スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2007年11月15日

雪山について思うこと

11号「準ちゃん」です。

寒いですね~
今週は雪も降ったし、いよいよ冬ですね。

私、スポーツはあまり得意ではないのですが、スノーボードだけは好きで続けております。
30代なので「飛んだり」「跳ねたり」はしませんできませんが、
林間コースといったような長い距離のコースを滑るのが好きです。

スノーボードをしていると必然的に「地球温暖化」や「異常気象」といった環境のことが気になります。
飛騨でも「昔に比べると雪が少ない」っといったことをよく耳にします。
実際、去年は本格的に雪またじをしたのが数えるほどしかなかったんじゃないかな~
確かに雪が少なければ、雪またじも楽だしお客さんも来やすいと思いますが、
降るべき所には降らないとおかしいと個人的には思います。

高山の周りにも北アルプス、御嶽山、白山など日本を代表する山々があります。
世界レベルで温暖化防止が叫ばれていますが、身近なこの山々が数年後・数十年後も
変わることなく美しい山であることを願いつつ、個人でできることから始めたいと改めて思いました。



画像が無いと寂しいので【いつかは滑ってみたい山】スイスのアルプス山脈です。

ちょっと硬い記事になってしまいました。
とりあえず初滑りいきたいな~っと思う今日この頃です。

「準ちゃん」でした。

明日は「ゆ~じ」くんです。
よろしくね~  

Posted by やどっち at 17:51Comments(2)