スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2008年08月16日
お勧め観光 ⑨
どうも~
どうも~
やどっち15号 「たけし」です。
16日になると、高山では、だんだんと秋の風
になってくれると思うのですが・・・・
どうでしょう~~
さて、お勧め観光スポット
8月1日~8月15日まで開催している馬頭の絵馬市
↑終わってるじゃん!!!

しかし、絵馬市の開催日だけしか注目されないのは寂しいですので、あえて観光スポットです。
(金ちゃんと同じですけど・・・
)
山桜神社(馬頭さま)
本町2丁目に位置し、古い町並みなどを観光されたあとに少し立ち寄るには絶好の隠れスポットです。
「牛馬安全」「養蚕安全」「家内安全」「商売繁昌」「火の用心」「交通安全」「百寿百福」など奉納されています。
最近では、合格祈願もあると思われます。


今年は、運がよく、すべて手書きの絵馬をお勧めされまして購入しました。
(通常は、馬の輪郭だけは型で描くみたいです)
つねちゃんの「旅館 寿美吉」さんの絵馬は、いつも特注で飾ってありますよ。
さて、8月も折り返し地点です。もうちょいと頑張らなきゃ
かなりグッタリ気味の15号でした。
明日は、「むこさ」です。
お願いしまーす


16日になると、高山では、だんだんと秋の風

どうでしょう~~
さて、お勧め観光スポット
8月1日~8月15日まで開催している馬頭の絵馬市
↑終わってるじゃん!!!


しかし、絵馬市の開催日だけしか注目されないのは寂しいですので、あえて観光スポットです。
(金ちゃんと同じですけど・・・

山桜神社(馬頭さま)
本町2丁目に位置し、古い町並みなどを観光されたあとに少し立ち寄るには絶好の隠れスポットです。
「牛馬安全」「養蚕安全」「家内安全」「商売繁昌」「火の用心」「交通安全」「百寿百福」など奉納されています。
最近では、合格祈願もあると思われます。
今年は、運がよく、すべて手書きの絵馬をお勧めされまして購入しました。
(通常は、馬の輪郭だけは型で描くみたいです)
つねちゃんの「旅館 寿美吉」さんの絵馬は、いつも特注で飾ってありますよ。
さて、8月も折り返し地点です。もうちょいと頑張らなきゃ


かなりグッタリ気味の15号でした。
明日は、「むこさ」です。
お願いしまーす

Posted by やどっち at
15:30
│Comments(5)