2007年06月10日

どっちへ・・・

ちわっす。face02
やどっち4号ドラゴンパパです。
2週間って早いですね~。タスキが自分のところへきました。

昨日の「やんま」の記事、ほんとに行ってみたいと思います。

ところでここ最近icon03icon05が続いてちょっとface07な気分です。

さて、あまり天気の良くないなか小さい子供を連れてミニドライブへ・・・icon61

当然近場となり向かった先はどっちへ・・・高山市一之宮町位山です。
icon17で30分ほどですね。


グリーンシーズンは放牧地となり乳牛や羊なんかいます。どっちへ・・・ラム肉のBBQなんかできますよ~。

冬になればどっちへ・・・になります。(位山モンデウススノーパーク)



さてその位山(苅安峠ともいいますが)、ある分岐点なのです。
(高山市民の方はご存知かと思いますが・・・)

それがこちらどっちへ・・・ちょっとコケが生えてて分かりにくいですが


分水嶺(ぶんすいれい)です。

分水嶺というのは字のとおり水が分かれるということでどっちへ・・・のとおり
ここを境にして水は飛騨川経由で太平洋へ・・・とまた宮川経由で日本海へ・・・ということになりまして
東京・名古屋・大阪方面から観光でお越しのお客様にもたまに高山の水は逆に流れているんですね
なんて言われます。icon115

分水嶺が近いということは水もきれいでうまいし、それで作ったお酒やら米もうまいということですよね~。

ここでドラゴンパパ、とある昔の出来事を思い出しました。
小学校の遠足で位山へ行って、分水嶺の前で休憩・・・。
先生が分水嶺について説明をしてくれて質問タイムへと・・・。

とあるバカな少年は、先生に「ここで立ちショ○ベンをしたらどちらへ流れるの???」なんて聞いて
えらく怒られていました。

バカさは今も変わらないドラゴンパパです。(反省)
face06

位山ドライブの帰りにドラゴン(龍)パパだけにどっちへ・・・へ寄って
岐阜県三大桜の【臥龍(がりゅう)桜】どっちへ・・・を見て帰ってきました。
来年もどっちへ・・・に咲くといいですねface02

他のやどっちの日記をみて、高山って自然の多い素晴らしいところだな~と改めて思います。
恵まれているものに今日も感謝!感謝!です。(おっちゃんくせ~な)

さあ明日は「松ちゃん」タッチicon113
スポンサーリンク
同じカテゴリー(やどっち4号の日記)の記事画像
スポーツの秋
おおきいな~!!
夏の風景③(夏休み宿題編)
夏に風景②(陣屋前夜市)
夏の風景①
やりました!!
同じカテゴリー(やどっち4号の日記)の記事
 スポーツの秋 (2009-10-12 20:44)
 おおきいな~!! (2009-09-26 21:10)
 夏の風景③(夏休み宿題編) (2009-08-28 20:05)
 夏に風景②(陣屋前夜市) (2009-08-12 17:01)
 夏の風景① (2009-07-28 19:24)
 やりました!! (2009-07-13 19:26)

この記事へのコメント
ドラゴンパパ

位山。。。分水嶺。。。忘れかけていました。
(はずかし~)

分水嶺で、水がうまく。
それで(市内に8つの造り酒屋があって)酒がうまいんだー!
酔っ払っても仕方ないんだなぁ~
帰ったら、飲もう!

ある少年とは。。。。○○○○パパ?
でも、私も気になります。。。。
どうなるの~? 先生おせえて~(笑)
Posted by ゆ~じ at 2007年06月10日 20:26
ゆ~じ。
その少年ド○○ン○○です。

足らないところは埋めてください。
ご想像にお任せします。
Posted by ドラゴンパパ at 2007年06月10日 22:29
今日はTELありがとうございました。
じつは、あの時コンペ(ゴルフ)中でした!!

今日は、スコア最悪 14日 ど-しよ~
て!感じです・・・ f(- - ;)
Posted by 松ちゃん at 2007年06月10日 22:30
一週間以内の現場研修は5打罰でいいか????
Posted by ドラゴンパパ at 2007年06月10日 23:07
↑松ちゃんへのレスで~す。
Posted by ドラゴンパパ at 2007年06月10日 23:08
ドラゴンパパさん、お子さんを連れて家族サービスしながらの、ブログの取材・・・良いパパさんぶりですねえ(*^^)ドラゴンママさんも大喜びでしょう?

分水嶺・・・・高山出身の私なのに・・・・知りませんでした(>_<)
今度、行ってみます。
Posted by 花・花 at 2007年06月11日 09:01
花・花さんこんにちは。
天気が良ければいいところたくさんありますよね~

先日、位山で結婚披露宴があり、
大自然の中で行う披露宴もいいな~と
思いながら帰ってきました。
もちろん屋内ですけど。
(披露宴に出席の方がうちに宿泊されたので迎えにいったのですが・・・)
Posted by ドラゴンパパ at 2007年06月11日 13:31
ドラパパさん、研修のつもりが、
さんざんな ことに・・・
罰は、かんにんして~ (>_<)
Posted by 松ちゃん at 2007年06月11日 15:34
松ちゃんへ:暗号送ります。

SANZAN NA NAIYOU WA TOUZITU NO KONSINKAI DE
Posted by ドラゴンパパ at 2007年06月11日 16:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。