スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2007年06月05日

パワースポット??

みなさん、こんちは~face02やどっち3号「健児君」です。
  今回、2回目の投稿になります。どうかよろしくお願いします。

先日、同級生の友人からおもしろい話をききました。その内容とは!松倉山(新宮町より)にパワースポットがあると言う事です。 くわしく話を聴いていると、ピラミッドパワーみたいにすごく力があり、その場所に行って、病を治したり、いろりろな祀りごとをした場所だということです。そこの場所に行くには、某林道を車で行き、頂上付近に入り口が在ると言うことで、その場所と真相をあばくため、松倉山に登ってきました。icon16




入り口にたどり着き、意気揚々と登り始めたが、いきなり35度の傾斜を登った為、すぐ息が切れてし

まい、いきなりダウン 、しばらく休憩してから、再び頂上へicon10  
その山道は登り下りの激しい道で、道の途中途中にピンクのリボンが縛ってあり、迷うことなく進む事ができ、登ってから40分ようやく頂上に到着。最初に目にしたのは石碑と新宮町を一望できる絶景でした。


この場所は、実際、雨乞いの行われた所だったのです。看板があつて読んで見ると大正時代までこの地で行われていたということです。

パワースポット=雨乞平  すべて謎が解け、納得して下山したやどっち3号であった。。。

追伸

山に登る時は体力をつけてから登りましょう。それから水分補給、虫に刺されない服装、(刺されちゃいました)、後は一人で行かないことと、事前行き先お知らせておく(寂しい所で携帯も圏外で何かあったら困るから)以上のことを守って登りましょう。。

それから、今年の夏は水不足になるそうです、水を大切に使いましょうicon03
  
以上 やどっち3号でした。


       明日は、『たけし君』です。よろしく!!    

Posted by やどっち at 10:00Comments(2)