皆々様、ありがとうございます。
またまた不甲斐ない幹事ですみません。
私は「ちとせ」ではいつもラーメン系を注文してしまいます。
ドラパパさんオススメの焼きそば系は他にお気に入りがあるので・・・
でも全てのメニューが安くておいしいですよね。
以前、外国人のお客様にちとせを紹介したらとても喜ばれました。
*ちなみに親睦会の写真、奥のほうでうちの娘だけがカメラ目線で・・・
いい写真をありがとうございます(笑)
たかピと君、大変お世話になりました。
また、忙しい中参加してくださったメンバーの皆々様、ありがとうございます。
またまた不甲斐ない幹事ですみません。
私は「ちとせ」ではいつもラーメン系を注文してしまいます。
ドラパパさんオススメの焼きそば系は他にお気に入りがあるので・・・
でも全てのメニューが安くておいしいですよね。
以前、外国人のお客様にちとせを紹介したらとても喜ばれました。
*ちなみに親睦会の写真、奥のほうでうちの娘だけがカメラ目線で・・・
いい写真をありがとうございます(笑)
Posted by 準ちゃん at 2007年07月28日 00:41
おおーーっ、ち・と・せ、
うんうん、美味いっすよねー!
昨年ひさびさに食べました、美味しかったです。
白水の「エラッタィアセーーッ」「アティデッー」って、
聞こえて来ます!( ̄^ ̄)感謝・合掌
うんうん、美味いっすよねー!
昨年ひさびさに食べました、美味しかったです。
白水の「エラッタィアセーーッ」「アティデッー」って、
聞こえて来ます!( ̄^ ̄)感謝・合掌
Posted by FROG EYES at 2007年07月28日 00:44
むこさん>今回はB級グルメでした。
次回は飛騨牛を特集してみたいと思っています。
次回は飛騨牛を特集してみたいと思っています。
Posted by ドラゴンパパ at 2007年07月28日 08:50
にやりねもさん>
高山に度々来てくださいな。
それから「ちとせ」も行ってみてください。
感想も聞かせてくださいな。
高山に度々来てくださいな。
それから「ちとせ」も行ってみてください。
感想も聞かせてくださいな。
Posted by ドラゴンパパ at 2007年07月28日 08:52
ぱれっとさん>
「ちとせ」さん・「国八」さんもその世界では有名ですよ。
馬瀬から高山へお越しの際には是非旦那さまとご一緒にどうぞ。
「ちとせ」さん・「国八」さんもその世界では有名ですよ。
馬瀬から高山へお越しの際には是非旦那さまとご一緒にどうぞ。
Posted by ドラゴンパパ at 2007年07月28日 08:56
準ちゃん>
親睦会またやろうね。
楽しかったよね~。
次は宴会余興かな~。
親睦会またやろうね。
楽しかったよね~。
次は宴会余興かな~。
Posted by ドラゴンパパ at 2007年07月28日 08:58
FROG EYESさん>
今な無き「白水」高校生の溜まり場でした。
チャーハンを作るお玉でゴキ○リを一撃、
そのまま、フライパンを混ぜてた姿は衝撃的でした。(爆)
あれもダシになってたんですかね~。
さすがにあの時だけ食することなく帰りました。
懐かしいです。
今な無き「白水」高校生の溜まり場でした。
チャーハンを作るお玉でゴキ○リを一撃、
そのまま、フライパンを混ぜてた姿は衝撃的でした。(爆)
あれもダシになってたんですかね~。
さすがにあの時だけ食することなく帰りました。
懐かしいです。
Posted by ドラゴンパパ at 2007年07月28日 09:03
ドラゴンパパさんこんにちは
よそ者である私めも、噂を聞いて一度行きましたよ。
私は結構大食いなんで、平気~!と思い、無謀にも「もやし入り」たのみました。
美味しかったです。もやしシャキシャキで!しかし、ただでさえ多い一人前の焼きそばに、もやし、どんだけ~!
一人で来たことを後悔しました(-"-;)小食の女の子だったら、ありゃ3人前だよ!
「白水」は、娘が赤ん坊の時に初めて入りました。そしてすぐなくなりました。あそこも名物だったんですね。
お嬢さんお誕生日おめでとうございます。良いお誕生会になりましたか?
よそ者である私めも、噂を聞いて一度行きましたよ。
私は結構大食いなんで、平気~!と思い、無謀にも「もやし入り」たのみました。
美味しかったです。もやしシャキシャキで!しかし、ただでさえ多い一人前の焼きそばに、もやし、どんだけ~!
一人で来たことを後悔しました(-"-;)小食の女の子だったら、ありゃ3人前だよ!
「白水」は、娘が赤ん坊の時に初めて入りました。そしてすぐなくなりました。あそこも名物だったんですね。
お嬢さんお誕生日おめでとうございます。良いお誕生会になりましたか?
Posted by やまね at 2007年07月28日 13:52
やっぱり! 真っ先に 「 ちとせ 」 出ましたね !!
わたしも よく行きます (^ ^)v
わたしも よく行きます (^ ^)v
Posted by 松ちゃん at 2007年07月28日 15:02
やまねさん>
Made in 四国のやまねさんも「ちとせ」ご存知でしたか。
やっぱ量は多いですよね。
でも、伝説の「白水」へ行ったことあるなんて・・・
もう20年前ですよ・・・。
びっくらこきました。
Made in 四国のやまねさんも「ちとせ」ご存知でしたか。
やっぱ量は多いですよね。
でも、伝説の「白水」へ行ったことあるなんて・・・
もう20年前ですよ・・・。
びっくらこきました。
Posted by ドラゴンパパ at 2007年07月28日 22:27
松ちゃん>
そういえば、この間一緒にいったね。
ちとせ。
秀司先輩のおごりでしたが。
そういえば、この間一緒にいったね。
ちとせ。
秀司先輩のおごりでしたが。
Posted by ドラゴンパパ at 2007年07月28日 22:29
昨日はありがとうございます。
子どもたちもとても楽しかったみたいです。
幹事の準ちゃんお疲れ様でした。
是非また機会を作っていただきたいと思います。
ちとせは、何故か学生の頃を思い出しますね。
子どもたちもとても楽しかったみたいです。
幹事の準ちゃんお疲れ様でした。
是非また機会を作っていただきたいと思います。
ちとせは、何故か学生の頃を思い出しますね。
Posted by たかピと at 2007年07月29日 05:50
たかピと>
ドラゴンパパの精神年齢も高校時代で停まっていますよ。
別にいやじゃないけどね。
ドラゴンパパの精神年齢も高校時代で停まっていますよ。
別にいやじゃないけどね。
Posted by ドラゴンパパ at 2007年07月29日 08:38
懐かしいです!
学生時代を思い出しますよね!
学生時代を思い出しますよね!
Posted by A作 at 2007年07月30日 09:58