スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2008年05月29日
新緑⑬
ども
やどっち7号 「松ちゃん 」です !
いや~~ やっちゃいました


1日 勘違い しとりました・・・


最近は、ほぼ毎日 消防(繰法大会)の練習で、身体の あちこちが痛いです
さて 本題の 「 新緑 」 ですが





山の 手前に広がる 平地は !? アングルを変えて もう 1枚

黄色に黒縞の杭が・・・
そう ここは ゴルフ場 ! (5月 中旬 撮影)
この時期、新緑といえば、ここ
天気も良く、気持ちイイ
スコアは ボロボロ でした
やどっちのゴルフコンペまでには、練習しなくては・・・
以上 松ちゃんでした
明日 いや 今日は ドラパパ よろしく

いや~~ やっちゃいました



1日 勘違い しとりました・・・



最近は、ほぼ毎日 消防(繰法大会)の練習で、身体の あちこちが痛いです

さて 本題の 「 新緑 」 ですが






山の 手前に広がる 平地は !? アングルを変えて もう 1枚


黄色に黒縞の杭が・・・
そう ここは ゴルフ場 ! (5月 中旬 撮影)
この時期、新緑といえば、ここ

天気も良く、気持ちイイ

スコアは ボロボロ でした

やどっちのゴルフコンペまでには、練習しなくては・・・
以上 松ちゃんでした

明日 いや 今日は ドラパパ よろしく

Posted by やどっち at
16:13
│Comments(3)
2008年05月14日
芽が出た!
ども
やどっち7号 「 松ちゃん 」 です 
5月の あたまに蒔いた とうもろこしの芽が出ました

←とうもろこしの芽

あと今日は、苗 を 5本

何を 植えたかは、まだ ヒ・ミ・ツ・・・
写真で わかるかな !?
今年も、すくすく 育ちますように


以上、松ちゃん でした
明日は、ドラパパ よろしく


5月の あたまに蒔いた とうもろこしの芽が出ました


←とうもろこしの芽


あと今日は、苗 を 5本





何を 植えたかは、まだ ヒ・ミ・ツ・・・

写真で わかるかな !?
今年も、すくすく 育ちますように



以上、松ちゃん でした

明日は、ドラパパ よろしく

Posted by やどっち at
16:52
│Comments(0)
2008年04月30日
いよいよ種まき!
ども
やどっち7号 「 松ちゃん 」 です 
いよいよ来ました
この シーズン 
今年は、何を植えようかな
まずは、昨年 豊作だった 「とうもろこし」
種を買いに行ったら、種類が いっぱい
迷った末に、2種類 購入
明日にでも 蒔いてきます 
今年も すくすく育ちますよーに


久々! 松ちゃん お気に入りの お店

味処 「呑気」 (のんき)
高山市 総和町 1-50-22
(0577) 32-9611
旬の食材を 活かした 料理が満載
私の チョイスは 「 鰆の焼き霜造り 」
これを つまみに お酒を グィっと!
ついつい、自分が メタボなことを忘れて 飲み食いしてしまう 松ちゃん でした
明日から 5月! 新規一転 ドラパパから スタートです


いよいよ来ました


今年は、何を植えようかな

まずは、昨年 豊作だった 「とうもろこし」

種を買いに行ったら、種類が いっぱい

迷った末に、2種類 購入


今年も すくすく育ちますよーに



久々! 松ちゃん お気に入りの お店




味処 「呑気」 (のんき)
高山市 総和町 1-50-22

旬の食材を 活かした 料理が満載

私の チョイスは 「 鰆の焼き霜造り 」

これを つまみに お酒を グィっと!
ついつい、自分が メタボなことを忘れて 飲み食いしてしまう 松ちゃん でした

明日から 5月! 新規一転 ドラパパから スタートです

Posted by やどっち at
15:53
│Comments(2)
2008年04月15日
子供神輿!
ども
やどっち7号「松ちゃん」です 
いや~ 暖かくなりましたね
今日、高山祭 二日目
私の町内の 子供神輿 紹介




子供神輿とはいっても、子供が少なく ほとんどが 大人・・・
少子化の 波がこんなに 身近にまで
でも、参加した子供たちは、
「 わっしょい
わっしょい
」 楽しそう 


祭って イイですね
皆さんのところは、どーですか?
以上 「 松ちゃん 」 でした
明日は、「 たかピと 」 よろしく


いや~ 暖かくなりましたね

今日、高山祭 二日目

私の町内の 子供神輿 紹介





子供神輿とはいっても、子供が少なく ほとんどが 大人・・・

少子化の 波がこんなに 身近にまで

でも、参加した子供たちは、
「 わっしょい





祭って イイですね

皆さんのところは、どーですか?
以上 「 松ちゃん 」 でした

明日は、「 たかピと 」 よろしく

Posted by やどっち at
16:25
│Comments(2)
2008年04月01日
おすすめグルメ②
ども
やどっち7号「松ちゃん」です 
すいません ・・・日付を超えてしまいました


