2008年06月25日

今週の話題!



       毎度、やどっち3号 「健児くん」です。


      ここのとこ、朝と昼のワイドショー・ニュースを見ていると


      飛騨牛偽装の話題ばかり。icon92


  
       飛騨牛を扱う者として、今回のニュースはショックでした。icon15


     今まで頑張ってきたブランドの信頼を一瞬で失くした感じです。  


                   残念。。
 

      でも 「ピンチをチャンス」に変えるということで考えると


      これだけ全国区でニュース・ワイドショーで話題になった「飛 騨 牛」


       今まで飛騨牛を知らなかった人も飛騨牛を認知して頂けたと思います。


        ( すごい宣伝効果)


       後は 我々宿屋がお泊り頂いたお客様に本物(偽りのない)の飛騨牛を提供して


       「飛騨牛ておいしいね~また食べたいね」と言わせるように


       頑張りましょう!

               
          教訓   「目先の利益を追うのは止めましょう!」



      以上     やどっち3号「健児くん」でした。



        明日は「松ちゃん」です。  


           よろしく!






     

     

     


    


    


      
スポンサーリンク
同じカテゴリー(やどっち3号の日記)の記事画像
この冬一押しイベント③
2008年カウントダウン
紅葉真っ最中
秋の味覚&グルメ⑬
高山祭ですね!
涼を求めて!
同じカテゴリー(やどっち3号の日記)の記事
 出張中 (2009-04-29 09:00)
 復活しました!! (2009-04-14 09:00)
 1回休み・・・ (2009-02-13 09:00)
 やっぱり寒いです (2009-01-29 09:00)
 この冬一押しイベント③ (2009-01-14 09:00)
 2008年カウントダウン (2008-12-30 09:00)

この記事へのコメント
同じ考えでした。
ある意味、「飛騨牛」の名前がかなり売れましたね〜

報道が「養老の業者」と言う説明だった事も救いだったと思っています。
Posted by たけし at 2008年06月26日 00:41
実は私、恥ずかしながら ここまで 飛 騨 牛 が

高級ブランドだとは正直思ってませんでした。

いつもみていて普通に食している 牛 だけに

改めて 飛 騨 牛 の価値を認識した次第です。
Posted by タッキー at 2008年06月26日 07:45
全国的に大きな話題になってますよね~

「飛騨牛」全体のイメージダウンにならない事を祈るばかりですね。

うちのホテルにも問題の店で予定していた団体昼食の予約が何件か流れてきたりして、嬉しいやら悲しいやら・・・複雑な気分です。
Posted by 準ちゃん at 2008年06月26日 08:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。