スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2007年08月22日
最近はじめた習い事 (^_^)v
毎度
毎度
たけしです。
この夏になる前に、習い事をはじめたのです
それは!? 目指せ
假屋崎

みたいな・・・・
華道に通い始めました

(池坊ってやつですよ・・・)
突然通いたくなったのですが、きっかけは玄関正面に活けてある花でした。(母親が活けるのですが・・・・)
お客様などが「素敵ですね~」とか「上手に活けてありますね~」とか言われます。
しかし、その時の活けてある状態を見て、ワタクシは、「どこが?! すごいの!?」と
全く理解不可能でした。にもかかわらず、その日は、妙に活けてある花をお褒めになる方が多数いらっしゃいまして・・・・・
と言うか、「なんであんな風なんだろ~」と疑問を持つくらいでしたし・・・
自分のほうが上手くできるハズ!と妙に自信にあふれ玄関のポジションを奪いたく華道にいくことになったのです。

↑その玄関の担当は、母親・・・・(華道歴 8年)

↑広間担当は、妹・・・(華道歴 5年)

↑ ↓2階の廊下・・・・ワタクシ(華道歴 1ヶ月・・)

今は←これが廊下に
秋のイメージです。


こんな感じで、スタートしたわけですが、旅館ですぐ実践で役立てれるので、少なくとも1年は続けてみようかと思っています。
春夏秋冬の花がわかりますし
以上 たけしのブログでした
明日は 「健児くん」です。よろしくお願いしまーす。


この夏になる前に、習い事をはじめたのです

それは!? 目指せ



みたいな・・・・
華道に通い始めました


(池坊ってやつですよ・・・)
突然通いたくなったのですが、きっかけは玄関正面に活けてある花でした。(母親が活けるのですが・・・・)
お客様などが「素敵ですね~」とか「上手に活けてありますね~」とか言われます。
しかし、その時の活けてある状態を見て、ワタクシは、「どこが?! すごいの!?」と
全く理解不可能でした。にもかかわらず、その日は、妙に活けてある花をお褒めになる方が多数いらっしゃいまして・・・・・
と言うか、「なんであんな風なんだろ~」と疑問を持つくらいでしたし・・・
自分のほうが上手くできるハズ!と妙に自信にあふれ玄関のポジションを奪いたく華道にいくことになったのです。
↑その玄関の担当は、母親・・・・(華道歴 8年)
↑広間担当は、妹・・・(華道歴 5年)

↑ ↓2階の廊下・・・・ワタクシ(華道歴 1ヶ月・・)
今は←これが廊下に

こんな感じで、スタートしたわけですが、旅館ですぐ実践で役立てれるので、少なくとも1年は続けてみようかと思っています。
春夏秋冬の花がわかりますし

以上 たけしのブログでした
明日は 「健児くん」です。よろしくお願いしまーす。
Posted by やどっち at
15:00
│Comments(8)