スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2007年12月24日

イヴの夜はいかがお過ごし?

どうも~icon92 やどっち15号 たけしです。


提灯ライトアップ無事終わりまして、ご協力いただきました関係者の方々
ご来場くださいました皆様方 誠にありがとうございました。
大きなトラブル・事故もなく大成功だったと思っております。
青年部の初めての事業でした。
今回の提灯ライトアップ事業でいろいろな体験をすることができましたし、ご意見などを参考にさせていただき、今後の高山市の観光促進また、青年部のステップになると思っております。  

                          青年部の皆様 お疲れ様でした。




さて本日は、12月24日・・・・・クリスマス・イヴicon110ではないですか?!
クリスマス・イヴにブログの当番に当たるとは光栄ですface02(←特に意味ないですけどぉ~笑)

クリスマス・イヴいかがお過ごしでしょうか?
実は口には出さないけど、意外な人がロマンティックな演出でお過ごしになっていらっしゃるのでは?????


さて、クリスマス・イヴと言うことで、クリスマス・イヴの思い出話を書こうかと思い
勝手に思い出に浸らせていただきますface06


高山ですと、さほどクリスマス色を感じませんが、初めて都会でクリスマス・イヴを迎えた日はカルチャーショックface08でした。(10年程前)

JR新宿駅東口 12月24日 午後5時 

すごい人ですicon95icon95icon95
しかも!! カップルばっかりicon08 ビックリでしたface08
(本当にカップルばっかりなのですよ)(因みに、やどっち15号は1人face10

高級ブランド店が建ち並ぶ通りは、全く歩けません。歩けないどころか、お店の前には長蛇の列!(ここはディズニーランドか?!と思うほどです)
最後尾という看板を持った人を発見! これより2時間待ちです~の呼び声
(え?! 入場制限ですか?!)
本当に都会はすごい!と思いました。
大売出しなのか?!と思わせるほどの人です。(23日には普通に、お店に入れたのに・・と思いながら通過したのを思い出しました。)

特に、過去のクリスマス・イヴを思い出してみても これと言った出来事もなく普通に終わっていたと思っていましたが、

しかし!
思い出しました。


2000年の12月24日(日) クリスマス・イヴ 有馬記念 です。
(因みに、当時のやどっち15号、1人ではありません)
                             於 水道橋場外馬券売り場
                               (ウインズ後楽園)

 夜のディナーを豪華にするために、1点買い 
       テイエムオペラオー&メイショウドトウ
に夕食を託したのを思い出しましたicon94

(しかし、2001年 有馬記念 またしてもテイエムオペラオー&メイショウドトウに託すも撃沈face07


そんな、こんなで特にこれと言ったこともなく、最近では普通に仕事して普段と変わらぬ日を過ごしております。

ただ1つだけ、毎年恒例なのが「明石家サンタ」を夜中に観ることですicon13
これは長年続いております。(東海TV:午前0:50~)
1人でも寂しくない番組ですよ~~


24日 クリスマス・イヴが終わり、目が覚めれば、クリスマスではなく やどっち15号の場合、正月モード突入icon11
と言うのも、おせち料理の仕込みに入りますicon10icon10
(今年は都合上26日からですが)
31日の未明には無事完成できることを 願って 今年も最後の大仕事に挑みますicon09
↓完成画像です。


今宵は、久し振りに「明石家サンタ」を最後まで観れそうです。

では、皆様方  よいクリスマスを 
                       そして      よいお年を♪


 
         明日は「健児くん」です。お願いしまーす。






                                 by  TAKESHI  

Posted by やどっち at 14:55Comments(5)