もっと 早く帰宅する予定が・・・
空腹と、連れの誘いにつられて もう一軒

居酒屋 正ちゃんへ


う~~~何
食べよう?
迷ったあげく!
「ホタルイカ!」・・・
「あと、水菜のサラダと、手羽先!!」
「ごちそうさま
美味しかった
」
最近、メタボを気にしつつも 夜食を食べちゃった 「松ちゃん」でした
明日は、「たかピと」 よろしくな


すいません ・・・日付を超えてしまいました



もっと 早く帰宅する予定が・・・
空腹と、連れの誘いにつられて もう一軒

居酒屋 正ちゃんへ

う~~~何

迷ったあげく!
「ホタルイカ!」・・・
「あと、水菜のサラダと、手羽先!!」
「ごちそうさま


最近、メタボを気にしつつも 夜食を食べちゃった 「松ちゃん」でした

明日は、「たかピと」 よろしくな

Posted by やどっち at
01:42
│Comments(3)
2008年03月15日
初 滑り!?
ども
やどっち7号 「 松ちゃん 」 です 
今日は、暖かいですね~
もー 春ですね 


そんななか、先日(12日)、名古屋から来た 友達と スキー(私は ボード!) 滑りに行ってきました

流葉 スキー場


この時期なのに 私は なんと
今シーズン 初 滑り !


リフトから 撮影
まだまだ 冬 景色・・・
久々の ボード! からだが ついてかない


以上 3日たっても 身体じゅう 痛い 「 松ちゃん 」 でした
明日は、「 たかピと 」 よろしくな


今日は、暖かいですね~




そんななか、先日(12日)、名古屋から来た 友達と スキー(私は ボード!) 滑りに行ってきました

流葉 スキー場



この時期なのに 私は なんと

リフトから 撮影

久々の ボード! からだが ついてかない



以上 3日たっても 身体じゅう 痛い 「 松ちゃん 」 でした

明日は、「 たかピと 」 よろしくな

Posted by やどっち at
16:26
│Comments(3)
2008年02月29日
晴天なり!
ども
やどっち7号 「松ちゃん」 です 
もう、明日から 3月
なのに、ここのところ 雪・雪・雪・・・

毎日、雪との格闘ばかり


そんななか! 本日は晴天なり



暖かい地方からは、春便りが ちらほらと


まだ 飛騨には
春
は来ないのかな・・・
以上、自分自身にも まだまだ 春
が来ない 「松ちゃん」 でした 
明日は 「たかピと」 よろしく


もう、明日から 3月

なのに、ここのところ 雪・雪・雪・・・



毎日、雪との格闘ばかり



そんななか! 本日は晴天なり



暖かい地方からは、春便りが ちらほらと



まだ 飛騨には


以上、自分自身にも まだまだ 春


明日は 「たかピと」 よろしく

Posted by やどっち at
11:26
│Comments(0)
2008年02月14日
伊勢・鳥羽・そして・・・
ども
やどっち7号「 松ちゃん 」 です 
只今、「東海ブロック大会」(昨日の ドラパパの記事みてね!) より 帰ってきました。
やっぱり 高山は、
! 


伊勢・鳥羽は、いい天気
風は、冷たかったけど・・・
一日目(13日)は、お昼に 「伊勢神宮 」 に 立ち寄り 参拝


そして 「おかげ横丁」 で 昼食を


海鮮どん
そして
伊勢海老天丼 
美味しい ご飯を食べて いざ 鳥羽へ


鳥羽では、式典・セミナー・・・そして 懇親会


翌朝(今日)、「 呑みすぎた~~~
」
そんな ちょ~二日酔いのなか 帰路に ・・・
ちょっと 寄り道 「 鈴鹿サーキット 」


レーシングカートに 挑戦

簡単な 講習を受け、いざ 挑戦 !

体感スピードは、約時速100㎞

とても 有意義な 二日間を 過ごした 「 松ちゃん 」 でした
明日は 「 たかピと 」 よろしく


只今、「東海ブロック大会」(昨日の ドラパパの記事みてね!) より 帰ってきました。
やっぱり 高山は、




伊勢・鳥羽は、いい天気

一日目(13日)は、お昼に 「伊勢神宮 」 に 立ち寄り 参拝

そして 「おかげ横丁」 で 昼食を





美味しい ご飯を食べて いざ 鳥羽へ



鳥羽では、式典・セミナー・・・そして 懇親会



翌朝(今日)、「 呑みすぎた~~~

そんな ちょ~二日酔いのなか 帰路に ・・・
ちょっと 寄り道 「 鈴鹿サーキット 」

レーシングカートに 挑戦

簡単な 講習を受け、いざ 挑戦 !
体感スピードは、約時速100㎞



とても 有意義な 二日間を 過ごした 「 松ちゃん 」 でした

明日は 「 たかピと 」 よろしく

Posted by やどっち at
21:48
│Comments(6)
2008年01月29日
我が宿自慢 ②
ども
やどっち7号 「 松ちゃん 」 です
まだまだ、寒い日が続きますね


さて! 我が宿自慢
!?
ん~~~・・・ なにかな ??
一番は、立地条件かな !



JR 高山駅から、徒歩
1分 
駅に、背を向け いざ 出発

一つ目の 交差点を、右折

ちょっと 歩けば、すぐ 見える

はい! 到着
以上、「 松ちゃん 」 でした
明日は、「 たかぴと 」 よろしくな!


まだまだ、寒い日が続きますね



さて! 我が宿自慢

ん~~~・・・ なにかな ??




JR 高山駅から、徒歩


駅に、背を向け いざ 出発

一つ目の 交差点を、右折

ちょっと 歩けば、すぐ 見える

はい! 到着

以上、「 松ちゃん 」 でした

明日は、「 たかぴと 」 よろしくな!
Posted by やどっち at
17:14
│Comments(4)
2008年01月14日
へたこいた~~
ども
あれ !? 今は、もー14日
俺、担当 13日 なのに・・・ へたこいた~



新年 早々やっちゃった、やどっち7号「 松ちゃん 」です





改めまして、皆様
あけまして おめでとうございます 

今年も 「やどっち」を よろしくお願いします
今回は、こんなんで すいません・・・
明日!? いや、今日は 「 たかピと 」 よろしくな

あれ !? 今は、もー14日

俺、担当 13日 なのに・・・ へたこいた~



新年 早々やっちゃった、やどっち7号「 松ちゃん 」です






改めまして、皆様


今年も 「やどっち」を よろしくお願いします
今回は、こんなんで すいません・・・

明日!? いや、今日は 「 たかピと 」 よろしくな

Posted by やどっち at
01:45
│Comments(2)
2008年01月13日
2007年12月29日
コタツでスヤスヤ
ども
やどっち7号 「 松ちゃん 」 です 
今年も 残すところあとちょっと
みなさま、今年1年 どーでしたか??
最近は、寒い日ばかり、年末・年始は 寒波がくるらしいですね


来年 早々 雪との格闘かな
などと考えながら コタツで スヤスヤ

私の横で、
気持ちよさそ~





どんな夢見てるのかな??
コタツで うたた寝っていいですね
みなさまも ついつい寝ちゃって
風邪ひかないように!!
それでは 良いお年を
以上 「 松ちゃん 」 でした
明日は、「 たかピと 」 よろしく


今年も 残すところあとちょっと

みなさま、今年1年 どーでしたか??
最近は、寒い日ばかり、年末・年始は 寒波がくるらしいですね



来年 早々 雪との格闘かな

などと考えながら コタツで スヤスヤ

私の横で、
気持ちよさそ~






どんな夢見てるのかな??
コタツで うたた寝っていいですね

みなさまも ついつい寝ちゃって
風邪ひかないように!!
それでは 良いお年を

以上 「 松ちゃん 」 でした

明日は、「 たかピと 」 よろしく

Posted by やどっち at
17:37
│Comments(3)
2007年12月14日
あと 1週間!!
ども
やどっち7号 「 松ちゃん 」 です 
気が付けば もー「師走」
今年も あとチョットですね


そんななか、我ら やどっちメンバーには 今年最後のBIGなイベントが


それは、昨日の「ドラゴンパパ」の記事でも 紹介されてる


「三之町 提灯ライトアップ 」 


今日は、やどっちメンバーみんなで、ポスター・チラシの 振り分け&配布 作業をしました。

作業風景


本番まで あと1週間!
皆様、ぜひ お越しください
私、やどっち7号は、甘酒の振る舞いしてま~~す
明日は「たかピと」よろしく


気が付けば もー「師走」

今年も あとチョットですね



そんななか、我ら やどっちメンバーには 今年最後のBIGなイベントが



それは、昨日の「ドラゴンパパ」の記事でも 紹介されてる







今日は、やどっちメンバーみんなで、ポスター・チラシの 振り分け&配布 作業をしました。
作業風景



本番まで あと1週間!
皆様、ぜひ お越しください

私、やどっち7号は、甘酒の振る舞いしてま~~す

明日は「たかピと」よろしく

Posted by やどっち at
18:05
│Comments(4)
2007年11月29日
DREAM ②



夢・・・ いざ考えてみると なかなかうかばないな~

うちの 猫!
気持ちよさげに爆睡中

たまに、寝言?? ( ミャ~ )
猫も 「夢 」 見てるのかな・・・ !?
えっ!そっちの 夢 じゃなくて 「 DREAM 」

そーやな



「 世界が 平和になる 」 かな



スケール デカ すぎ


夢は 大きく! 「松ちゃん」 でした

明日は、「たかピと」の DREAM 楽しみにしてます


Posted by やどっち at
19:00
│Comments(4)
2007年11月13日
雫宮祭
ども
やどっち 7号 「 松ちゃん 」 です
寒くなったと思ったら、きのうは 雪
もー 冬 ですねー・・・
おっと!今日は、先日の日曜日に 行われた
「 雫 宮 祭 」 を、紹介
メイン会場は 高山陣屋前広場!
なかみは、 お酒の神輿を担ぎ 桜山八幡宮で 神事をうけ 新酒を振舞う 祭

会場には、
大きなステージ
ステージでは、
楽しいイベントが いっぱい
その周りは
うまいもん屋台が
ずら~っと

陣屋の前の 御旅所には、神輿 スタンバイ! 先頭は 若駒神輿 「まだか まだか」と、大はしゃぎ

迫力ある和太鼓に
送り出され!
いざ 出発

掛け声は
「 よいさ!
えいさ!」

この神輿は、
「 華 組 」
女性中心の 神輿


とっても かっこいい
じつは、わたしも この神輿

桜山八幡宮で 神事をうけ 宮前橋下の河川敷にて 入水! そして 「 め で た 」

川のなかで 転倒 みんな びしょ濡れ・・・ でも そんなのかんけいね~~!!

豪快な 手筒花火を 合図に メイン会場 目指して GO



みんな まだまだ元気
「 よいさ! えいさ!
よいさ! えいさ!」
全神輿 無事 会場に到着
そこで、新酒の 鏡開き
そして 会場の皆様への振る舞い
ちょっと寒かったけど とても 楽しい お祭でした
来年も もちろん 開催します。 皆様 ぜひ来てちょーだい!
三日酔い + 声が嗄れちゃった 「 松ちゃん 」 でした
明日は、「 たかピと 」 よろしく


寒くなったと思ったら、きのうは 雪

もー 冬 ですねー・・・
おっと!今日は、先日の日曜日に 行われた
「 雫 宮 祭 」 を、紹介

メイン会場は 高山陣屋前広場!
なかみは、 お酒の神輿を担ぎ 桜山八幡宮で 神事をうけ 新酒を振舞う 祭

会場には、
大きなステージ
ステージでは、
楽しいイベントが いっぱい

その周りは
うまいもん屋台が
ずら~っと

陣屋の前の 御旅所には、神輿 スタンバイ! 先頭は 若駒神輿 「まだか まだか」と、大はしゃぎ

迫力ある和太鼓に
送り出され!
いざ 出発


掛け声は
「 よいさ!
えいさ!」
この神輿は、
「 華 組 」
女性中心の 神輿



とっても かっこいい

じつは、わたしも この神輿

桜山八幡宮で 神事をうけ 宮前橋下の河川敷にて 入水! そして 「 め で た 」


川のなかで 転倒 みんな びしょ濡れ・・・ でも そんなのかんけいね~~!!
豪快な 手筒花火を 合図に メイン会場 目指して GO



みんな まだまだ元気

「 よいさ! えいさ!
よいさ! えいさ!」
全神輿 無事 会場に到着

そこで、新酒の 鏡開き


ちょっと寒かったけど とても 楽しい お祭でした

来年も もちろん 開催します。 皆様 ぜひ来てちょーだい!
三日酔い + 声が嗄れちゃった 「 松ちゃん 」 でした

明日は、「 たかピと 」 よろしく

Posted by やどっち at
21:07
│Comments(8)
2007年11月02日
ぶら~っと、お先に紅葉満喫!


お久しぶりですA作ですう~~

先般の古い町並みライトアップでは実行委員の皆様・部員の皆様、お疲れ様でした~

画像をいただきましたが、やっぱいい雰囲気でGOODですねえ

~普段は穏やかな空気の流れる~
日中の古い町並みです



営業がてら、山の色合いを気にして運転していると・・・
今年は寒暖の差がない?から紅葉は期待できないな~と思ってましたけど・・・
小さな秋みつけましたYO~~



眩しいくらい真っ赤です



*今年は亀虫が多いです

知ってましたぁ、亀虫が大量発生する年の冬は大雪に見舞われるんだって

(雪またじを思うと、、、何か今からゾッとしてきます

てな訳で、美しい紅葉を見ながら(朝から)飲みたいA作でした~

明日はショ~太君だよ~ヨロピク~

Posted by やどっち at
19:00
│Comments(1)